3.6.1 [電子アドレス帳/メール]プロパティページ

[電子アドレス帳/メール]プロパティページを,図3-10に示します。

図3-10 [電子アドレス帳/メール]プロパティページ

[図データ]

サイト名
ドメイン内のサーバを管理するためのサイト名を指定します。
  • 全角文字の場合は16文字まで指定できます。ただし,空白は指定できません。
  • 半角文字の場合は32文字まで指定できます。ただし,空白,「¥」,及び「"」は指定できません。
アドレスサーバとして設定する場合は,管理サーバ名を指定してから[サイト参照]ボタンをクリックすると,指定した管理サーバに登録されているサイトの一覧が表示され,サイト名を選択できます。
デフォルトは,「SITE0」です。
サーバ名
自サーバ名を指定します。
  • 全角の場合は16文字まで指定できます。ただし,空白は指定できません。
  • 半角の場合は32文字まで指定できます。ただし,空白,「¥」,及び「"」は指定できません。
シングルサーバ又は管理サーバとして設定する場合,マスタ管理サーバとメールサーバに同じサーバ名が設定されます。
子サーバとして設定する場合,アドレスサーバとメールサーバに同じサーバ名が設定されます。
デフォルトは,DNSのホスト名です。
プリンタ名
メール運転席の印刷機能を使用する場合の,出力先になるプリンタ名を指定します。
  • 全角の場合は64文字まで指定できます。
  • 半角の場合は128文字まで指定できます。ただし,空白は指定できません。
プリンタが接続されていない場合,デフォルトは,「lp0」です。
[プリンタ参照]ボタンをクリックすると,図3-11に示す[プリンタの選択]ダイアログボックスが表示され,ドメイン内のネットワークプリンタを選択できます。

図3-11 [プリンタの選択]ダイアログボックス

[図データ]
使用するプリンタを選択して反転表示させます。デフォルトでは,通常使うプリンタとして設定されているプリンタが選択されています。[OK]ボタンをクリックすると,プリンタが設定されます。
管理サーバ名
[セットアップサーバ種別の選択]プロパティページで,Groupmax Address Serverの設定種別をアドレスサーバにした場合に,マスタ管理サーバのサーバ名称を指定します。
設定種別をシングルサーバ又はマスタ管理サーバにした場合には,この項目は非活性表示になります。
回覧を使用する
メール送信時に回覧を使用するかどうかをチェックボタンで指定します。この項目は[Groupmaxサーバインストール状況一覧]プロパティページでGroupmax Mail Serverを選択した場合に指定できます。
デフォルトでは,チェックボタンはオン(使用する)に設定されています。

[詳細]ボタンをクリックすると,[電子アドレス帳/メール詳細]ダイアログボックスが表示されます。

[次へ]ボタンをクリックすると,次に選択したサーバプログラムのプロパティページが表示されます。