変更内容(3020-3-D10-D0) Groupmax Address Server Version 7 07-82,Groupmax Mail Server Version 7 07-82
追加・変更内容 | 変更個所 |
---|---|
Groupmax Address Consoleウィンドウの設定手順を変更しました。 | 2.3,3.3 |
環境設定手順としてポート数不足を回避する設定を追記しました。 | 4.1.5 |
環境設定手順としてNTFSのログファイルサイズの設定を追記しました。 | 4.1.6 |
複数ネットワークカードがある環境である場合にはサーバの構築手順の前に作業を実施するよう追記しました。 | 5.1.1,5.1.2 |
MAX_MAIL_SIZEおよびMAX_NEWS_SIZE変更時の注意事項を追記しました。 | 5.8,8.4.1,8.4.2 |
運転席の印刷機能についての注意事項を追記しました。 | 18.15,付録K.1,付録L.1 |
IPアドレスの変更手順の説明を変更しました。 | 19.2 |
ホスト名の変更手順の説明を変更しました。 | 19.6 |
ディレクトリ認証の対象クライアントを追加しました。 | 付録G.4 |
単なる誤字・脱字などはお断りなく修正しました。
変更内容(3020-3-D10-C0) Groupmax Address Server Version 7 07-82,Groupmax Mail Server Version 7 07-82
追加・変更内容 |
---|
ディレクトリサーバの説明を変更しました。 |
アドレスサーバ環境構築のための事前準備の説明を変更しました。 |
アドレスサーバ環境を構築する手順の説明を変更しました。 |
メールサーバ環境構築のための事前準備の説明を変更しました。 |
メールサーバ環境を構築する手順の説明を変更しました。 |
LAN環境の設定の説明を変更しました。 |
プリンタの設定の説明を変更しました。 |
Address Server - Replication Optionのインストールの説明を変更しました。 |
サービスの設定の説明を変更しました。 |
サーバのアドレスサービスの停止の説明を変更しました。 |
gmpublicinfoファイルの設定の説明を変更しました。 |
adcnsgetの説明を変更しました。 |
adcnsputの説明を変更しました。 |
apstartの説明を変更しました。 |
mlmvmbbsの説明を変更しました。 |
Groupmax Address Consoleウィンドウに表示されるメッセージ一覧の説明を変更しました。 |
アドレスサーバが使用できない説明を変更しました。 |
ドメイン名又はホスト名を変更する説明を変更しました。 |
ユーザが移動しても代行受信設定を引き継げるようにする説明を変更しました。 |
クラスタ環境を新規に設定するときの説明の一部を削除しました。 |
レジストリの説明を変更しました。 |
ディレクトリ認証の設定の説明を変更しました。 |
Address/Mail運転席の使用の説明を変更しました。 |
Windows 2008使用時の注意事項の一部を削除しました。 |
Windows 2012使用時の注意事項の説明を追加しました。 |
UNIX版運転席で日本語を入力する説明を削除しました。 |
変更内容(3020-3-D10-80) Groupmax Address Server Version 7 07-80,Groupmax Mail Server Version 7 07-80
追加・変更内容 |
---|
アドレスサーバ環境構築のための事前準備の説明を変更しました。 |
アドレスサーバ環境を構築する手順の説明を変更しました。 |
メールサーバ環境構築のための事前準備の説明を変更しました。 |
メールサーバ環境を構築する手順の説明を変更しました。 |
システム管理者のユーザアカウントの登録の説明を変更しました。 |
LAN環境の設定の説明を変更しました。 |
プリンタの設定の説明を変更しました。 |
アプリケーション情報の設定の説明を変更しました。 |
gmpublicinfoファイルの設定の説明を変更しました。 |
X.400運転席からMTAを設定する説明を変更しました。 |
MTAの起動と停止の説明を変更しました。 |
システムオプションの設定の説明を変更しました。 |
ユーザ情報の設定の名前データベース(ユーザ追加)ダイアログボックスの[メール設定]ボタンの説明を追加しました。 |
最上位組織情報の設定項目と入力条件の説明を変更しました。 |
組織情報の設定項目と入力条件の説明を変更しました。 |
ユーザ情報の設定項目と入力条件の説明を変更しました。 |
関連項目の入力条件の説明を変更しました。 |
掲示板の登録の説明を変更しました。 |
アクセス権限の登録の説明を変更しました。 |
