3.7.7 サーバエージェントの作成
サーバエージェントフォルダの下のテンプレートエージェントを利用して,サーバエージェントを作成できます。
サーバエージェント作成用のテンプレートは,あらかじめ,システム管理者がAgent - Applicationで提供されているテンプレートエージェントを用意しておくか,又はプログラム作成者がエージェントサーバの関数を使用して独自のテンプレートエージェントを作成しておく必要があります。
ここでは,Agent - Applicationで提供されているテンプレートエージェントの概要及びサーバエージェントの作成時に知っておきたいことについて説明します。なお,サーバエージェント機能を利用するために必要な設定方法については,「3.7.3 エージェント機能を利用するための準備」を参照してください。
- <この項の構成>
- (1) Agent - Applicationで提供されているテンプレートエージェントの概要
- (2) テンプレートエージェントを利用してサーバエージェントを作成する
(1) Agent - Applicationで提供されているテンプレートエージェントの概要
GroupmaxのサーバにAgent - Applicationが組み込まれている場合は,Agent - Applicationで提供されているテンプレートエージェントを使用して,ワークフロー案件や個人メール,共用キャビネットの文書を監視するエージェントを作成できます。ワークフローの機能を利用したエージェントをWorkflowエージェント,メール機能の場合をMailエージェント,文書管理機能の場合をDocument Managerエージェントといいます。
Agent - Applicationで提供されているテンプレートエージェントの概要を次に示します。
Agent - Applicationを利用したエージェントの作成方法については,マニュアル「Groupmax Agent Version 5 エージェント作成ガイド」又はAgent - Applicationのオンラインヘルプを参照してください(Agent - Applicationのオンラインヘルプは,Agent - Applicationのテンプレートエージェントを選択したときに,サーバからダウンロードして利用できます)。
(a) Workflowエージェント作成用のテンプレートエージェント
- ユーザトレー内案件の一括新着監視(管理者用)エージェント
指定した複数のユーザトレーを一括して監視し,案件が新着した場合に,トレーの所有者にメールを送信するエージェントです。
このテンプレートエージェントは,ドメイン管理者,ワークフロー運用管理者又はビジネスプロセス管理者が利用できます。
- ユーザトレー内案件の着信監視エージェント
ユーザトレーに案件が到着したら,メールやメッセージダイアログを表示するエージェントです。着信の監視対象としたい案件の処理期限の残り日数を,1日~999日の間で指定します。指定した処理期限の残り日数以内の案件の着信が通知されます。
このテンプレートエージェントは,一般ユーザが利用できます。
- 業務ロールトレー内案件の着信監視(管理者用)エージェント
指定したロールトレーに案件が着信している場合に,メールを送信するエージェントです。このとき,メールは,ロール内のユーザだけでなく,それ以外の人にも送信できます。
このテンプレートエージェントは,ドメイン管理者,ワークフロー運用管理者又はビジネスプロセス管理者が利用できます。
- ユーザトレー内案件の処理期限監視(管理者用)エージェント
ユーザトレー内にある案件の処理期限を監視するエージェントです。処理期限が迫っていたり,過ぎたりしている案件がある場合,そのことをユーザに通知できます。このテンプレートエージェントを使うと,自分のトレーに加えて,ほかのユーザのトレーも監視できます。
このテンプレートエージェントは,ドメイン管理者,ワークフロー運用管理者及びビジネスプロセス管理者が利用できます。
- ユーザトレー内案件の処理期限監視エージェント
上記の管理者用のテンプレートエージェントと内容は同じです。
このテンプレートエージェントは,一般ユーザが利用できます。ただし,監視できるトレーは,自分のトレーだけです。
- サーバ上業務プログラムの自動起動(管理者用)エージェント
指定した時刻になったら,ユーザトレーの状態を参照し,プログラムを起動するエージェントです。ユーザトレー内に投入された案件がある場合は,Workflowサーバに登録している業務プログラムを起動できます。
このテンプレートエージェントは,ドメイン管理者,ワークフロー運用管理者又はビジネスプロセス管理者が利用できます。
- ユーザトレー内案件の一括処理期限監視(管理者用)エージェント
