Groupmax Workflow-Libraryが提供する各API関数内でエラーが発生した場合,API関数はエラーリターンとなります。そのとき,エラー情報の詳細としてメッセージ区分,メッセージ番号,及び挿入語句を出力します。
Groupmax Workflow-Libraryでは,メッセージ区分,メッセージ番号及び挿入語句を基にメッセージ本文を出力するDLLを提供していて,アプリケーションでエラー時の内容を出力できます。
表3-3 メッセージ本文を出力するDLL名称
製品名称 | 提供インポートライブラリ | DLL名称 | ヘッダファイル |
---|---|---|---|
Groupmax Workflow Client-Library(クライアントライブラリ) | wfmsg32.lib | wfmsg32.dll | bwf.h |
Groupmax Workflow Server-Library(サーバライブラリWindowsNT/2000版) | wfsmsg.lib | wfsmsg.dll | bwf.h |
エラー時のメッセージ取得方法を,Visual C++の例で説明します。
BWF_errlist_t errlist;
char Msgld[256];
char MsgLvl[256];
char MsgArea[256];
rtn = HwfStartUpWorkflow(.....
,& errlist,NULL ); // 関数を発行
if(rtn == BWF_OK) { // 正常リターン ?
}
else{ //エラーリターン
rtn = msgDLL(errlist.sBMsgKbn,errlist.lBMsgNo,errlist.sBInsWord,
MsgId,MsgLvl,MsgArea);
MessageBox(...,MsgArea, ......); //エラーメッセージを出力
}
メッセージ取得API関数のリファレンスを次に説明します。
#include<bwf.h>
long msgDLL(
char __far *MsgKbn /* メッセージ区分 (I) */
long Msgban /* メッセージ番号 (I) */
char __far *InWord /* 挿入語句 (I) */
char __far *MsgId /* メッセージID (O) */
char __far *MsgLvl /* メッセージレベル (O) */
char __far *MsgArea /* メッセージ本文 (O) */
)
メッセージ本文長が戻ります。