5.6.1 Document Managerサーバ情報の一元管理

Document Managerサーバの情報をGroupmax Address上に構築して一元管理します。これによって,クライアントからログインする際,ログイン先のサーバを選択できます。

<この項の構成>
(1) Document Manager用サーバの登録
(2) Document Managerサーバ管理用の組織の定義
(3) Document Managerサーバ対応のアドレスユーザの定義

(1) Document Manager用サーバの登録

Document Managerサーバの情報を一元管理するには,Groupmax Addressで,Document Managerサーバをアドレスユーザとして擬似的に登録する必要があります。

Document Managerサーバの登録方法を,次に示します。

  1. 最上位組織Groupmax_system下に,組織ID DMSERVERという組織を登録する
    最上位組織Groupmax_systemは,Groupmax Addressで事前に組み込まれているサーバ管理用の最上位組織です。この最上位組織下に,Groupmaxクライアントを利用するユーザ及び組織体系とは異なる組織として,Document Managerサーバ管理用の組織を登録します。組織IDは,「DMSERVER」で登録します。
  2. Document Managerサーバをアドレスユーザとして登録する
    Document Managerサーバの管理を目的として,1.で登録した組織「DMSERVER」に対して,Document Managerサーバごとに一つのアドレスユーザを擬似的に登録します。登録した各アドレスユーザは,それぞれ一つのDocument Managerサーバに対応します。
    Document Managerサーバ対応のアドレスユーザとして,最大250台のDocument Managerサーバを登録できます。
    Groupmax Addressでの定義例を次の図に示します。

    図5-4 Groupmax AddressでのDocument Manager用アドレスユーザの定義例

    [図データ]

  3. サーバ一覧更新ユティリティを実行する
    Document Managerサーバ対応のアドレスユーザを登録した後,サーバ一覧更新ユティリティを実行します。サーバ一覧更新ユティリティについては,「8.28 サーバ情報一覧を更新する」を参照してください。

(2) Document Managerサーバ管理用の組織の定義

Document Managerサーバ管理用の組織の定義項目は次のとおりです。

(3) Document Managerサーバ対応のアドレスユーザの定義

Document Managerサーバ対応のアドレスユーザの定義項目は次のとおりです。