指定した複数のユーザトレーを一括して監視し,処理期限が迫っている案件がある場合,処理期限が迫っていることをトレーの所有者にメールで通知するエージェントです。
このテンプレートエージェントは,ドメイン管理者,ワークフロー運用管理者又はビジネスプロセス管理者が利用できます。
(b) Mailエージェント作成用のテンプレートエージェント
- 個人メールの自動返信エージェント
特定の個人メールが新着した場合に,返信メールを自動的に送付するエージェントです。
このテンプレートエージェントは,一般ユーザが利用できます。
- 個人メールの自動転送エージェント
特定の個人メールが新着した場合に,そのメールを自動的に転送するエージェントです。
このテンプレートエージェントは,一般ユーザが利用できます。
- 個人メール監視によるユーザプログラムの自動起動エージェント
個人エージェントを作成したユーザ宛に特定のメールが到着すると,メールサーバにあるユーザプログラムを起動するエージェントです。
このテンプレートエージェントは,一般ユーザが利用できます。
(c) Document Managerエージェント作成用のテンプレートエージェント
- 条件付きフォーム文書の自動削除(管理者用)エージェント
指定した時刻に,Document Managerに格納されているフォーム文書を監視し,指定した属性値を満たす文書がある場合,その文書を削除するエージェントです。
このテンプレートエージェントは,Document Manager管理者が利用できます。
- 共用キャビネット内文書の自動削除(管理者用)エージェント
指定した時刻になったら,指定した共用キャビネットのフォルダ内の文書を削除するエージェントです。
このテンプレートエージェントは,Document Manager管理者が利用できます。
- フォーム文書監視による業務プログラムの自動起動(管理者用)エージェント
指定した時刻にDocument Managerに格納されているフォーム文書の属性を監視し,指定した条件を満たしているフォーム文書があれば,文書管理サーバにある業務プログラムを起動するエージェントです。
このテンプレートエージェントは,Document Manager管理者が利用できます。
- 共用キャビネット内文書の登録監視(管理者用)エージェント
指定した時刻に,指定したフォルダに文書が登録されているかどうかを監視するエージェントです。文書が新しく登録されている場合,エージェントは次のような処理を実行します。
- 通知のメールを送信する
- 通知のメッセージを表示する
- 文書管理サーバにある業務プログラムを起動する
このテンプレートエージェントは,Document Manager管理者が利用できます。
- ■ヘルプでのキーワード■
- Agent - Applicationのテンプレートエージェント
(2) テンプレートエージェントを利用してサーバエージェントを作成する
Agent - Applicationのテンプレートエージェントは,サーバエージェントフォルダの下位のテンプレートエージェントフォルダ内に一覧として表示されます。一覧のテンプレートエージェントをダブルクリックし,表示された[エージェント定義]ウィンドウでエージェントが動作するきっかけ,動作及び生存期間(エージェントを作成したときから連続して活動できる期間)を設定します。生存期間の設定は,[詳細]ボタンをクリックすると表示される,[エージェント定義-詳細]ダイアログから実行できます。
作成したサーバエージェントは,サーバエージェントフォルダの下位の個人エージェントフォルダ内に保存されます。個人エージェントフォルダを選択すると,作成したサーバエージェントが活動状態の個人エージェントとして,一覧に表示されます。
Desktop主画面からのサーバエージェントに関する操作の詳細については,Integrated Desktopのエージェントのオンラインヘルプを参照してください。
- 注意
- サーバエージェントのテンプレートエージェント一覧には,エージェントサーバに最初に接続したときの情報が表示されます。この一覧情報は,クライアント上に保持されます。そのため,エージェントサーバ側で,テンプレートエージェントを追加したり,内容を変更したりした場合は,Desktop主画面の[ツール]-[Groupmaxの設定]-[Agentの設定...]を選択し,表示された[Agentの設定]ダイアログで,サーバエージェントを使う・使わないを切り替えるか,又はIntegrated Desktopをいったん終了し,再度起動します。テンプレートエージェントのフォルダの下に,テンプレートエージェントの一覧が最新の状態で表示されます。
- ■ヘルプでのキーワード■
- Agent - Applicationのテンプレートエージェントを利用したエージェント作成手順,エージェントの動作,エージェントが動作するきっかけ