3.5.2 WindowsNT/2000版サーバライブラリを使用して作成したアプリケーションプログラムの関数コールシーケンス

<この項の構成>
(1) コールシーケンストレースの確認方法
(2) 注意事項

(1) コールシーケンストレースの確認方法

  1. スタートメニューから「プログラム」-サーバライブラリを格納したホルダ(デフォルト「Groupmaxサーバ」)-「Workflow Server-Library 環境設定」を起動する。但し,Administrator権限のユーザで起動して下さい。
  2. 「Groupmax Workflow Server-Library環境設定のプロパティ」ダイアログで,「トレース取得」のタブを選択する。
  3. トレース取得を「常時取得する」または「エラー時取得する」に変更する。デフォルトは「エラー時取得する」です。

トレースファイルの上段のテキストボックスに表示されたディレクトリにトレースファイルを出力します。トレースファイルの名称はLIBTRACEXXXXXXXX(XXXXXXXXはワークフローの利用ユーザIDが入ります)です。「常時取得する」を選択した場合,API関数をコールするごとにトレースを出力します。「エラー時取得する」を選択した場合,API関数がエラーリターンした時に出力します。出力結果の例を次に示します。

HwfStartUpWorkflow : Fri Apr 09 13:09:01 1999 (pid = 0x000000dc)
HwfStartUpWorkflow : Fri Apr 09 13:09:01 1999 (pid = 0x000000dc)
@HwfStartUpWorkflowEx : Fri Apr 09 13:09:01 1999 (pid = 0x000000dc)
 Handle                   : 0x11a0452
 Gmax Login Mode          : 1
 Startup Mode             : 1
 Shared Mode              : 0
END HwfStartUpWorkflow : Fri Apr 09 13:09:01 1999 (pid = 0x000000dc)

HwfCleanUpWorkflow : Fri Apr 09 13:09:07 1999 (pid = 0x000000dc)
HwfCleanUpWorkflow : Fri Apr 09 13:09:07 1999 (pid = 0x000000dc)
 UserOid                  :0x000000C05D030000
 ServerName               :WFserver
END HwfCleanUpWorkflow : Fri Apr 09 13:09:07 1999 (pid = 0x000000dc)

(2) 注意事項