形式
JNpsActC.exe コンピュータ名|イベントログファイル名
出力ファイル名
[/Mode:ADD|UPDATE|NEW]
[/Header]
[/Range:*|開始日時-終了日時]
機能
指定したコンピュータのイベントログまたは指定したイベントログファイルから,印刷関連の課金情報を収集し,編集しやすい.csvファイル形式で出力します。なお,このコマンドでは,印刷終了イベントから印刷が正常に終了したジョブの情報を収集します。
引数
コンピュータ名|イベントログファイル名
課金情報を収集するコンピュータまたはイベントログファイルを指定します。イベントログファイル名を指定する場合は,フルパスで指定します。
出力ファイル名
課金情報を出力するファイル名をフルパスで指定します。ファイルの拡張子は.csvです。
[/Mode:ADD|UPDATE|NEW]
「出力ファイル名」で指定したファイルが存在する場合の処理を指定します。
[/Header]
見出し行を出力するかを指定します。見出し行には,「受付日時」や「印刷ページ数」など,収集する情報の項目名が出力されます。この引数を省略した場合は,見出し行は出力されません。
[/Range:*|開始日時-終了日時]
情報を収集する期間を指定します。この引数を省略すると,/Range:*が仮定されます。
注意事項
戻り値
0 | 正常に終了した |
1 | ヘルプを実行した |
2 | コマンドの実行権限がない |
3 | 引数が指定されていないなど,引数が誤っている |
4 | イベントログ入力元の指定が誤っている |
5 | 出力ファイル名の指定が誤っている |
6 | 書き込みモードの指定が誤っている |
7 | 見出し行の指定が誤っている |
8 | イベントログ情報を取得する範囲の日時指定が誤っている |
9 | イベントログ入力元に指定されたコンピュータのイベントログファイルを開けない |
10 | イベントログ入力元に指定されたイベントログファイルを開けない |
11 | 出力ファイルを開けない |
12 | 指定した出力ファイルが存在する(書き込みモードに"NEW"を指定している場合) |
13 | 出力する課金情報がない |
14 | ディスク容量が不足した |
15 | コマンド処理中にエラーが発生した |
使用例
JNpsActC.exe C:¥Eventlog.evt C:¥AccountInfo.csv
JNpsActC.exe JP1-SERVER C:¥AccountInfo.csv /Mode:new /Header /Range:2003/12/01.00:00:00-2003/12/31.23:59:59