7.3.2 仕分けプリンタを選択する
仕分け定義情報を定義する前に,仕分け配布を実行する仕分けプリンタを選択します。仕分けプリンタを選択する手順を次に示します。
- Windowsの[スタート]メニューから,[プログラム]-[JP1_Network Printing System]-[仕分け情報定義]を選択する。
[仕分け情報定義-仕分けプリンタの選択]ダイアログボックスが表示されます。
図7-7 [仕分け情報定義-仕分けプリンタの選択]ダイアログボックス
![[図データ]](figure/zu080800.gif)
[仕分けプリンタの一覧]に表示されるプリンタは,[仕分け環境定義]ダイアログボックスの[仕分けプリンタの選択]で選択されたプリンタのうち,表示するコンピュータに接続された仕分けプリンタです。
- 仕分け配布を実行するプリンタを,[仕分けプリンタの一覧]から選択,または[仕分けプリンタ]に直接入力し,[設定]をクリックする。
[定義項目の選択]ダイアログボックスが表示されます。
図7-8 [定義項目の選択]ダイアログボックス
![[図データ]](figure/zu080900.gif)
[定義項目の選択]ダイアログボックスには,次のタブがあります。
- [配布先定義]タブ
- 配布先情報を定義します。配布先情報とは,帳票の配布先や出力先について定義した情報です。
- [配布先定義]タブには,定義済みの配布先情報名が表示されます。なお,配布先情報名とは,配布先情報の定義内容を一つにまとめた名称です。
- [仕分け定義]タブ
- 仕分け情報を定義します。仕分け情報とは,キーワード指定によるページ単位の仕分けをする場合の検索キーワード,ページ指定による仕分けをする場合のページ番号,および分割指定による仕分けをする場合の分割比率のことです。一つのページ情報やキーワード情報が,仕分け配布の一つのパターンとなります。一つの印刷ジョブを,幾つかのパターンで複数個所に配布する場合,そのパターンを仕分け情報として定義します。
- [仕分け定義]タブには,定義済みの仕分け情報名が表示されます。仕分け情報名とは,定義した情報を一つにまとめた名称です。
- [ジョブ情報定義]タブ
- ジョブ情報を定義します。ジョブ情報とは,印刷ジョブ名と仕分け情報を関連づける情報です。
- 設定済みの仕分け情報と配布先情報に従って印刷ジョブを実行するには,仕分け情報と印刷ジョブ名を関連づける必要があります。
- 仕分け情報と配布先情報は,仕分け情報の設定時に関連づけられます。したがって,印刷ジョブ名と仕分け情報を関連づけることによって,配布先情報も印刷ジョブ名に関連づけられます。
- [ジョブ名]には,定義済みの印刷ジョブ名が表示されます。