11.1.2 [JP1/NPSマネージャ]ウィンドウに関する問題
- <この項の構成>
- (1) トラブルの現象
- (2) トラブルの対処方法
(1) トラブルの現象
[JP1/NPSマネージャ]ウィンドウに関するトラブルの現象を次の表に示します。考えられる原因と対処方法は,「(2)トラブルの対処方法」で現象ごとに説明しています。
表11-2 トラブルの現象([JP1/NPSマネージャ]ウィンドウ)
項番 | 現象 |
---|
1 | [JP1/NPSマネージャ]ウィンドウを起動できません。 |
2 | 仕分けメニューが有効になりません。 |
3 | 印刷ジョブを移動できません。 |
4 | 印刷ジョブをコピーできません。 |
5 | 印刷ジョブを再印刷できません。 |
6 | 印刷ジョブをテスト印刷できません。 |
7 | 印刷中ジョブをキャンセルできません。 |
8 | 印刷中ジョブをキャンセルしても印刷が終了しません。 |
9 | リモート印刷用のプリンタウィンドウが表示されません。 |
10 | 印刷済みの印刷ジョブが表示されません。 |
11 | 印刷ジョブの印刷順序を変更できません。 |
12 | [サーバ単位での操作]で,[全プリンタの一時停止]または[全プリンタの再開]ができません。 |
13 | [サーバ単位での操作]で,[全印刷ジョブの削除],[全印刷ジョブの保留]または[全印刷ジョブの保留解除]ができません。 |
14 | 印刷ジョブをプレビューできません。 |
(2) トラブルの対処方法
表11-2に示した現象ごとに,考えられる原因と対処方法を説明します。該当する個所を参照してください。
- 項番1 [JP1/NPSマネージャ]ウィンドウを起動できません。
- (1-1)ディスク容量が不足しています。
- エクスプローラなどを利用して不要なファイルを削除し,ディスクの空き容量を増やしてください。または,ハードディスクを増設してください。
- (1-2)メモリが不足しています。
- 同時に起動しているほかのアプリケーションを終了させてください。または,メモリを増設してください。
- (1-3)起動時に必要なファイルを削除しています。
- JP1/NPSまたはJP1/NPS/Clientをインストールし直してください。
- 項番2 仕分けメニューが有効になりません。
- (2-1)[JP1/NPSマネージャ]ウィンドウ起動後に仕分け定義プリンタを設定しています。
- [JP1/NPSマネージャ]ウィンドウを停止後,再起動してください。
- 項番3 印刷ジョブを移動できません。
- (3-1)移動元または移動先プリンタのコンピュータにインストールされているJP1/NPSが古いバージョンです。
- 印刷ジョブがEMFスプーリングの場合
JP1/NPS 02-00以降をインストールしてください。または,JP1/NPS 02-00以降をインストールしているコンピュータのプリンタを選択してください。
- 印刷ジョブがRAWスプーリングの場合
JP1/NPS 05-20以降をインストールしてください。または,JP1/NPS 05-20以降をインストールしているコンピュータのプリンタを選択してください。
- (3-2)移動元または移動先プリンタのコンピュータでJP1/NPSサービスが起動していません。
- Windows の[スタート]メニューから,[設定]-[コントロールパネル]を選択し,[サービス]でJP1/NPSを起動してください。
- (3-3)移動元または移動先のプリントサーバが,移動先または移動元のプリンタと接続されていません。
- プリンタプロパティで[共有する]をチェックしてください。さらに,プリントサーバからプリンタを接続してください。
- 項番4 印刷ジョブをコピーできません。
- (4-1)コピー元またはコピー先プリンタのコンピュータにインストールされているJP1/NPSが古いバージョンです。
- 印刷ジョブがEMFスプーリングの場合
JP1/NPS 05-00以降をインストールしてください。または,JP1/NPS 05-00以降をインストールしているコンピュータのプリンタを選択してください。
- 印刷ジョブがRAWスプーリングの場合
JP1/NPS 05-20以降をインストールしてください。または,JP1/NPS 05-20以降をインストールしているコンピュータのプリンタを選択してください。
- (4-2)コピー元またはコピー先プリンタのコンピュータでJP1/NPSサービスが起動していません。
- 「11.1.2 (3-2)移動元または移動先プリンタのコンピュータでJP1/NPSサービスが起動していません。」を参照してください。
- (4-3)コピー元またはコピー先プリントサーバが,コピー先またはコピー元のプリンタと接続されていません。
- 「11.1.2 (3-3)移動元または移動先のプリントサーバが,移動先または移動元のプリンタと接続されていません。」を参照してください。
- 項番5 印刷ジョブを再印刷できません。
- (5-1)再印刷を実行するプリンタのコンピュータにインストールされているJP1/NPSが古いバージョンです。
- 「11.1.2 (3-1)移動元または移動先プリンタのコンピュータにインストールされているJP1/NPSが古いバージョンです。」を参照してください。
- 項番6 印刷ジョブをテスト印刷できません。
