5.6 用紙サイズを確認する

用紙確認は,プリンタの用紙サイズを確認したあと,[用紙確認指示]または[用紙確認]ダイアログボックスで操作します。なお,[用紙確認指示]ダイアログボックスに応答がない場合,設定した監視時間が過ぎるとプリンタ情報で設定した処理に従います。また,[用紙確認指示]ダイアログボックス表示先に指定したコンピュータが起動していない場合,またはJP1/NPS/Clientプログラムが停止している場合には,[用紙確認指示]ダイアログボックスを表示しないで,プリンタ情報で設定した処理に従います。

[用紙確認指示]ダイアログボックスを次の図に示します。

図5-42 [用紙確認指示]ダイアログボックスの例

[図データ]

[用紙確認指示]ダイアログボックスでは,次の操作ができます。

用紙交換
[用紙確認]ダイアログボックスが表示されます。[用紙確認]ダイアログボックスから,プリンタ情報に登録された用紙サイズを変更できます。
[印刷ジョブキャンセル]
印刷ジョブをキャンセルします。キャンセル後,保留属性でプリンタキューに再登録できます。
[無視して続行]
印刷を続行します。

[用紙確認]ダイアログボックスの例を次の図に示します。

図5-43 [用紙確認]ダイアログボックス

[図データ]

[用紙確認]ダイアログボックスでは,次の操作ができます。
用紙サイズの変更
プリンタ情報に登録している用紙サイズを変更できます。なお,プリンタ情報で[登録されている用紙サイズと比較する]確認方法が設定されている場合だけ,用紙サイズを変更できます。なお,変更した用紙サイズがプリンタ情報に再登録されるのは,[印刷続行]を選択した場合だけです。
[テスト印刷]
ページを指定してテスト印刷できます。[テスト印刷]をクリックすると,[テスト印刷]ダイアログボックスが表示されます。
[印刷ジョブキャンセル]
印刷ジョブをキャンセルします。キャンセル後,保留属性でプリンタキューに再登録できます。
[印刷続行]
印刷を続行します。