Windows 2008 ではユーザアカウント制御が有効になっていると,コマンド実行時にユーザアカウント制御ダイアログが出力されることがあります。コマンドは管理者権限で実行する必要があるため,ユーザアカウント制御ダイアログの[続行]ボタンを押してコマンドを実行します。コマンド実行時にユーザアカウント制御ダイアログを表示したくない場合や,コマンドをバッチで実行する場合は,以下の設定が必要です。
- コマンドおよびバッチファイルを実行する場合,管理者として起動したコマンドプロンプトで実行してください。コマンドプロンプトを管理者として起動するにはWindows 2008 の[スタート]メニューの[コマンドプロンプト]を右クリックし,ショートカットメニューから[管理者として実行]を選択します。なお,ユーザアカウント制御が無効の場合,コマンドプロンプトを管理者として起動する必要はありません。
- タスクスケジューラからコマンドおよびバッチファイルを実行する場合,[タスクの作成]ダイアログの「全般」タブで,「最上位の特権で実行する」をON にしてください。