ワークフローログレコードの各項目は,メッセージIDごとに内容が異なります。次に,メッセージIDごとの内容を示します。
- BEGIN_WORK(ワークの生成)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 4(0X04) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
優先度 | ワークの処理優先度 1:普通,2:至急 |
処理期限 | ワークの処理期限(日付,時刻) |
- MOVE_ROOT_CASE(案件のノード遷移)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 5(0X05) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
種別 | ケース遷移種別 1:通常遷移,3:差し戻し遷移, 4:引き戻し遷移 |
ケース識別子 | 遷移ケース識別子 |
ノード名1 | 遷移後ノード名 |
ロール名1 | 遷移後ロール名 |
ユーザ名1 | 遷移後ユーザ名 |
役職1 | 遷移後役職 |
ユーザの所属組織の組織ID1 | 遷移後組織ID |
ニックネーム1 | 遷移後ニックネーム |
ノード名2 | 遷移前ノード名 |
日付 | 遷移前ノード到着日付 |
時刻 | 遷移前ノード到着時刻 |
- SEND_CONSULT_CASE
(相談する案件の,相談ユーザ(同一サーバ内)への送付)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 12(0X0C) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ケース識別子 | 相談ケース識別子 |
ユーザ名1 | 相談先ユーザ名 |
役職1 | 相談先役職 |
ユーザの所属組織の組織ID1 | 相談先組織ID |
ニックネーム1 | 相談先ニックネーム |
ユーザ名2 | 相談元ユーザ名 |
役職2 | 相談元役職 |
ユーザの所属組織の組織ID2 | 相談元組織ID |
ニックネーム2 | 相談元ニックネーム |
ノード名3 | 相談開始ノード名 |
- GO_ROOT_CASE(案件の遷移の要求)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 13(0X0D) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ケース識別子 | 遷移要求ケース識別子 |
ノード名1 | 遷移要求元ノード名 |
ロール名1 | 遷移要求元ユーザのロール名 |
ユーザ名1 | 遷移要求元ユーザ名 |
役職1 | 遷移要求元役職 |
ユーザの所属組織の組織ID1 | 遷移要求元組織ID |
ニックネーム1 | 遷移要求元ニックネーム |
日付 | 遷移要求ノード到着日付 |
時刻 | 遷移要求ノード到着時刻 |
- SUSPEND_ROOT_CASE(案件の遷移の一時停止)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 14(0X0E) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ケース識別子 | 遷移中断ケース識別子 |
ノード名1 | 遷移中断ノード名 |
ロール名1 | 遷移中断ケース所持ユーザのロール名 |
ユーザ名1 | 遷移中断ケース所持ユーザ名 |
役職1 | 遷移中断ケース所持役職 |
ユーザの所属組織の組織ID1 | 遷移中断ケース所持組織ID |
ニックネーム1 | 遷移中断ケース所持ニックネーム |
ユーザ名3 | ルートケース遷移中断処理実行ユーザ名 |
役職3 | ルートケース遷移中断処理実行役職 |
ユーザの所属組織の組織ID3 | ルートケース遷移中断処理実行組織ID |
ニックネーム3 | ルートケース遷移中断処理実行ニックネーム |
- SUSPEND_WORK(ワーク単位での案件の遷移の一時停止)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 15(0X0F) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ユーザ名3 | ワーク遷移中断処理実行ユーザ名 |
役職3 | ワーク遷移中断処理実行役職 |
ユーザの所属組織の組織ID3 | ワーク遷移中断処理実行組織ID |
ニックネーム3 | ワーク遷移中断処理実行ニックネーム |
- READY_ROOT_CASE(案件の遷移の再開)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 16(0X10) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ケース識別子 | 遷移再開ケース識別子 |
ノード名1 | 遷移再開ノード名 |
ロール名1 | 遷移再開ケース所持ユーザのロール名 |
ユーザ名1 | 遷移再開ケース所持ユーザ名 |
役職1 | 遷移再開ケース所持役職 |
ユーザの所属組織の組織ID1 | 遷移再開ケース所持組織ID |
