HITACHI Inspire The Next

Groupmax Version 6i サーバ環境設定ガイド

解説・操作書

3020-3-B73-30


目  次

前書き
変更内容
はじめに
1. サーバ環境設定の概要
1.1 環境設定の流れ
1.1.1 サーバプログラムの環境設定
1.1.2 Groupmax WWW環境の設定
1.2 Setup Wizardの概要
1.2.1 Setup Wizardとは
1.2.2 Setup Wizardで設定できるサーバプログラム
1.2.3 Setup Wizardの利用方法
1.3 その他の初期設定
2. Setup Wizardでの環境設定の項目
2.1 共通設定の項目
2.1.1 システム環境の設定
2.1.2 データベースの作成
2.1.3 通信環境の設定
2.1.4 簡易ジャーナルファイルの作成
2.1.5 High-end Object Serverの設定
2.2 電子アドレス帳/メール
2.2.1 電子アドレス帳/メールの基本項目
2.2.2 電子アドレス帳/メールの詳細項目
2.3 SMTP
2.3.1 SMTPの基本項目
2.3.2 SMTPの詳細項目
2.4 文書管理
2.4.1 文書管理の基本項目
2.4.2 文書管理の詳細項目
2.5 ワークフロー
2.5.1 ワークフローの基本項目
2.5.2 ワークフローの詳細項目
2.6 スケジューラ/施設予約管理
2.7 エージェント
2.7.1 エージェントの基本項目
2.7.2 エージェントの詳細項目
2.8 Groupmax WWW
2.8.1 共通項目
2.8.2 連携サーバのホスト名称/IPアドレス
2.8.3 ログ出力指定
2.8.4 環境情報の標準値
3. Setup Wizardでの環境設定
3.1 環境設定の操作の流れ
3.2 Setup Wizard 環境設定の起動
3.3 サーバプログラムの選択
3.4 設定種別の選択
3.5 共通設定(新規導入)
3.5.1 [共通設定]プロパティページ
3.5.2 [ポート番号設定]ダイアログボックス
3.5.3 [High-end Object Serverの設定]ダイアログボックス
3.6 電子アドレス帳/メールの設定(新規導入)
3.6.1 [電子アドレス帳/メール]プロパティページ
3.6.2 [電子アドレス帳/メール詳細]ダイアログボックス
3.7 SMTPの設定(新規導入)
3.7.1 [SMTP]プロパティページ
3.7.2 [SMTP詳細]ダイアログボックス
3.7.3 SMTPの固定値
3.8 文書管理の設定(新規導入)
3.8.1 [文書管理]プロパティページ
3.8.2 [文書管理詳細]ダイアログボックス
3.9 ワークフローの設定(新規導入)
3.9.1 [ワークフロー]プロパティページ
3.9.2 [ワークフロー詳細]ダイアログボックス
3.10 スケジューラ/施設予約管理の設定
3.11 エージェントの設定(新規導入)
3.11.1 [エージェント]プロパティページ
3.11.2 [エージェント詳細]ダイアログボックス
3.12 設定確認(新規導入)
3.13 メールIDの設定
3.13.1 最上位組織の設定
3.13.2 メール登録ユーザの設定
3.14 Setup Wizard 環境設定の終了
4. Setup Wizardでの構成変更
4.1 構成変更の操作の流れ
4.2 共通設定(構成変更)
4.3 電子アドレス帳/メールの設定(構成変更)
4.4 SMTPの設定(構成変更)
4.5 文書管理の設定(構成変更)
4.6 ワークフローの設定(構成変更)
4.7 エージェントの設定(構成変更)
4.8 設定確認(構成変更)
4.9 サーバプログラムで構成変更をする場合
5. Setup WizardでのGroupmax WWW の環境設定
5.1 Groupmax WWWの環境設定の操作の流れ
5.2 Setup Wizard for WWW 環境設定の起動
5.3 Groupmax WWWの環境設定の操作
5.3.1 [WWW Server 環境設定]ダイアログボックス
5.3.2 [WWW Server 環境情報の標準値]ダイアログボックス
6. Setup Wizardでのマルチサーバの環境設定
6.1 マルチサーバ環境設定の操作の流れ
6.2 Setup Wizard セットアップ管理デーモンの起動
6.3 接続状態の表示
6.4 マルチサーバ環境設定後の作業
7. Setup Wizardでの環境設定の初期化
7.1 Setup Wizard 設定初期化の起動
7.2 初期化の実行
8. 各サーバプログラムでの設定
8.1 ユーザの登録
8.1.1 最上位組織/組織の登録
8.1.2 ユーザの登録
8.1.3 グループの登録
8.1.4 Groupmax Address Server以外でのユーザの管理
8.2 掲示板の作成
8.2.1 最上位掲示板の作成
8.2.2 掲示板の作成
8.3 文書管理の設定
8.3.1 一般文書
8.3.2 フォーム文書
8.4 スケジュール・施設管理の設定
8.4.1 利用ユーザの取り込み
8.4.2 利用環境の設定
8.5 ワークフローの運用環境の設定
8.5.1 利用ユーザのトレーの作成
8.5.2 管理ユーザの登録
8.5.3 利用環境の定義
8.6 Groupmaxサーバの起動・停止
8.6.1 システム統合管理機能を利用した起動と停止
8.6.2 サービス名を指定した起動と停止
9. Setup Wizardの運用
9.1 必要なハードウェア
9.1.1 ハードウェア構成
9.1.2 メモリ及びディスクの容量
9.2 必要なソフトウェア
9.2.1 前提OS及び関連プログラム
9.2.2 サーバプログラムの前提プログラム
9.2.3 Setup Wizardのインストール
9.2.4 Setup Wizardのアンインストール
9.3 障害対策
9.3.1 トレースファイルの取得
9.3.2 イベントログファイルの取得
9.4 ファイアウォールの設定
9.4.1 ポート番号の設定
付録
付録A システムが算出する値
付録A.1 電子アドレス帳/メールの算出値
付録A.2 文書管理の算出値
付録A.3 ワークフローの算出値
付録B 各OS使用時の注意事項
付録B.1 ファイアウォール
付録B.2 ユーザアカウント制御
付録B.3 オンラインヘルプ
付録B.4 スタートメニューの表記
付録C オンラインヘルプ
付録C.1 はじめに
付録C.2 Setup Wizardの概要
付録C.3 Setup Wizard 設定初期化
付録C.4 Setup Wizard環境設定
付録C.5 Setup Wizard for WWW 環境設定
付録C.6 Server Setup Wizard セットアップ管理デーモン
付録C.7 メッセージ
付録C.8 使用上の注意
付録C.9 用語について
付録D 用語解説
索引