6.4.11 「Delivery Report (failure)」という主題のエラーメールが返ってくる

現象
インターネットからGroupmaxユーザにメールを受信すると,「Delivery Report (failure)」という主題のエラーメールが送信者に返ってくる。
要因1
Mail - SMTPのマッピングテーブルの設定が誤っています。
または,Address Serverでユーザ移動やユーザ削除が行われた場合に,Mail - SMTPでマッピングテーブルの更新が行われていません。
または,Mail Serverがマルチサーバ構成で,転送先のMail Serverのサービスが停止状態である場合に,再送時間を超えて転送不可と判断された。
対処1
マッピングテーブルを見直してください。dbmapの自動更新(MODIFYING_DBFILE=auto)を設定していない場合には,dbmapコマンドを実行してDBマッピングファイルを更新してください。
Mail Serverの起動状態を確認してください。定期的なメンテナンスでMail Serverを停止する場合には,X400のリトライ処理間隔とリトライ回数をMail Serverの停止時間より長くなるように設定してください。
要因2
受信者のメールボックスが閉塞状態(メールボックスの移動中など)。
対処2
受信者のメールボックスが閉塞状態でないかを確認してください。メールボックスの移動が完了した後,dbmapコマンドを実行してDBマッピングファイルを更新してください。
要因3
MailサーバのDBパンク。
対処3
パンクしたDBエリアを拡張してください。
要因4
受信者が代行受信を実施していて,ループ検知された。
対処4
受信者が代行受信者を設定していないか,および代行受信先がループ状態でないかを確認してください。
注意
GroupmaxユーザがGroupmaxユーザ宛てE-Mailアドレスを指定してメール送信した時,受信するサーバが停止状態でリトライ配信してもメール受信できなかった場合,エラーメールは返信されません。