仕分け配布機能を使用する場合,次に示す注意事項があります。
(1) 検索キーワードによる仕分けに関する注意事項
(a) 検索キーワードによる仕分けが制限される場合
次の場合,検索キーワードによる仕分けは制限されます。
(b) シフトJISのコード体系と異なるフォントを使用した帳票の場合
シフトJISのコード体系と異なるフォントを使用した帳票の場合,検索キーワードによる仕分けは正しく実行されません。シフトJISのコード体系と異なるフォントには,例えば,Microsoft Excel 95のMAP DATA機能(Microsoft Excel 95の[挿入]-[マップ]で使用できる機能)によって組み込まれたMap Symbolsフォントがあります。
(c) 仕分け実行時の検索キーワードの検索の仕様
(d) 検索キーワードをマウスで囲む場合
検索キーワードをマウスで囲んだ場合に,マウスで囲んだ文字が検索キーワードに含まれなかったり,囲んでいない文字が検索キーワードに含まれたりする場合があります。このような場合は,マウスで囲む範囲を調整してください。
(e) 画面に表示されない文字列が帳票データに含まれている場合
アプリケーションによっては,画面に表示されない文字列が帳票データに含まれていることがあります。このようなアプリケーションから出力された帳票の場合,検索キーワードによる仕分けが正しく実行されないことがあります。
(2) 配布後に保留した帳票に関する注意事項
[ジョブ情報の定義]ダイアログボックスで「配布後に元帳票を保留する」を指定した場合,元帳票を印刷するとその帳票はいったん削除されてから再登録されます。したがって,[JP1/NPSマネージャ]ウィンドウでの帳票の表示位置や受付時刻は変更されます。
(3) 障害通知先およびリカバリ指示応答先に関する注意事項
JP1/NPSの設定で配布先プリンタの障害通知先またはリカバリ指示応答先が「CREATOR OWNER」になっている場合,[障害通知]または[リカバリ指示]ダイアログボックスは,帳票の仕分け配布を実行した仕分けサーバに表示されます。印刷ジョブを実行したコンピュータにダイアログボックスを表示したい場合は,そのコンピュータを障害通知先またはリカバリ指示応答先に設定してください。
(4) 印刷するプリンタの仕様に関する注意事項
仕分けした帳票は仕分けプリンタの仕様(解像度および用紙サイズ)で印刷されます。したがって,実際に帳票を印刷するプリンタに設定されている仕様とは異なる仕様で印刷されることがあります。
(5) セパレータに関する注意事項
セパレータは,印刷ジョブの先頭ページの用紙サイズに合わせて,同じ印刷方向で出力されます。ただし,次に示す場合は,セパレータが不正に出力されたり,印刷がエラーになったりすることがあります。
このような場合は,セパレータを出力しないようにしてください。
(6) コンピュータ一覧に関する注意事項
[仕分け環境定義-仕分けサーバの選択]ダイアログボックスのコンピュータ一覧には,ネットワーク上に接続されているコンピュータが表示されないことがあります。設定したいコンピュータが表示されない場合は,直接,テキストボックスにコンピュータ名を入力してください。
(7) 分割指定の仕分け方式に関する注意事項
分割指定の仕分け方式の場合,配布先ユーザ名を指定できません。仕分け元帳票と同じユーザ名で配布されます。また,印刷部数を指定できません。1部固定で配布されます。
(8) 「*」をワイルドカードとして使うジョブ名指定に関する注意事項
「*」をワイルドカードとして使用し,ジョブ名に「*」を指定する場合は,仕分け先プリンタとして仕分けプリンタ自身を指定しないように注意してください。また,それ以外の場合でも,仕分け先に仕分けプリンタ自身を指定する場合は,印刷ジョブ名に仕分け対象にならない名称を指定してください。
(9) EURと連携する場合の注意事項
EURと連携して仕分け配布する帳票の印刷ジョブ名が,[仕分け情報定義]のジョブ情報定義で定義された印刷ジョブ名と同じ場合,仕分け定義情報で定義された配布先にだけ仕分けされます。例えば,「*」だけをジョブ名に定義したジョブ情報定義がある場合,EURでキーワードを設定しても,仕分け情報定義に従った配布先にしか仕分けされません。
したがって,EURで作成した帳票を仕分け配布する場合は,[仕分け情報定義]のジョブ情報定義で定義されたジョブ名と異なるジョブ名を指定してください。特に,「*」をジョブ名に使用している場合は注意してください。
(10) 配布先の指定に関する注意事項
仕分け情報の定義で,配布先プリンタに仕分けプリンタを定義した場合,仕分け配布が繰り返し実行されることがあるため,注意してください。
特に,EURと連携して仕分け配布する場合は,配布先プリンタに仕分けプリンタを指定しないでください。
(11) 配布先のプリンタに関する注意事項
仕分けプリンタと配布先プリンタは同じプリンタ機種,同じプリンタドライバを使用してください。また,用紙の向きなどの設定も同じにしてください。
仕分けプリンタと配布先プリンタで異なるプリンタを使用した場合,正しく印刷できなかったり,WindowsのPrint Spoolerサービスが停止したりすることがあります。