分類索引・分類・フォルダの名称に半角コンマ(,)を使用している場合,次の機能で障害が発生します。
このため,分類索引・分類・フォルダの名称には半角コンマを使用しないでください。
半角コンマを使用した場合に発生する現象と,それに対する対策を次に示します。
表L-1 分類索引・分類・フォルダの名称に半角コンマを使用した場合に発生する現象と対策
機能 | 発生条件 | 発生する現象 | 対策 |
---|---|---|---|
文書配布機能 | 半角コンマを含む名称の分類(索引)に登録されている文書が配布対象の場合 | 配布先サーバでワーニングメッセージ(KIIS332-W)が出力され,その分類(索引)に文書が登録されません。 | 配布元サーバ及び配布先サーバで,該当する分類(索引)を半角コンマを使用しない名称に変更してください。その後,配布先サーバで登録されなかった文書を該当する分類(索引)に登録してください。 |
半角コンマを含む名称のフォルダに登録されている文書が配布対象の場合 | 配布先サーバでワーニングメッセージ(KIIS339-W)が出力され,文書が配布先サーバのデフォルトフォルダに登録されます。 | 配布元サーバ及び配布先サーバで,該当するフォルダを半角コンマを使用しない名称に変更してください。その後,配布先サーバでデフォルトフォルダに登録された文書を,該当するフォルダに移動してください。 | |
インポートユティリティ (ISimport) | 半角コンマを含む名称の分類(索引)に登録されている文書が登録対象の場合 | 登録先サーバでエラーメッセージ(KIIS137-E)が出力され,その分類(索引)に文書が登録されません。 | 抽出元サーバ及び登録先サーバで,該当する分類(索引)を半角コンマを使用しない名称に変更してください。その後,登録先サーバで登録されなかった文書を該当する分類(索引)に登録してください。 |
半角コンマを含む名称のフォルダに登録されている文書が登録対象の場合 | 登録先サーバでワーニングメッセージ(KIIS339-W)が出力され,文書が登録先サーバのデフォルトフォルダに登録されます。 | 抽出元サーバ及び登録先サーバで,該当するフォルダを半角コンマを使用しない名称に変更してください。その後,登録先サーバでデフォルトフォルダに登録された文書を該当するフォルダに移動してください。 | |
一括登録ユティリティ (ISregist) | 一括登録する文書の登録用属性ファイルに半角コンマを含む名称の分類(索引)を指定した場合 | エラーメッセージ(KIIS137-E)が出力され,その分類(索引)に文書が登録されません。 | 分類(索引)の名称を半角コンマを使用しない名称に変更してください。その後,登録されなかった文書を該当する分類(索引)に登録してください。 |
一括登録する文書の登録用属性ファイルに半角コンマを含む名称のフォルダを指定した場合 | ワーニングメッセージ(KIIS339-W)が出力され,文書がデフォルトフォルダに登録されます。 | フォルダを半角コンマを使用しない名称に変更してください。その後,デフォルトフォルダに登録された文書を該当するフォルダに移動してください。 | |
登録用属性ファイルによる属性登録機能 | 登録用属性ファイルに半角コンマを含む名称の分類(索引)を指定して属性登録した場合 | 属性登録に失敗します。 | 分類(索引)及び登録用属性ファイルに指定した分類(索引)の名称を半角コンマを使用しない名称に変更してください。その後,登録されなかった文書の属性登録を実行してください。 |