Address Server及びMail Server設定の最大値の説明を変更しました。 |
マスタ管理サーバがクラッシュした場合の説明を変更しました。 |
リストアの手順の説明を変更しました。 |
adcdnameの説明を変更しました。 |
adlstaltの説明を変更しました。 |
adpaschkの説明を変更しました。 |
adrsmchjの説明を追加しました。 |
mldmailのメッセージを変更しました。 |
mlsmlistの説明を変更しました。 |
SETALTの注意事項及びメッセージを変更しました。 |
X400_MAIL_SYNCの説明を変更しました。 |
アドレスサーバが使用できない説明を変更しました。 |
運転席での印刷に失敗する説明を変更しました。 |
送信メールと受信メールのメールサイズが違う説明を追加しました。 |
サーバのIPアドレスを変更するための説明を変更しました。 |
複数のネットワークカードがあるサーバを使用するための説明を変更しました。 |
ドメイン名又はホスト名を変更するための説明を変更しました。 |
バックアップゲートウェイに自動的に再転送する説明を変更しました。 |
POP3/IMAP4機能のログファイル蓄積量を変更する説明を追加しました。 |
サーバを撤去する説明を追加しました。 |
クラスタ環境を新規に設定する説明を追加しました。 |
Address/Mail運転席の使用の説明を追加しました。 |
Windows 2008使用時の注意事項の説明を追加しました。 |
変更内容(3020-3-D10-70) Groupmax Address Server Version 7 07-60,Groupmax Mail Server Version 7 07-60
追加・変更内容 |
---|
アドレスサーバ環境構築の概要の説明を変更しました。 |
アドレスサーバ環境を構築する手順を変更しました。 |
メールサーバ環境構築の概要の説明を変更しました。 |
メールサーバ環境を構築する手順を変更しました。 |
Object Serverの環境設定の説明を変更しました。 |
prc_process_countの説明を変更しました。 |
trn_tran_process_countの説明を変更しました。 |
マスタ管理サーバを設定する場合の説明を変更しました。 |
アドレスサーバを設定する場合の説明を変更しました。 |
アプリケーション情報の設定の説明を変更しました。 |
ADRDEMON_MAX_SERVICEの説明を追加しました。 |
ADRNOTE_MAX_SERVICEの説明を追加しました。 |
REUSE_LDAP_SESSIONの説明を追加しました。 |
登録情報の設定項目と入力条件の注意事項を変更しました。 |
adlsumngの説明を追加しました。 |
mldmailコマンドの機能説明に注意事項を追加しました。 |
nxudmailの-uオプションの説明を変更しました。 |
nxudmailMの-uオプションの説明を変更しました。 |
複数のネットワークカードがあるサーバを使用する場合の説明を変更しました。 |
ユーザのメールを一括削除する説明を変更しました。 |
POP3/IMAP4クライアント利用時の共通の制限の説明を変更しました。 |
クラスタ環境設定の説明を変更しました。 |
宛先解決定義ファイルの定義例を変更しました。 |
変更内容(3020-3-D10-60) Groupmax Address Server Version 7 07-50,Groupmax Mail Server Version 7 07-50
追加・変更内容 |
---|
統括組織の説明を変更しました。 |
Mail ServerがPOP3機能で使用するポート番号の説明を変更しました。 |
prc_process_countの説明を追加しました。 |
LDAP_LIBRARY_TYPEの指定省略時の動作の説明を変更しました。 |
マスタ管理サーバのアドレスサービスが停止した状態の制限の説明を変更しました。 |
adlstaltコマンドの説明を変更しました。 |
mldmailコマンドの説明を変更しました。 |
nxsmngsrvの戻り値とメッセージの説明を変更しました。 |
SETALTコマンドの説明を変更しました。 |
回覧回送時にエラーメッセージが表示される場合の説明を追加しました。 |
gmaxsetコマンドを使用してユーザ登録を行うと「ERROR[-1][システムで異常」メッセージが出力される場合の説明を追加しました。 |
バージョンアップ実施後,gmaxexpコマンドがメッセージを表示して終了する場合の説明を追加しました。 |
送信したメールが相手に届かない場合の説明を追加しました。 |
送受信メールが不当に削除される場合の説明を追加しました。 |
掲示板のアクセス権が評価されない場合がある場合の説明を追加しました。 |
