1.3.3 Document Managerと連携できるほかのプログラムとの関係

ここでは,Document Managerがほかのプログラムと連携してどのように稼働するかについて説明します。

<この項の構成>
(1) Word及びExcelなどのアプリケーションプログラムとの関係
(2) 全文検索サーバとの関係

(1) Word及びExcelなどのアプリケーションプログラムとの関係

Word及びExcelなどのアプリケーションプログラムで作成した文書をDocument Managerデータベースに格納して管理できます。例えば,文書のひな形をWordで作成して一般文書データベースに登録しておくと,共通の書式で文書の作成や管理ができます。

これらのアプリケーションプログラムの情報は,あらかじめシステム管理者が定義しておきます。この定義の方法については,「5.7.4 アプリケーションプログラムと連携するための環境設定」を参照してください。

(2) 全文検索サーバとの関係

Document Managerでは,全文検索サーバの機能を利用して全文検索ができます。全文検索とは,文書に含まれる単語を指定して,該当する文書を探し出す方法です。例えば,「『新製品』について書かれた文書を検索する」という場合,「新製品」という単語が含まれる文書がすべて検索されます。

Document Managerで全文検索をするには,全文検索サーバにテキストデータベースを定義します。Document ManagerデータベースではWordなどで作成した文書が管理されます。テキストデータベースには,文書から抽出したテキストデータが登録されます。

全文検索サーバと連携するには,接続する全文検索サーバのサーバの名称や,テキストデータベースの名称などをシステム管理者が定義しておきます。この定義の方法については,「5.8 全文検索サーバと連携するための環境設定」を参照してください。