はじめに

このマニュアルは,日立のグループウェアGroupmax Version 7の一製品であり,Groupmax MailとSMTPメールシステムとの間で,自由にメールをやり取りするためのゲートウェイシステムGroupmax Mail - SMTP Version 7(以降,Mail - SMTPと呼びます)の環境設定と運用方法について説明しています。

対象読者

このマニュアルは,HP-UXまたはAIX,またはWindows Server 2003,Windows Server 2008,X.400,SMTP,Sendmail,およびDNSに関する知識のある方を対象としています。

マニュアルの構成

このマニュアルは,次に示す章と付録から構成されています。

第1章 Mail - SMTPについて
Mail - SMTPの概要とシステム構成について説明しています。
第2章 Mail - SMTPの環境設定
Mail - SMTPの環境設定の方法について説明しています。
第3章 Sendmailの環境設定
Mail - SMTPでSMTPデータの転送に利用するSendmailについて説明しています。
第4章 Mail - SMTPのアドレスマッピングルール
Mail - SMTPの環境設定に必要な各ファイルの内容について説明しています。
第5章 Mail - SMTPの起動と停止
Mail - SMTPの起動と停止の操作方法について説明しています。
第6章 Mail - SMTPの保守運用
Mail - SMTPのログ情報やトラブルの対処方法について説明しています。
付録A バージョンアップ時の注意事項
バージョンアップの注意事項について説明しています。
付録B uuencode形式によるメールの変換方法
uuencode形式のメールを送受信する場合に,Mail - SMTPが実行するデータ変換処理の規則について説明しています。
付録C MIME形式によるメールの変換方法
MIME形式のメールを送受信する場合に,Mail - SMTPが実行するデータ変換処理の規則について説明しています。
付録D メールを送受信するときの注意事項
メールの添付ファイル,宛先,主題およびボディの注意事項について説明しています。
付録E RFCヘッダの必須項目
Sendmailからの受信メールのヘッダ中に必要なフィールドについて説明しています。
付録F ドメインごとエンコード指定機能の使用方法
Groupmax Mailシステムから他メールシステムに送信するメールのエンコード方法をドメインごとに決定したい場合の設定方法について説明しています。
付録G インストール方法(Windows版)
Mail - SMTPのインストール方法について説明します。
付録H インストール方法(HP-UX版およびAIX版)
Mail - SMTPのインストール方法について説明します。
付録I Sendmail Single Switch 3.1J Windowsの設定手順
Sendmail Single Switch 3.1J Windowsの設定手順について説明します。
付録J クラスタシステムの環境設定手順(AIX版)
HACMPを使用したクラスタ環境で使用するための設定について説明します。
付録K 設定のデフォルト値と推奨値
Mail - SMTPで設定可能な設定値のデフォルト値と推奨値を一覧にまとめています。
付録L メールアーカイブ運用の環境設定
Mail Serverの自動転送機能と組み合わせてメールアーカイブ運用をおこなうためのシステム構成,および環境設定について説明します。
付録M Windows Server 2008使用時の注意事項
Windows Server 2008を使用する場合の注意事項について説明しています。

関連マニュアル

このマニュアルの関連マニュアルを次に示します。必要に応じてお読みください。

Groupmax Address/Mail Version 7 システム管理者ガイド 基本操作編(3020-3-D10)
Groupmax Address/Mail Version 7 システム管理者ガイド 基本操作編(3000-3-A80)
Groupmax AddressおよびGroupmax Mailシステムの環境設定,運用・管理の方法について説明しています。
Groupmax Address/Mail Version 7 システム管理者ガイド ユティリティ編(3020-3-D11)
Groupmax Address/Mail Version 7 システム管理者ガイド ユティリティ編(3000-3-A81)
最上位組織,組織,ユーザ,グループ,掲示板のメンバなどの情報を一括登録するコマンドの使用方法,アドレス管理ドメイン間の接続,メールの稼働情報の取得方法について説明しています。
Groupmax Object Server Version 6 システム管理者ガイド(3020-3-B56)
Object Serverの環境設定,運用方法について説明しています。

