6.4 バッチファイル

バッチファイルを作成しておくと,コマンドを実行するときに毎回環境変数を指定する必要がなくなります。

Collaboration - Online Community Managementでは,バッチファイルのサンプルを用意しています。このサンプルファイルの内容を使用する環境に合わせて変更し,利用できます。

サンプルの格納場所
<Collaboration - Serverインストールディレクトリ>¥community¥command¥sample

サンプルの内容

@echo off

@rem <コマンド名>の部分を実行するコマンド(set_system等)に変更してください。
SET COMMANDNAME=<コマンド名>

@rem 環境変数を一時的に退避
SET CCM_PATH_BACK=%PATH%
SET CCM_CLASSPATH_BACK=%CLASSPATH%

SET CCM_PROGRAMPATH=%ProgramFiles(x86)%
IF NOT EXIST "%CCM_PROGRAMPATH%" SET CCM_PROGRAMPATH=%ProgramFiles%

@rem PATHの設定
SET PATH=
SET PATH=%COSMINEXUS_HOME%¥jdk¥bin;%PATH%
SET PATH=%COSMINEXUS_HOME%¥DAB¥lib;%PATH%
SET PATH=%CCM_PROGRAMPATH%¥HITACHI¥HiRDB¥utl;%PATH%

@rem CLASSPATHの設定
SET CLASSPATH=
SET CLASSPATH=%COSMINEXUS_COLLABORATION_HOME%¥community¥command¥lib¥hptl_clb_ccm_cmd.jar;%CLASSPATH%
SET CLASSPATH=%COSMINEXUS_COLLABORATION_HOME%¥community¥command¥conf;%CLASSPATH%
SET CLASSPATH=%CCM_PROGRAMPATH%¥HITACHI¥HNTRLib2¥classes¥hntrlib2j.jar;%CLASSPATH%
SET CLASSPATH=%COSMINEXUS_HOME%¥DABJ¥JdbcDbpsv.jar;%CLASSPATH%
SET CLASSPATH=%COSMINEXUS_COLLABORATION_HOME%¥clb_home¥conf;%CLASSPATH%
SET CLASSPATH=%COSMINEXUS_COLLABORATION_HOME%¥clb_home¥lib¥hptl_clb_cum.jar;%CLASSPATH%
SET CLASSPATH=%COSMINEXUS_COLLABORATION_HOME%¥clb_home¥lib¥hptl_clb_ccu.jar;%CLASSPATH%

@rem コマンド実行
%COMMANDNAME% %*

@rem 退避した環境変数を戻す
SET PATH=%CCM_PATH_BACK%
SET CLASSPATH=%CCM_CLASSPATH_BACK%

@pause

@echo on