ビジネスプロセスへの案件の投入,及び案件への文書の追加処理ができます。
案件,及び文書の登録処理をするときのAPI発行手順を次に示します。
ワークフローシステムの利用開始 | HwfStartUpWorkflow 又は HwfStartUpWorkflowSV |
▼
ビジネスプロセス情報の取得 | HwfGetBusinessProcess |
▼
投入できる案件情報の取得 | HwfGetCaseFormSelectEx |
▼
案件の作成,投入 | HwfPutCase, 又は HwfPutCaseEx |
▼
ワークフローシステムの利用終了 | HwfCleanUpWorkflow |
ビジュアル定義(Groupmax Workflow Definer)で定義した各ノードの案件配布を自動にした場合の案件情報を取得できます。
案件の自動配布時に案件情報を取得するときのAPI発行手順を次に示します。
ワークフローシステムの利用開始 | HwfStartUpWorkflow 又は HwfStartUpWorkflowSV |
▼
特定のビジネスプロセスの案件を取得 | HwfGetBusinessProcess |
▼
特定のロールの案件を取得 | HwfGetRoleAnd |
▼
案件情報の取得 | HwfGetCaseSelectData |
▼
ワークフローシステムの利用終了 | HwfCleanUpWorkflow |
ビジュアル定義(Groupmax Workflow Definer)で定義した各ノードの案件配布を手動にした場合の案件情報を取得できます。
案件の手動配布時に案件情報を取得するときのAPI発行手順を次に示します。
ワークフローシステムの利用開始 | HwfStartUpWorkflow 又は HwfStartUpWorkflowSV |
▼
特定のビジネスプロセスの案件を取得 | HwfGetBusinessProcess |
▼
特定のロールの案件を取得 | HwfGetRoleAnd |
▼
ロールトレー内案件情報の取得 | HwfGetCaseSelectData |
▼
ロールトレーからユーザトレーへの案件取り出し | HwfGetCaseFromRoleEx |
▼
ユーザトレーからロールトレーへの案件返却 | HwfPutCaseFromUser |
▼
ワークフローシステムの利用終了 | HwfCleanUpWorkflow |
ビジュアル定義(Groupmax Workflow Definer)で定義したビジネスプロセスで各ノードから次ノードへ案件を回覧できます。次に示す二通りの方法で案件を回覧できます。
API関数の発行回数を抑えた案件の回覧処理の例を次に示します。
ワークフローシステムの利用開始 | HwfStartUpWorkflow 又は HwfStartUpWorkflowSV |
▼
案件情報の取得 |
▼
案件の処理開始指示 | HwfPrefixCase |
▼
作業用ファイルの取得 | HwfDownLoadFileEx |
▼
ユーザ属性の取得 | HwfGetAttributeValueByAttributeName,又はHwfGetAttributeValueByUserDefName |
▼
案件の回覧処理 | HwfSuffixCase |
▼
ワークフローシステムの利用終了 | HwfCleanUpWorkflow |
必要な情報だけを取得して案件を回覧する例を次に示します。なお,必要な情報だけを取得すると,不要な情報の取得にかかる時間を削減できます。
ワークフローシステムの利用開始 | HwfStartUpWorkflow 又はHwfStartUpWorkflowSV |
▼
案件情報の取得 |
▼
案件の処理開始指示 | HwfPrefixCase |
▼
ユーザ処理リストの取得 | HwfGetOperation |
▼
案件処理用ファイルの取得 | HwfDownLoadFileEx |
▼
文書・メモファイルの一覧やファイルの取得 | HwfGetCaseDocumentList,HwfGetCaseDocument |
▼
ユーザ属性の取得 | HwfGetAttributeValueByAttributeName 又はHwfGetAttributeValueByUserDefName |
▼
ユーザ属性の設定 | HwfSetCase,又はHwfSetCaseByUserDefName |
▼
案件の添付文書・メモの更新 | HwfUpdateCaseDocument |
▼
案件の回覧処理 | HwfSuffixCase |
▼
ワークフローシステムの利用終了 | HwfCleanUpWorkflow |
案件を処理する上で他ユーザに対して相談が必要な場合は,案件の相談処理ができます。他ユーザへの相談内容は,案件に添付したメモを発行します。
案件の相談処理の例を次に示します。
ワークフローシステムの利用開始 | HwfStartUpWorkflow 又はHwfStartUpWorkflowSV |
▼
案件情報の取得 |
▼
案件へのメモ添付処理 | HwfPrefixCase |
▼
案件の相談処理 | HwfRoundCaseEx |
▼
ワークフローシステムの利用終了 | HwfCleanUpWorkflow |
案件を次ノードに回覧した後に再度案件に対して処理が必要となった場合,回覧した案件を引き戻せます。回覧した案件がほかのユーザによって処理中の場合は,引き戻せません。また,待合,分割,同報,回収,複写,及び統合ノードにわたる処理ノード間では引き戻せません。
案件の引き戻し処理を次に示します。
ワークフローシステムの利用開始 | HwfStartUpWorkflow 又はHwfStartUpWorkflowSV |
▼
処理済み案件情報の取得 | HwfGetUserHistoryEx |
▼
案件の引き戻し処理 | HwfTakeBackCaseEx,又はHwfTakeBackCaseDirect |
▼
ワークフローシステムの利用終了 | HwfCleanUpWorkflow |
回覧された案件に対して再度処理が必要な場合,その案件を差し戻すことができます。案件を差し戻すとき,ビジネスプロセスの定義で案件の状態が変更(待合,及び分割)されたものについては,差し戻せません。また,待合,分割,同報,回収,複写,及び統合ノードにわたる処理ノード間では差し戻せません。
案件の差し戻し処理を次に示します。
ワークフローシステムの利用開始 | HwfStartUpWorkflow 又はHwfStartUpWorkflowSV |
▼
案件情報の取得 |
▼
差し戻し候補者の選択 | HwfGetBackUserHandleList |
▼
案件の差し戻し要求処理 | HwfSendBackCaseEx |
▼
ワークフローシステムの利用終了 | HwfCleanUpWorkflow |