ニックネーム1 | 遷移再開ケース所持ニックネーム |
ユーザ名3 | ルートケース遷移再開処理実行ユーザ名 |
役職3 | ルートケース遷移再開処理実行役職 |
ユーザの所属組織の組織ID3 | ルートケース遷移再開処理実行組織ID |
ニックネーム3 | ルートケース遷移再開処理実行ニックネーム |
- READY_WORK(ワーク単位での案件の遷移の再開)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 17(0X11) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ユーザ名3 | ワーク遷移再開処理実行ユーザ名 |
役職3 | ワーク遷移再開処理実行役職 |
ユーザの所属組織の組織ID3 | ワーク遷移再開処理実行組織ID |
ニックネーム3 | ワーク遷移再開処理実行ニックネーム |
- PUT_ROOT_CASE(案件の投入)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 18(0X12) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
種別 | ケース投入者種別 1:ユーザ |
ケース識別子 | 投入ケース識別子 |
ケース名 | 投入ケース名 |
ノード名1 | 投入ソースノード名 |
ロール名1 | ケース投入ユーザのロール名 |
ユーザ名1 | ケース投入ユーザ名 |
役職1 | ケース投入役職 |
ユーザの所属組織の組織ID1 | ケース投入組織ID |
ニックネーム1 | ケース投入ニックネーム |
優先度 | 投入ケースの処理優先度 1:普通,2:至急 |
処理期限 | 投入ケースの処理期限(日付,時刻) |
- CANCEL_WORK(ワークのキャンセル)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 20(0X14) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ユーザ名3 | ワーク遷移中止処理実行ユーザ名 |
役職3 | ワーク遷移中止処理実行役職 |
ユーザの所属組織の組織ID3 | ワーク遷移中止処理実行組織ID |
ニックネーム3 | ワーク遷移中止処理実行ニックネーム |
- ROLE_TO_USER(ロールトレーからユーザトレーへの案件の移動)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 21(0X15) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ケース識別子 | 配布ケース識別子 |
ノード名1 | 配布ノード名 |
ロール名1 | 配布元ロール名 |
ユーザ名1 | 配布先ユーザ名 |
役職1 | 配布先役職 |
ユーザの所属組織の組織ID1 | 配布先組織ID |
ニックネーム1 | 配布先ニックネーム |
ユーザ名3 | 配布ユーザ名 |
役職3 | 配布役職 |
ユーザの所属組織の組織ID3 | 配布組織ID |
ニックネーム3 | 配布ニックネーム |
- SEND_ANSWER_CASE(相談された案件の回答)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 24(0X18) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ケース識別子 | 回答ケース識別子 |
ユーザ名1 | 回答先ユーザ名 |
役職1 | 回答先役職 |
ユーザの所属組織の組織ID1 | 回答先組織ID |
ニックネーム1 | 回答先ニックネーム |
ユーザ名2 | 回答元ユーザ名 |
役職2 | 回答元役職 |
ユーザの所属組織の組織ID2 | 回答元組織ID |
ニックネーム2 | 回答元ニックネーム |
ノード名3 | 相談開始ノード名 |
- API_MSG(ワークフローログへのユーザデータの出力)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 25(0X19) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ケース識別子 | メッセージ出力対象のケース識別子 |
メッセージ | サーバ機能のメッセージ |
- SEND_BACK_ROOT_CASE(案件の差し戻し)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 32(0X20) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ケース識別子 | 差し戻しケース識別子 |
ノード名1 | 差し戻し先ノード名 |
ロール名1 | 差し戻し先ユーザのロール名 |
ユーザ名1 | 差し戻し先ユーザ名 |
役職1 | 差し戻し先役職 |
ユーザの所属組織の組織ID1 | 差し戻し先組織ID |
ニックネーム1 | 差し戻し先ニックネーム |
ノード名2 | 差し戻し元ノード名 |
ロール名2 | 差し戻し元ユーザのロール名 |
