8.5.2 [コミュニティ詳細設定]画面(基本情報)

[コミュニティ詳細設定]画面(基本情報)では,[簡単コミュニティ作成]画面で設定できる内容に加え,コミュニティ英語名,登録先カテゴリおよびコミュニティの説明を設定できます。操作の手順については,次の個所を参照してください。

[コミュニティ詳細設定]画面(基本情報)の各項目について説明します。

図8-7 [コミュニティ詳細設定]画面(基本情報)

[図データ]

[コミュニティ名]テキストボックス
作成するコミュニティの名前を64文字以内で入力します。全角および半角を混在して入力できます。全角文字列も半角文字列も1文字としてカウントされます。[簡単コミュニティ作成]画面ですでに入力している場合は,入力したコミュニティ名が表示されます。
[テンプレート名]ドロップダウンリスト
必要に応じて,利用するテンプレートをリストボックスから選択します。[簡単コミュニティ作成]画面ですでに選択している場合は,選択したテンプレート名が表示されます。
[テンプレート説明]アンカー
テンプレート名およびテンプレートの説明が表示されます。
このアンカーは,メニューの表示言語が日本語の場合に表示されます。
[コミュニティ英語名]テキストボックス
必要に応じて,コミュニティ英語名を半角64文字以内で入力します。
カテゴリ選択領域
既存のコミュニティカテゴリがツリー形式で表示されます。カテゴリ名をクリックして登録先のカテゴリを選択します。
[選択[図データ]]ボタン
作成したコミュニティを登録するカテゴリを選択し,[選択[図データ]]ボタンをクリックすると,選択したカテゴリがカテゴリ確定領域に表示されます。すでにカテゴリ確定領域にカテゴリが表示されている状態で別のカテゴリを選択し,[選択[図データ]]ボタンをクリックした場合は,上書きされます。
カテゴリ確定領域
登録先カテゴリとして決定したコミュニティカテゴリ名が表示されます。ルートコミュニティカテゴリ(root)に登録する場合は,登録先のカテゴリを選択しないで,カテゴリ確定領域は空欄のままにしておいてください。
[取消]メニュー
カテゴリ確定領域に表示されているカテゴリが削除されます。
[コミュニティ説明]テキストボックス
コミュニティの説明を半角換算3,200文字以内で入力します。説明は複数行入力できます。テキストボックスの右端まで入力すると,自動的に折り返して表示されます。ただし,改行コードは挿入されません。
[コミュニティポリシーの設定]アンカー
[コミュニティ詳細設定]画面(コミュニティポリシー)が表示されます。[コミュニティ詳細設定]画面(コミュニティポリシー)の詳細は,「8.5.3 [コミュニティ詳細設定]画面(コミュニティポリシー)」を参照してください。
[ワークプレースの設定]アンカー
[コミュニティ詳細設定]画面(ワークプレース)が表示されます。[コミュニティ詳細設定]画面(ワークプレース)の詳細は,「8.5.4 [コミュニティ詳細設定]画面(ワークプレース)」を参照してください。
[OK]ボタン
入力した内容がコミュニティの基本情報として設定され,[簡単コミュニティ作成]画面に戻ります。
[キャンセル]ボタン
コミュニティの詳細情報の設定が中断され,[簡単コミュニティ作成]画面に戻ります。