インターネットとメールを送受信できるGroupmax Mail ユーザと,できないGroupmax Mailユーザが管理できる運用を行ないたい場合の設定方法について説明しています。
前提:本運用を行う場合には,POP3/IMAP4クライアントの使用をしないという運用規則が必要です。POP3/IMAP4クライアントから送信されるメールは,Mail - SMTPを経由せず,直接sendmailサーバにメールが送信されるため,Mail - SMTPで送信制限を行なうことができません。
送信も受信も制限するGroupmaxユーザを管理する場合)MAPPING_MODEにDBを選択します。この場合,インターネットとメールが送受信できるか否かの管理を,Groupmax Address Serverに登録されているメールユーザにE-mailアドレスが登録されているか,いないかで管理することができます。この時,E-mailアドレスが登録されているGroupmaxユーザは,インターネットとのメールが送受信できますが,登録されていないユーザはメールを送受信することができません。
送信はできないが受信はできるGroupmaxユーザを管理する場合)PERMISSION_MODEにsend_denyを選択します。この場合,Groupmax Address Serverに登録されているメールユーザにE-mailアドレスが登録されているか,いないかで送信できるGroupmaxユーザを管理することができます。