なお,オペレーティングシステムにHP-UXを使用する場合はHP-UXのマニュアルを,AIXを使用する場合はAIXのマニュアルを参照してください。

このマニュアルで使用する記号

このマニュアルで使用する記号は次のとおりです。

記号意味
[ ]メニューの名称や項目,またはダイアログボックスのボタンを選択することを表します。画面のマウスポインタを選択対象に重ねてマウスのボタンを押してください。
< >キーを表します。
< >+< >+の前のキーを押したまま,+の後のキーを押すことを表します。

表現上の決まり

斜体 ユーザが任意に設定する情報を表します。なお,以下の斜体の意味は次のとおりです。

斜体説明
smtpdirMail - SMTPのインストールディレクトリ
smtpbinインストールディレクトリ下のサブディレクトリbin
GmaxAddrDBインストールディレクトリ下のサブディレクトリGmaxAddrDB
logdirインストールディレクトリ下のサブディレクトリlogdir
smqインストールディレクトリ下のサブディレクトリsmq
gwqインストールディレクトリ下のサブディレクトリgwq
gwuqインストールディレクトリ下のサブディレクトリgwuq
smuqインストールディレクトリ下のサブディレクトリsmuq
SendmailSendmailのインストールディレクトリ

※Mail - SMTPのインストールディレクトリはご使用になるOSによって異なります。

HP-UX版またはAIX版は,/opt/smtpgwおよび/var/opt/smtpgwです。

このマニュアルの図中で使用する記号

このマニュアルの図中で使用する記号を次のように定義します。

[図データ]

このマニュアルで使用する略語

このマニュアルで使用する主な英略語を次に示します。

英略語説明
ASCIIAmerican National Standard Code for Information Interchange
MIMEMultipurpose Internet Mail Extensions
MTAMessage Transfer Agent
S/MIMESecure/Multipurpose Internet Mail Extensions
SMTPSimple Mail Transfer Protocol
POP3Post Office Protocol Version 3
IMAP4Internet Message Access Protocol Version 4
TCP/IPTransmission Control Protocol/Internet Protocol

このマニュアルでの表記

このマニュアルでは,製品名称を以下に示す略称で表記しています。

製品名称略称
Groupmax Mail - SMTP Version 7Mail - SMTP
Groupmax Address Server Version 7Address Server
Groupmax Mail Server Version 7Mail ServerまたはGroupmax Mail
Groupmax Object Server Version 6Object Server
Groupmax Server - Scan Version 7Server - Scan
Groupmax Integrated Desktop Version 7Integrated DesktopまたはGroupmax Mail クライアント
Groupmax World Wide Web Desktop Version 6WWW DesktopまたはGroupmax Mail クライアント
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional,
Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition
Windows XP
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 Enterprise 日本語版およびMicrosoft(R) Windows Server(R) 2003 R2 Standard 日本語版およびMicrosoft(R) Windows Server(R) 2003 R2 Standard x64 日本語版およびMicrosoft(R) Windows Server(R) 2003 R2 Enterprise 日本語版およびMicrosoft(R) Windows Server(R) 2003 R2 Enterprise x64 日本語版Windows Server 2003
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise 日本語版およびMicrosoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard 日本語版およびMicrosoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard 日本語版およびMicrosoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise 日本語版Windows Server 2008
Microsoft(R) Outlook(R) 97,
Microsoft(R) Outlook(R) 98,
Microsoft(R) Outlook(R) 2000,
Microsoft(R) Outlook(R) 2003
Outlook
Post Office Protocol Version 3POP3
Internet Message Access Protocol Version 4IMAP4
High Availability Cluster Multi-Processing for AIXHACMP
High Availability Cluster Multi-Processing for AIX Enhanced ScalabilityHACMP/ES

Windows Server 2003をご使用の方は,本文中の「Windows」を「Windows Server 2003」と読み替えてください。

Windows Server 2008をご使用の方は,本文中の「Windows」を「Windows Server 2008」と読み替えてください。

マニュアルの本文中でマニュアル名称の後に「(Windows用)」と記述されている場合は,そのマニュアルの適用OSが,Windows Server 2003およびWindows Server 2008であることを示します。

KB(キロバイト)などの単位表記について

1KB(キロバイト),1MB(メガバイト),1GB(ギガバイト),1TB(テラバイト)はそれぞれ1,024バイト,1,0242バイト,1,0243バイト,1,0244バイトです。