付録I.2 このマニュアルでの表記

このマニュアルでは,マイクロソフト製品の名称を次のように表記しています。

マニュアルでの表記製品名
SQL ServerMicrosoft(R) SQL Server
MS-DOSMicrosoft(R) MS-DOS(R)
MSDNMicrosoft(R) MSDN(R)
Visual BasicMicrosoft(R) Visual Basic(R)
Visual C++Microsoft(R) Visual C++(R)
Visual StudioMicrosoft(R) Visual Studio(R)
Windows 2000 Advanced ServerMicrosoft(R) Windows(R) 2000 Advanced Server Operating System
Windows 2000 Datacenter ServerMicrosoft(R) Windows(R) 2000 Datacenter Server Operating System
Windows 2000 ProfessionalMicrosoft(R) Windows(R) 2000 Professional Operating System
Windows 2000 ServerMicrosoft(R) Windows(R) 2000 Server Operating System
Windows XPMicrosoft(R) Windows(R) XP Professional Operating System
Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Operating System
Windows XP Professional x64 EditionMicrosoft(R) Windows(R) XP Professional x64 Edition 日本語版
Windows Vista x86Microsoft(R) Windows Vista(R) Business 日本語版(32ビット版)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Enterprise 日本語版(32ビット版)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Ultimate 日本語版(32ビット版)
Windows Vista x64Microsoft(R) Windows Vista(R) Business 日本語版(64ビット版)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Enterprise 日本語版(64ビット版)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Ultimate 日本語版(64ビット版)
Windows 7 (x86)Microsoft(R) Windows(R) 7 Professional 日本語版(32ビット版)
Microsoft(R) Windows(R) 7 Enterprise 日本語版(32ビット版)
Microsoft(R) Windows(R) 7 Ultimate 日本語版(32ビット版)
Windows 7 (x64)Microsoft(R) Windows(R) 7 Professional 日本語版(64ビット版)
Microsoft(R) Windows(R) 7 Enterprise 日本語版(64ビット版)
Microsoft(R) Windows(R) 7 Ultimate 日本語版(64ビット版)
Windows 8 (x86)Windows(R) 8 Pro 日本語版(32ビット版)
Windows(R) 8 Enterprise 日本語版(32ビット版)
Windows(R) 8.1 Pro 日本語版(32ビット版)
Windows(R) 8.1 Enterprise 日本語版(32ビット版)
Windows 8 (x64)Windows(R) 8 Pro 日本語版(64ビット版)
Windows(R) 8 Enterprise 日本語版(64ビット版)
Windows(R) 8.1 Pro 日本語版(64ビット版)
Windows(R) 8.1 Enterprise 日本語版(64ビット版)
Windows 10 (x86)Windows(R) 10 Pro 日本語版(32ビット版)
Windows(R) 10 Enterprise 日本語版(32ビット版)
Windows 10 (x64)Windows(R) 10 Pro 日本語版(64ビット版)
Windows(R) 10 Enterprise 日本語版(64ビット版)
Windows Server 2003Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard Edition 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard Edition 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise Edition 日本語版
Windows Server 2003 x64 EditionsMicrosoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard x64 Edition 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise x64 Edition 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard x64 Edition 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise x64 Edition 日本語版
Windows Server 2008 (32bit)Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard 32-bit 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise 32-bit 日本語版
Windows Server 2008 (x64)Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Datacenter 日本語版
Windows Server 2012Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Standard 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Datacenter 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Standard 日本語版
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Datacenter 日本語版

 

このマニュアル中では,「このシステム」と表現している場合,「COBOL2002」を示しています。

また,このマニュアルは,製品種別によって相違点があります。本文中での製品種別ごとの表記を次に示します。

マニュアルでの表記該当する製品の形名
COBOL2002PC COBOL200232bit版PC(x86) COBOL2002P-2636-2334
P-2436-5334
P-2636-3334
P-2436-6334
P-2636-4334
64bit版PC(x64) COBOL2002P-2936-2334
P-2936-5334
P-2936-6334

このマニュアルでは,COBOL2002 Developer ProfessionalとCOBOL2002 Professional Option for Developerを総称して,COBOL2002 Developer Professionalと表記します。マニュアルでの表記と製品の形名を次に示します。

マニュアルでの表記該当する製品の形名
COBOL2002 Developer ProfessionalCOBOL2002 Developer ProfessionalP-2636-7334
COBOL2002 Developer Professional(64)P-2936-7334
COBOL2002 Professional Option for DeveloperP-2636-8334
COBOL2002 Professional Option for Developer(64)P-2936-8334

UNIXの場合でプラットフォームを明確にする必要がある場合の表記を次に示します。

マニュアルでの表記
UNIXUNIX32HP-UX(IPF※1)※2
AIX※2
Linux(x86)※2※3
Solaris(SPARC)※2
UNIX64HP-UX(IPF※164)※2
Linux(x64)※2※3
Linux(IPF※164)※2※3
注※1
IPF:Itanium(R) Processor Family
注※2
HP-UX(IPF):32bit版HP-UX(IPF)
HP-UX(IPF64):64bit版HP-UX(IPF)
AIX:32bit版AIX
Linux(x86):32bit版Linux(x86)
Linux(x64):64bit版Linux(x64)
Linux(IPF64):64bit版Linux(IPF)
Solaris(SPARC):32bit版Solaris(SPARC)
注※3
これらの製品を総称してLinuxと表記しています。

また,このマニュアルでは,各製品を次のように表記しています。

マニュアルでの表記製品名
Pervasive.SQLPervasive.SQL
Pervasive.SQL 2000
XMAP3XMAP3/Enterprise Edition Run Time System Version 4
XMAP3/Enterprise Edition Version 4
XMAP3/NET Run Time System Version 4
XMAP3/NET Version 4
XMAP3/REPORT3 Run Time System Version 4
XMAP3/REPORT3 Version 4
XMAP3/Web Version 4
XMAP3 Server
XMAP3 Developer Version 5
XMAP3 Server Runtime Version 5
XMAP3 Client Runtime Version 5