付録C.7 ログアウト後に表示するメッセージを変更するための設定

CollaborationのテンプレートをSiteMinder連携用のテンプレートに置き換えると,Collaborationのポータル画面からログアウトする時に表示される画面が変わります。ここでは,ログアウト後の画面と,画面に表示されるメッセージの変更方法について説明します。

●ログアウト後の画面(SiteMinder連携時)

SiteMinder連携用にテンプレートを置き換えたあとの,ログアウト後の画面例を次の図に示します。

図C-1 ログアウト後の画面例

[図データ]

このログアウト後の画面には,Collaborationで提供するメッセージファイルのメッセージと,ボタンのラベルに設定されている内容が表示されます。

Collaborationで提供するメッセージファイルには日本語と英語があり,次のディレクトリに格納されています。
<Collaborationインストールディレクトリ>¥clb_home¥conf¥

Collaborationで提供するメッセージファイルのファイル名,およびログアウト後の画面に表示される初期値を次の表に示します。

表C-2 Collaborationで提供するメッセージファイルのファイル名,およびログアウト後の画面に表示される初期値

分類ファイル名メッセージID初期値
日本語hptl_clb_sm_msg_ja.propertiesCLB_AF_LOGOUTポータルをログアウトしました
CLB_AF_CLOSE閉じる
英語hptl_clb_sm_msg_en.propertiesCLB_AF_LOGOUTYou have logged out from the portal.
CLB_AF_CLOSEClose
注意
メッセージファイルが格納ディレクトリにない場合は,<Collaborationインストールディレクトリ>¥common¥confから,<Collaborationインストールディレクトリ>¥clb_home¥confにコピーしてください。
●画面に表示されるメッセージの変更方法

ログアウト後の画面に表示されるメッセージ,およびボタンのラベルを変更する場合は,Collaborationで提供するメッセージファイルを編集します。ここでは,日本語のメッセージファイル(hptl_clb_sm_msg_ja.properties)を編集する手順について説明します。

手順

  1. 変更後の文字列が英語以外の場合は,uCosminexus Application Server付属のJDKコマンド(native2asciiコマンド)を使用して,ASCII文字に変換します。
  2. 手順1.で変換した文字列を,メッセージファイル(hptl_clb_sm_msg_ja.properties)のCLB_AF_LOGOUT,およびCLB_AF_CLOSEに指定します。
    設定例を次に示します。
    設定例
    メッセージを「ブラウザを終了してください」に,ボタンのラベルを「このページを閉じる」に変更します。

    CLB_AF_LOGOUT=¥u30d6¥u30e9¥u30a6¥u30b6¥u3092¥u7d42¥u4e86¥u3057¥u3066¥u304f¥u3060¥u3055¥u3044
    CLB_AF_CLOSE=¥u3053¥u306e¥u30da¥u30fc¥u30b8¥u3092¥u9589¥u3058¥u308b

    参考
    変更後の文字列が英語の場合は,手順1.の操作は不要です。また,英語の場合は,英語のメッセージファイル(hptl_clb_sm_msg_en.properties)を編集してください。

なお,メッセージファイルからメッセージが取得できなかった場合,ログアウト後の画面には,日本語のメッセージファイルの初期値が表示されます。日本語のメッセージファイルの初期値については,表C-2を参照してください。