ジョブの印刷時,次の情報をユーザに通知できます。
ユーザ通知の機能を使用する場合は,通知条件や通知先を設定する必要があります。設定方法は,「5.1.2 プリンタ情報およびデフォルト情報を設定する」を参照してください。
(1) 用紙サイズを確認する
印刷ジョブの用紙サイズが,プリンタ情報に登録してある用紙サイズまたは一つ前に印刷されたジョブの用紙サイズと異なる場合に用紙サイズを確認できます。
XMAP3などで作成された特殊な印刷ジョブ名の印刷ジョブの場合は,印刷ジョブ名に付加された用紙名を印刷ジョブの用紙サイズとして認識します。なお,一つ前に印刷されたジョブの用紙サイズと比較する設定にしている場合だけ,この方法で比較します。
用紙サイズを確認する流れを次の図に示します。
図3-3 用紙サイズの確認の基本的な流れ
[用紙確認]ダイアログボックスからは,プリンタ情報に登録されている用紙サイズを追加,変更または削除したり,ページを指定してテスト印刷したりできます。
[用紙確認指示]ダイアログボックスへの応答を,あらかじめ設定しておいた時間だけ監視させ,監視時間の経過後,設定した処理を実行させることもできます。
(2) 印刷完了を通知する
印刷が終了したときに,指定したコンピュータに[印刷完了通知]メッセージボックスを表示します。
[印刷完了通知]メッセージボックスは,「正常終了」と「警告終了」の2種類があります。「警告終了」の場合のメッセージは発生した現象によって異なります。
なお,この場合の印刷完了とは,Windows上のプリンタキュー内のジョブステータスが「印刷済み」となった状態のことです。したがって,プリンタが印刷処理中であっても,このメッセージが表示されることがあります。
[印刷完了通知]メッセージボックスの「正常終了」および「警告終了」を次の図に示します。
図3-4 [印刷完了通知]メッセージボックス(正常終了)の例
図3-5 [印刷完了通知]メッセージボックス(警告終了)の例