ユーザ名2 | 差し戻し元ユーザ名 |
役職2 | 差し戻し元役職 |
ユーザの所属組織の組織ID2 | 差し戻し元組織ID |
ニックネーム2 | 差し戻し元ニックネーム |
- TAKE_BACK_ROOT_CASE(案件の引き戻し)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 33(0X21) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ケース識別子 | 引き戻しケース識別子 |
ノード名1 | 引き戻し先ノード名 |
ロール名1 | 引き戻し先ユーザのロール名 |
ユーザ名1 | 引き戻し先ユーザ名 |
役職1 | 引き戻し先役職 |
ユーザの所属組織の組織ID1 | 引き戻し先組織ID |
ニックネーム1 | 引き戻し先ニックネーム |
ノード名2 | 引き戻し元ノード名 |
ロール名2 | 引き戻し元ユーザのロール名 |
ユーザ名2 | 引き戻し元ユーザ名 |
役職2 | 引き戻し元役職 |
ユーザの所属組織の組織ID2 | 引き戻し元組織ID |
ニックネーム2 | 引き戻し元ニックネーム |
- END_OF_ROOT_CASE(案件の遷移の終了(シンク))
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 34(0X22) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
種別 | ケース終了遷移種別 1:シンク |
ケース識別子 | 遷移終了ケース識別子 |
ノード名1 | ケース遷移終了ノード名 |
日付 | 保守情報 |
時刻 | 保守情報 |
優先度 | ケースの処理優先度 1:普通,2:至急 |
処理期限 | ケースの処理期限(日付,時刻) |
- END_OF_WORK(ワークの終了)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 35(0X23) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
種別 | ワーク遷移終了種別 1:シンク |
日付 | ワーク作成日付 |
時刻 | ワーク作成時刻 |
優先度 | ワークの処理優先度 1:普通,2:至急 |
処理期限 | ワークの処理期限(日付,時刻) |
- RETRY_MOVE_ROOT_CASE(案件のノード遷移失敗による再遷移)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 48(0X30) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
種別 | ケース遷移種別 1:通常遷移,3:差し戻し遷移, 4:引き戻し遷移 |
ケース識別子 | 遷移ケース識別子 |
ノード名1※1 | 遷移後ノード名 |
ロール名1 | 遷移後ロール名 |
ユーザ名1 | 遷移後ユーザ名 |
役職1 | 遷移後役職 |
ユーザの所属組織の組織ID1 | 遷移後組織ID |
ニックネーム1 | 遷移後ニックネーム |
ノード名2※1 | 遷移前ノード名 |
日付※2 | 遷移前ノード到着日付 |
時刻※2 | 遷移前ノード到着時刻 |
- 注※1
- ノード名2(遷移前ノード名)はノード名1(遷移後ノード名)と同じものを出力します。
- 注※2
- そのノードに到着した日時を出力します。
- CONNECT_INTERWORKFLOW(他ワークフローシステムに送付開始)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 50(0X32) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ケース識別子 | 連携ケース識別子 |
ノード名1 | 連携ノード名 |
連携種別 | 連携種別(直列型,階層型) |
連携先窓口名 | 連携先の窓口名 |
連携先ビジネスプロセス定義名 | 連携先のビジネスプロセス定義名 |
- CONNECTED(他ワークフローシステムに送付成功)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 51(0X33) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ケース識別子 | 連携ケース識別子 |
ノード名1 | 連携ノード名 |
連携先ワークID | 連携先に投入した案件のワークID |
- PUT_ROOT_CASE_ADD_INF(他システムから投入)
項目 | 内容 |
---|
メッセージID | 52(0X34) |
取得日付 | ワークフローログ取得日付 |
取得時刻 | ワークフローログ取得時刻 |
ワークID | カレントワークのワークID |
ケース識別子 | 投入ケース識別子 |
ノード名1 | 投入ソースノード名 |
連携種別 | 連携種別(直列型,階層型) |
連携元窓口名 | 連携元の窓口名 |
連携元ビジネスプロセス定義名 | 連携元のビジネスプロセス定義名 |
連携元ノード名 | 連携元のノード名 |
連携元ワークID | 連携元の案件のワークID |