(1) Word,Excel及び一太郎で作成したデータを共用キャビネットに登録したり,メールとして送信したりするには
表2-20 Document Managerが提供しているサンプルマクロ
Document Manager バージョン | Word | Excel | 一太郎※1 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.0 | 7.0 | 97/2000 | 5.0 | 7.0 | 97/2000 | 6.3 | 8.1 | |
06-00版 | - | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | -※2 |
(凡例) ○:対応するアプリケーションのサンプルマクロを提供しています。
-:対応するアプリケーションのサンプルマクロを提供していません。
注※1 一太郎7.xでは(株)ジャストシステムからマクロ機能が提供されていないため,サンプルマクロは提供していません。
注※2 一太郎8.1以降の対応については,一太郎8.1(一太郎8 Office Editionを含む)が提供しているマクロ機能に不具合があるため,今後のサンプルマクロの提供については未定です。
表2-21 Mailが提供しているサンプルマクロ
Mail バージョン | Word | Excel | 一太郎※2 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6.0 | 7.0 | 97/98/2000 | 5.0 | 7.0 | 97/2000 | 6.3 | 8.1 | |
06-00版 | - | ○ | -※1 | - | ○ | -※1 | - | -※1 |
(凡例) ○:対応するアプリケーションのサンプルマクロを提供しています。
-:対応するアプリケーションのサンプルマクロを提供していません。
注※1 サンプルマクロの提供は致しませんが,マクロからコールするインタフェース情報を公開しています。
注※2 一太郎7.xでは(株)ジャストシステムからマクロ機能が提供されていないため,サンプルマクロは提供していません。
(2) 外部データベースとしてORACLEを使用している場合にSQLトレースを採るには
外部データベースとしてORACLEを使用している場合に,SQLトレースを採る方法は次のとおりです。
(3) ORACLEで作成したテーブルの年表示(DATE型)を4桁にするには
Formで,ORACLEデータベースで作成したテーブルをアタッチすると,年(DATE型)が2桁で表示されます。これを4桁にするには次のようにします。