10.3.9 テストデバッグで使用するウィンドウのカスタマイズ
画面の表示,ツールバーの表示を変更できます。
表示の変更ができる画面はソーステキストウィンドウ,モニタウィンドウ,TDコマンド入力ウィンドウです。
- [ツール]メニューから[カスタマイズ]を選ぶ。
カスタマイズダイアログボックスが表示されます。
ソーステキストウィンドウ,モニタウィンドウ,TDコマンドウィンドウ上,またはポップアップメニューから[カスタマイズ]を選んでも,カスタマイズダイアログボックスが表示されます。
- 設定したい項目のタブを選び,表示されるページで設定を変更し,[OK]ボタンを選ぶ。
ダイアログボックスでの設定が反映されます。
次に,このダイアログボックスで設定する内容について説明します。
- <この項の構成>
- (1) 画面表示の設定
- (2) TDコマンド入力ウィンドウの設定
- (3) ツールバーの設定
(1) 画面表示の設定
画面の表示は,[画面の色とフォント]タブを選んで表示されるページで設定します。
![[図データ]](figure/td030520.gif)
- カテゴリ
色とフォントを設定するウィンドウ名を選びます。
- 配色
色の設定ができる項目と現在の配色が表示されます。各項目の色が変更できます。
色の設定ができる項目と現在の配色が表示されます。
色の設定ができる項目とデフォルト色を次に示します。
表10-2 画面のデフォルト色
項目 | 項目 | デフォルト色 |
---|
ソーステキストウィンドウ | 背景色 | システム |
行番号領域の文字色 | システム |
ソーステキスト表示域の文字色 | システム |
現在位置を表す強調色 | 黄 |
バックトレース位置を表す強調色 | シアン |
中断点の枠の色 | 赤 |
実行履歴マークの色 | システム |
モニタウィンドウ | 背景色 | システム |
文字 | システム |
TDコマンド入力ウィンドウ | 背景色 | システム |
文字 | システム |
- フォント
画面で使用している現在の文字フォントが表示されます。文字フォントが変更できます。デフォルトの設定は「FixedSys」,サイズ「14」です。
- サンプル
現在設定されているフォント,配色での表示例が表示されます。
(a) 配色の設定方法
- カテゴリから,色を設定したいウィンドウ名を選ぶ。
ドロップダウンリストで選択したウィンドウ名が表示されます。
- 配色から,色を設定したい項目を選ぶ。
選んだ項目が選択状態になります。複数の項目を選ぶことができます。
- [色の設定]ボタンを選ぶ。
色の設定ダイアログボックスが表示されます。
- 色の設定ダイアログボックスで色を選択して,[OK]ボタンを選ぶ。
なお,任意の色を指定するには,色の設定ダイアログボックスの[色の作成]ボタンを選び,拡張されたダイアログボックスで色を作成します。
(b) フォントの設定方法
- カテゴリから,フォントを設定したいウィンドウ名を選ぶ。
ドロップダウンリストで選択したウィンドウ名が表示されます。
- [フォントの設定]ボタンを選ぶ。
フォントの設定ダイアログボックスが表示されます。
![[図データ]](figure/td030530.gif)
- フォントの設定ダイアログボックスでフォント名とサイズを選択して,[OK]ボタンを選ぶ。
フォントが設定されます。
(c) 色とフォントの初期化
- [標準に戻す]ボタンを選び,[OK]ボタンを選ぶ。
設定した色とフォントが初期化されます。
(2) TDコマンド入力ウィンドウの設定
TDコマンド入力ウィンドウのキー操作を設定します。
「Enterキーで実行」と,「Shift+Enterキーで実行」を選択できます。
![[図データ]](figure/td030540.gif)
(3) ツールバーの設定
ツールバーの表示および非表示を設定します。
![[図データ]](figure/td030550.gif)