4.4.2 ファイルのオープン

<この項の構成>
(1) 開く
(2) 特殊文字を含んだファイルを開いた場合
(3) 注意事項

(1) 開く

  1. COBOLエディタウィンドウの[ファイル]メニューから[開く]を選ぶ。
    ファイルを指定するダイアログボックスが表示されます。
  2. リストボックスから目的のファイルを選ぶ。または,ファイル名テキストボックスにファイル名を入力する。
  3. [開く]ボタンを選ぶ。
    指定したファイルが開かれ,ソースウィンドウに表示されます。

(2) 特殊文字を含んだファイルを開いた場合

COBOLエディタは,特殊文字(NULLや垂直タブなど)を含んだファイルを開けません。このようなファイルを開こうとした場合,特殊文字を削除するかしないかを問い合わせるメッセージが表示されます。特殊文字を取り除いてファイルを開きたい場合は,[はい]を選んでください。特殊文字を削除したくない場合は,[いいえ]を選んでファイルを開く処理を中止してください。

COBOLエディタが特殊文字と認識する文字コードを,次に示します。

シフトJISのマルチバイト文字として正しくないコードやシフトJISの範囲内でも文字として割り当てられていないコードは,不当文字とみなして,削除対象になります。文字として割り当てられていないコードを次に示します。

表4-5 文字として割り当てられていないコード

前半バイト後半バイト
X'81'X'AD',X'AE',X'AF',X'B0'~X'B7',X'C0'~X'C7',X'CF'~X'D9',X'E9'~X'EF',X'F8'~X'FB'
X'82'X'40'~X'4E',X'59'~X'5F',X'7A'~X'7E',X'80',X'9B'~X'9E',X'F2'~X'FC'
X'83'X'97'~X'9E',X'B7'~X'BE',X'D7'~X'FC'
X'84'X'61'~X'6F',X'92'~X'9E',X'BF'~X'FC'
X'85'X'40'~X'7E',X'80'~X'FC'
X'86'X'40'~X'7E',X'80'~X'FC'
X'87'X'5E',X'76'~X'7D',X'9D'~X'FC'
X'88'X'40'~X'7E',X'80'~X'9E'
X'98'X'73'~X'7E',X'80'~X'9E'
X'EA'X'A5'~X'FC'
X'EB'X'40'~X'7E',X'80'~X'FC'
X'EC'X'40'~X'7E',X'80'~X'FC'
X'EE'X'ED'~X'EE'
X'EF'X'40'~X'7E',X'80'~X'FC'
X'FC'X'4C'~X'7E',X'80'~X'FC'

(3) 注意事項