- (6-1)テスト印刷を実行するプリンタのコンピュータにインストールされているJP1/NPSが古いバージョンです。
- 「11.1.2 (4-1)コピー元またはコピー先プリンタのコンピュータにインストールされているJP1/NPSが古いバージョンです。」を参照してください。
- (6-2)テスト印刷を実行するプリンタのコンピュータでJP1/NPSサービスが起動していません。
- 「11.1.2 (3-2)移動元または移動先プリンタのコンピュータでJP1/NPSサービスが起動していません。」を参照してください。
- 項番7 印刷中ジョブをキャンセルできません。
- (7-1)キャンセルを実行するコンピュータにインストールされているJP1/NPSが古いバージョンです。
- キャンセルを実行するコンピュータに,JP1/NPS 06-00以降をインストールしてください。
- (7-2)キャンセルを実行するプリンタのコンピュータでJP1/NPSサービスが起動していません。
- 「11.1.2 (3-2)移動元または移動先プリンタのコンピュータでJP1/NPSサービスが起動していません。」を参照してください。
- (7-3)キャンセルを実行するプリンタがJP1/NPS用のプリンタではありません。
- JP1/NPS用プリンタ以外のプリンタでは,キャンセルを実行できません。
- 項番8 印刷中ジョブをキャンセルしても印刷が終了しません。
- (8-1)プリンタ装置のバッファをリセットしてください。
- 印刷中ジョブをキャンセルしても,プリンタ装置によっては出力を続ける場合があります。このような場合は,プリンタ装置のバッファをリセットすると,印刷が終了します。なお,外づけのLAN装置を使用している場合は,LAN装置の電源をオフにしてからプリンタ装置のバッファを空にしてください。
- 項番9 リモート印刷用のプリンタウィンドウが表示されません。
- (9-1)リモート印刷用のプリンタが正しく設定されていません。
- Windowsのプリンタプロパティで,リモート印刷用のプリンタの設定を見直してください。
- 「NUL:」ポートを指定してください。
このとき「NUL」にしないでください。
- 以上の設定を見直してもエラーになる場合は,「11.1.3 (1-5)リモート印刷用のプリンタが正しく設定されていません。」を参照してください。
- 項番10 印刷済みの印刷ジョブが表示されません。
- (10-1)印刷ジョブのフィルタリング機能が有効になっています。
- [表示]-[印刷ジョブ]を選択して[印刷済みを表示しない]のチェックを外してください。
- 項番11 印刷ジョブの順序を変更できません。
- (11-1)印刷ジョブのフィルタリング機能が有効になっています。
- [表示]-[印刷ジョブ]を選択して[すべての印刷ジョブ]をチェックしてください。さらに,[印刷済みを表示しない]のチェックを外してください。
- 項番12 [サーバ単位での操作]で,[全プリンタの一時停止]または[全プリンタの再開]ができません。
- (12-1)プリントサーバが停止しています。
- サーバウィンドウを最新情報に更新して,サーバが停止していないか確認してください。サーバが停止している場合は,サーバを起動してください。
- (12-2)プリンタに対するアクセス権がありません。
- [サーバ単位での操作]で,全プリンタを一時停止または再開するには,「フルコントロール」アクセス権が必要です。プリンタに対するアクセス権は,Windowsのプリンタのプロパティで設定してください。
- [サーバ単位での操作]で,全プリンタを一時停止または再開するには,プリンタが共有されていることが必要です。
プリンタを共有する場合は, Windowsのプリンタのプロパティで設定してください。
- 項番13 [サーバ単位での操作]で,[全印刷ジョブの削除],[全印刷ジョブの保留]または[全印刷ジョブの保留解除]ができません。
- (13-1)プリントサーバが停止しています。
- 「11.1.2 (12-1)プリントサーバが停止しています。」を参照してください。
- (13-2)プリンタに対するアクセス権がありません。
- [サーバ単位での操作]で,全印刷ジョブの操作をするには,プリンタが共有されていることが必要です。
- プリンタを共有する場合は, Windowsのプリンタのプロパティで設定してください。
- (13-3)印刷ジョブに対するアクセス権がありません。
- [サーバ単位での操作]で,全印刷ジョブの操作をするには,操作するユーザが印刷ジョブの所有者であること,またはプリンタに対する「フルコントロール」アクセス権を持っていることが必要です。プリンタに対するアクセス権は,Windowsのプリンタのプロパティで設定してください。
- 項番14 印刷ジョブをプレビューできません。
- (14-1)プリントサーバのコンピュータにインストールされているJP1/NPSが古いバージョンです。
- プリントサーバのコンピュータに,JP1/NPS 06-71以降をインストールしてください。
- (14-2)プリントサーバのコンピュータでJP1/NPSサービスが起動していません。
- 「11.1.2(3-2)移動元または移動先プリンタのコンピュータでJP1/NPSサービスが起動していません。」を参照してください。