ディレクトリ認証時のパスワード長の説明を変更しました。 |
変更内容(3020-3-D10-50) Groupmax Address Server Version 7 07-35,Groupmax Mail Server Version 7 07-35
追加・変更内容 |
---|
統括組織の説明を変更しました。 |
LDAP_LIBRARY_TYPEの説明を変更しました。 |
統括組織IDの説明を変更しました。 |
trash.logファイルの説明を変更しました。 |
delmail.logファイルの説明を変更しました。 |
バックアップゲートウェイに自動的に再転送する説明の注意点を追加しました。 |
変更内容(3020-3-D10-40) Groupmax Address Server Version 7 07-32,Groupmax Mail Server Version 7 07-32
追加・変更内容 |
---|
プリンタの設定に関する説明を変更しました。 |
DC_MLSEND_BODYNUM_OPTの説明を追加しました。 |
NICKNAME_DB_ACCESSの説明を変更しました。 |
Groupmax Address Consoleウィンドウに表示されるメッセージ一覧にメッセージを追加しました。 |
運転席での印刷に失敗する場合の要因と対処を変更しました。 |
全ての送信メールを自動転送する説明を変更しました。 |
パスワード属性の変更に関する説明を変更しました。 |
キャッシュ未展開時の処理設定オプションに関する説明を変更しました。 |
変更内容(3020-3-D10-30) Groupmax Address Server Version 7 07-30,Groupmax Mail Server Version 7 07-30
追加・変更内容 |
---|
アプリケーション情報の設定に関する注意事項を変更しました。 |
BACKUP_GATEWAYの説明を追加しました。 |
MAX_MAIL_SIZEの説明を変更しました。 |
MAX_NEWS_SIZEの説明を変更しました。 |
システムオプションの設定に関する注意事項を変更しました。 |
送信メールの制限の説明を変更しました。 |
掲示記事の制限の説明を変更しました。 |
システム宛先台帳用キャッシュメモリの設定に関する注意事項を変更しました。 |
組織変更時の注意事項を追加しました。 |
組織削除時の注意事項を追加しました。 |
mlgwinfoコマンドの説明を追加しました。 |
nxudmailMコマンドの説明を変更しました。 |
メッセージ一覧を変更しました。 |
サイト状態が赤色になる場合の注意事項を追加しました。 |
バックアップゲートウェイに自動的に再転送する場合の説明を追加しました。 |
ディレクトリ認証設定ファイルに関する説明を追加しました。 |
変更内容(3020-3-D10-20) Groupmax Address Server Version 7 07-20,Groupmax Mail Server Version 7 07-20
追加・変更内容 |
---|
LAN環境の設定に関する注意事項を変更しました。 |
アプリケーション情報の設定に関する説明を追加しました。 |
gmpublicinfoの説明を変更しました。 |
環境変数省略時の動作を一覧にしました。 |
MTAの起動と停止に関する説明を変更しました。 |
E-Mailアドレスについての説明および注意事項を変更しました。 |
掲示板のアクセス権限に関する注意事項を変更しました。 |
バックアップの手順について説明を変更しました。 |
mldmailコマンドの説明を追加しました。 |
mlmtactlコマンドの説明を追加しました。 |
mltrashコマンドの説明を追加しました。 |
メッセージ一覧を追加しました。 |
こんなときには...の説明を追加しました。 |
ディレクトリ認証の運用上の注意事項を追記しました。 |
変更内容(3020-3-D10-10) Groupmax Address Server Version 7 07-10,Groupmax Mail Server Version 7 07-10
追加・変更内容 |
---|
システムの運用設定の説明を変更しました。 |
X.400の設定の説明を変更しました。 |
リトライ回数/間隔の設定の注意事項を追加しました。 |
入力文字の説明を変更しました。 |
掲示板のアクセス権限に関する注意事項を変更しました。 |
mlsmlistコマンドの説明を追加しました。 |
X400_MAILBOX_STATコマンドの説明を追加しました。 |
トラブルシューティングの説明を追加しました。 |
こんなときには…の説明を追加しました。 |
こんなときには…の説明を変更しました。 |
注意事項の一部を削除しました。 |