1.2 機能
(1) 表示
- スケジュール表示は月間スケジュール,週間スケジュール,複数人複数日スケジュール,1日スケジュールの4タイプがあります。また,表示の形式は,複数人複数日スケジュール,週間および1日のスケジュールはグラフ形式(縦表示,横表示),月間スケジュールはカレンダ形式で表示します。
- 行先によって,スケジュールを64種類に色分け表示できます。色の設定は各端末で変更できます。
- 当年・前年・翌年の計3年分を表示できます。
- 最大30人分のスケジュールを同時に表示し,スケジュール調整ができます。また,空き時間の検索もできます。
- 他人から予約されたスケジュールは赤枠付きで表示され,自分で登録したスケジュールと区別できます。また,回答によっても色分けされます。
- スケジュールが重複して予約・登録されている場合は,重複しているスケジュールが最大5分割で表示されます。
- スケジュールを事前に通知(アラーム機能)できます。
- 端末ごとに表示時間帯など環境設定ができます。
(2) スケジュールの登録・編集
- 登録時間帯は24時間,1分単位で登録できます。
- 行先,用件は一覧からマウスで選択することで簡単に入力できます。
- メモ欄にメモを入力しておけます。
- 拡張スケジュールに備考などを入力できます。
- プライベート機能で,他人からのスケジュール参照可/参照不可を設定できます。
- 複写・移動・削除など,スケジュールを簡単に編集できます。
- 日単位のイベントスケジュールの登録,編集ができます。
(3) 予約
- 他者へスケジュールの予約をドラッグ&ドロップで,簡単に入れられます。
- 予約発信状況一覧から,予約した相手の回答状況を一覧で表示できます。また,予約の変更・キャンセルができます。
- 予約されたスケジュールを一覧で表示し,詳細の内容を確認したり,回答したりできます。
- 予約受信状況一覧から,自分以外の予約者および回答を参照できます。
- 注意
- 予約発信状況一覧に表示される自分(上司)が予約したスケジュールを予約発信スケジュールと呼びます。
(4) グループ登録
- 表示や予約するメンバを最大30人グループとして登録できます。
- 最大50グループ,延べ500人が登録できます。
- Groupmax Mailをインストールしているとき,ローカル宛先台帳をグループとして取り込めます。
(5) よく使う組織の登録
- メンバツリーの階層からよく使う組織を取り出し,登録できます。
- 最大100組織登録できます。
- Groupmax Mailをインストールしているとき,電子アドレス帳で設定した[よく使う組織]を利用します。
(6) 秘書機能
- 上司のスケジュールを登録できます。
- 上司の名前でスケジュールを予約できます。
- 上司の予約されたスケジュールを一覧で表示し,詳細の内容を確認したり,回答したりできます。
- 上司の予約発信状況一覧を表示できます。また,予約の変更・キャンセルができます。
(7) 施設の予約
- 施設の定員,管理者,付帯設備,予約ルールの情報を表示できます。
- 最大30施設のスケジュールを表示できます。人と施設のスケジュールを同時に表示できます。
- 当年・前年・翌年の計3年分を表示できます。
- 人と施設と合わせて空き時間を検索できます。
- 施設へ予約を入れられます。
- 注意
- Facilities Managerがセットアップされていない場合,施設の表示予約はできません。
- 注意
- Facilities Managerはイベント機能に対応していないため,イベントの予約はできません。
(8) 印刷
- スケジュールデータの印刷ができます。印刷フォーマットは9種類(月間スケジュール(カレンダ,行先)・月間スケジュール(カレンダ,用件)・週間スケジュール(グラフ)・1日スケジュール(グラフ)・リスト形式・複数人スケジュール(グラフ)・複数人複数日スケジュール・表形式・ToDoリスト)から選択できます。
(9) 入出力機能
- CSV形式でファイルから入力または出力ができます。CSV形式のファイルは,ほかの表計算ソフトなどで自由にデータを編集できるので,固定フォーマット以外の印刷にも対応できます。
- vCalendar形式でファイルから入力または出力できます。
(10) メールとの連動
- 各種メール(Groupmax Mail, MS-Mail)をインストールすると,スケジュールを予約するときに同時に予約者先にメールを発信できます。
(11) Todo機能
- タスクを登録して,一覧表を作れます。
- タスクの開始日時・終了日時・重要度・緊急度・連絡先・メモの情報が入力できます。
- タスクの複写,変更,削除が簡単に行えます。
- 完了したタスクを,完了タスク一覧として表示できます。
- CSV形式でファイルに出力できます。ほかの表計算ソフトなどで自由にデータを編集して,印刷できます。
- 終了日を超過したタスクを色分けして表示できます。また,重要度と緊急度による色分けもできます。
(12) 検索機能
- キーワードによるスケジュールの検索ができます。
- 複数のメンバの空き時間を検索できます。
- 条件を指定し,施設を検索できます。
- ユーザの検索ができます。
(13) オフライン機能
- LAN環境に接続しないでスタンドアロンで使用できます。
- 注意
- オンライン時に比べ機能に制限があります。
(14) そのほかの機能
- 週間スケジュールでUndo機能が使用できます。
- 終了時の状態を保存できます。
- 1台のクライアントPCを複数の利用者が共有して使用している場合,ユーザ情報は利用者ごとに保存します。