機能説明

このコマンドは対話型コマンドです。出力されるメッセージに応答しながら,処理を進めます。

  1. 開始時

                 <MENU>
    0)終了
    1)現デフォルト値表示
    2)デフォルトルーティンググループ選択
    3)デフォルトMTA国名,ADMD,PRMD登録
    4)デフォルトリトライ回数/間隔
    5)最大ルーティンググループ数設定
                 メニュー番号を選択してください >

    0~5の数値を入力してください。
  2. 1)で"1"を入力した場合

    現在のデフォルトルーティンググループ名称 = ROUTING-GROUP
    現在のMTA 国名のデフォルト値 = JP
           ADMDのデフォルト値 = (MTA名)
           PRMDのデフォルト値 = (MTA名)
        リトライ回数のデフォルト値 = 10
        リトライ間隔のデフォルト値 = 60
        最大ルーティンググループ数 = 20

  3. 1)で"2"を入力した場合

    ----------------------------------
       ルーティンググループ一覧
    ----------------------------------
    1 ROUTING-GROUP
    ----------------------------------
    デフォルトルーティンググループ番号を入力してください。
    デフォルトルーティンググループ番号 =

    ルーティンググループ名の前に表示されている番号を入力すると,そのルーティンググループがデフォルトのルーティンググループになります。
    新しいルーティンググループをデフォルトにしたい場合は,まず「X.400MHS運転席」で新しいルーティンググループを登録後,このコマンドでデフォルトルーティンググループとして選択してください。
  4. 1)で"3"を入力した場合

    デフォルトMTA 国名を入力してください。
    デフォルトMTA 国名 =
    デフォルトMTA ADMD値を入力してください。
    デフォルトMTA ADMD値 =
    デフォルトMTA PRMD値を入力してください。
    デフォルトMTA PRMD値 =

    それぞれのプロンプトに値を入力すると,MTAのデフォルト値が登録されます。ADMD,PRMDに文字列を指定しなかった場合は,MTA名をデフォルト値に使用することになります。
  5. 1)で"4"を入力した場合

    デフォルトリトライ回数を入力してください。
    デフォルトリトライ回数 =
    デフォルトリトライ間隔を入力してください。
    デフォルトリトライ間隔 =

    それぞれのプロンプトに値を入力すると,リトライ回数とリトライ間隔のデフォルト値が登録されます。リトライ回数は0~99回,リトライ間隔は0~999秒の範囲で指定してください。
  6. 1)で"5"を入力した場合

    最大ルーティンググループ数を入力してください
    最大ルーティンググループ数は現在値より小さく設定できません。
    最大ルーティンググループ数 =

    初期値は20で,設定できる最大値は99です。値を設定する場合は20より大きく100より小さい値を入力してください。一度30に設定すると,それ以降は30以下の値に変更できません。