3.6.4 ワークフロー案件の処理状態を確認する
ここでは,投入又は受信したワークフロー案件の処理状態を確認する操作について説明します。処理状態の確認は,INBOX,送信ログ及び案件エディタから実行できます。
- 送付経路の確認
- 現在案件が送付されている場所は,[経路表示]ウィンドウに表示されるフロー図から確認できます。[経路表示]ウィンドウを次の図に示します。
図3-23 [経路表示]ウィンドウ
![[図データ]](figure/zu032300.gif)
- [経路表示]ウィンドウにワークフロー案件のビジネスプロセスが表示され,処理状態が太線で示されます。ただし,経路を表示して確認できるのは,Workflow Definerで作成したビジネスプロセスだけです。Flowmate/Definitionで作成したビジネスプロセスは,経路を表示できません。
- [経路表示]ウィンドウを表示するには,処理状態を確認したいワークフロー案件を選択して,[経路表示]ボタンをクリックします。又は,INBOX及び送信ログの場合は[メッセージ]-[経路表示]を,案件エディタの場合は[ファイル]-[経路表示]を選択します。
- なお,[経路表示]ウィンドウの操作の詳細については,Integrated Desktopのワークフロー案件処理機能のオンラインヘルプを参照してください。
- ■ヘルプでのキーワード■
- 経路表示,送付経路を表示する
- 処理履歴の確認
- 受け取った案件が,ほかの処理者によってどのような処理(相談,差し戻しなど)をされていたかどうかを[案件履歴]ダイアログを表示して確認できます。[案件履歴]ダイアログを表示するには,処理履歴を見たいワークフロー案件を選択して,[履歴]ボタンをクリックします。又は,INBOX及び送信ログの場合は,Desktop主画面の[メッセージ]-[履歴...]を,案件エディタの場合は[ファイル]-[履歴...]を選択します。
- ■ヘルプでのキーワード■
- 送付履歴の確認,履歴