[コミュニティ情報変更]画面(ワークプレース)では,ワークプレースを変更できます。操作の手順については,次の個所を参照してください。
[コミュニティ情報変更]画面(ワークプレース)の各項目について説明します。
図8-12 [コミュニティ情報変更]画面(ワークプレース)
![[図データ]](figure/zu080603.gif)
- [更新]メニュー
- 変更した内容がデータベースに反映されます。
- [閉じる]メニュー
- ワークプレースの変更が中断され,[コミュニティ情報変更]画面(ワークプレース)が閉じます。
- [基本情報]アンカー
- [コミュニティ情報変更]画面(基本情報)が表示されます。[コミュニティ情報変更]画面(基本情報)の詳細は,「8.6.1 [コミュニティ情報変更]画面(基本情報)」を参照してください。
- [コミュニティポリシーの変更]アンカー
- [コミュニティ情報変更]画面(コミュニティポリシー)が表示されます。[コミュニティ情報変更]画面(コミュニティポリシー)の詳細は,「8.6.2 [コミュニティ情報変更]画面(コミュニティポリシー)」を参照してください。
- [ワークプレース名]テキストボックス
- ワークプレース名を64文字以内で入力します。全角および半角を混在して入力できます。全角文字列も半角文字列も1文字としてカウントされます。必ず入力してください。
- ここで入力したワークプレース名が,ポータル画面のナビゲーションビューに表示される名称のデフォルトとなります。
- [ワークプレース英語名]テキストボックス
- 必要に応じて,ワークプレース英語名を半角64文字以内で入力します。
- 使用できるアプリケーション
- このワークプレースで使用できるアプリケーションが表示されます。
- なお,ワークプレースで使用するアプリケーションは,ポータル画面のトップメニュー[オプション▼]-[レイアウトの変更]から表示される[レイアウト編集画面]で設定します。
- [レイアウト編集画面]の操作は,マニュアル「Collaboration ユーザーズガイド」を参照してください。
- [ワークプレースビューを自動的に表示する]ラジオボタン
- ワークプレースビューを自動的に作成する場合に選択します。この設定では,ポータル画面のナビゲーションビューにあるドロップダウンリストに,ワークプレース名が表示されるようになります。
- このラジオボタンは,Collaboration - Online Community Managementの環境設定によっては,表示されない場合があります。
- [ワークプレースビューはメンバごとに作成してもらう]ラジオボタン
- ワークプレースビューを自動的に作成しない場合に選択します。この設定では,コミュニティメンバが各自,ポータル画面上で操作してワークプレースビューを表示させます。
- このラジオボタンは,Collaboration - Online Community Managementの環境設定によっては,表示されない場合があります。