AttrItem要素は,XML要素の属性をCOBOLデータ項目に対応づけます。
AttrItem要素は,要素内容がEMPTYと宣言された要素に対しても指定できます。要素内容がEMPTYである要素に対して指定した場合,属性に対するデータ項目だけが生成されます。
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE table [
<!ELEMENT table (sale)*>
<!ELEMENT sale (brand, style)>
<!ATTLIST sale color (black | white | brown)
#REQUIRED >
<!ATTLIST style age (child | adult) #REQUIRED >
<!ELEMENT brand (#PCDATA)>
<!ELEMENT style (#PCDATA)>
]>
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<Interface interfaceName="EXAMPLE">
<BaseElement elemName="sale">
<Group elemName="sale">
<AttrItem elemName="sale" attrName="color"
cobName="colorname" type="alphanumeric"
size="10"/>
<Item elemName="style" size="100"/>
<AttrItem elemName="style" attrName="age"
type="alphanumeric" size="5"/>
</Group>
</BaseElement>
</Interface>
01 sale.
02 colorname PIC X(10).
02 style PIC X(100).
02 style-age PIC X(5).
elemName属性の規則,指定例については,「2.3.4(1) elemName属性」を参照してください。
cobName属性の指定例については,「2.3.4(2) cobName属性」を参照してください。
表2-11 type属性に指定できる値
type属性の値 | COBOLデータ項目 |
---|---|
alphanumeric | 英数字項目 |
national | 日本語項目 |
numeric | 数字項目(外部10進形式) |
type属性の指定例については,「2.3.4(3) type属性」を参照してください。
次に示す属性の形式,機能,規則,指定例については,「2.3.4 Item要素(要素の対応づけの定義)」を参照してください。ただし,Item要素と記載されている部分はAttrItem要素と読み替えてください。