gmaxsetコマンドのメッセージについて説明します。
表示されるメッセージ形式は次のとおりです。
GM B 001 E
1 2 3 4
- 1.メッセージを表示するプログラム区分 GM(固定)
- 2.gmaxsetコマンドの場合 「B」
- 3.4のメッセージ区分での連続番号
- 4.エラーメッセージの場合 「E」
- 情報メッセージの場合 「I」
- 警告メッセージの場合 「W」
GMB004E パラメタが不正です。
- 要因
- パラメタが不正です。
- 対処
- パラメタを確認してから,再実行してください。
GMB005E ユーザ登録ファイル(***)が見つかりません。
- 要因
- ユーザ登録ファイル***が見つかりませんでした。
- 対処
- ユーザ登録ファイルを確認してから,再実行してください。
GMB007E ディレクトリ***が見つかりません。
- 要因
- ディレクトリが見つかりませんでした。
- 対処
- 正しいディレクトリを指定してから,再実行してください。
GMB009E システム管理者権限で実行してください。
- 要因
- システム管理者以外のユーザがコマンドを実行しました。
- 対処
- システム管理者でログインしてから再実行してください。
GMB017E ホームサーバの情報取得に失敗しました。
付加情報:×××××
- 要因
- ユーザや組織に設定しているGroupmaxホームサーバ情報の取得に失敗しました。付加情報には失敗したユーザID,又は組織IDが表示されます。
- 対処
- Groupmaxホームサーバ情報が正しく登録されているか確認してから再実行してください。付加情報に表示したIDのホームサーバ情報を確認してください。誤りがない場合,そのIDの情報を運転席から更新してください。
GMB022E 環境変数***の値が長過ぎます。
- 要因
- 環境変数の設定値が制限長を超えています。
- 対処
- 環境変数の値を修正してから,再実行してください。
GMB032E メモリ確保に失敗しました。
付加情報:×××××
- 要因
- メモリ確保に失敗しました。
- 対処
- ほかの処理を終了してから,再実行してください。
GMB049E ファイル***がオープンできません。
付加情報:×××××
- 要因
- ファイルがオープンできませんでした。
- 対処
- 障害受付窓口に連絡してください。
GMB052E ***ファイルの読み込みに失敗しました。
- 要因
- ***ファイルの読み込みに失敗しました。
- 対処
- gmsetup.iniファイルの場合は,<インストールディレクトリ>¥bin¥setupディレクトリにgmsetup.iniが存在するかを確認してください。存在しなかった場合は,障害受付窓口に連絡してください。その他のファイルの場合は,障害受付窓口に連絡してください。
GMB053E *****の実行ができません。
付加情報:×××××
- 要因
- *****の実行ができませんでした。
- *****にはadpdaexp.exe又はadpdaset.exeが入ります。
- 対処
- ファイルが存在するかを確認してください。存在しなかった場合は,障害受付窓口に連絡してください。
GMB054E ユーザアカウント***以外の方は実行できません。処理を終了します。
- 要因
- システム管理者以外のユーザがコマンドを実行しました。
- 対処
- システム管理者のユーザで再実行してください。
GMB056E システムエラーが発生しました。
付加情報:×××××
- 要因
- システムエラーが発生しました。
- 対処
- 障害受付窓口に連絡してください。
GMB073E 本サーバは,Groupmax Addressマスタ管理サーバではありません。
- 要因
- 実行サーバは,マスタ管理サーバではありませんでした。
- 対処
- 実行サーバがマスタ管理サーバであるかを確認してください。gmaxsetコマンドはマスタ管理サーバでだけ実行できます。
GMB078E ファイル***の読み込みに失敗しました。
付加情報:×××××
- 要因
- ファイル***の読み込みに失敗しました。
- 対処
- 障害受付窓口に連絡してください。
GMB079E ファイル***の書き込みに失敗しました。
付加情報:×××××
- 要因
- ファイル***の書き込みに失敗しました。
- 対処
- 障害受付窓口に連絡してください。
GMB080E ***(ID)に失敗しました。
付加情報:×××××
- 要因
- ユーザ追加,ユーザ削除,ユーザ変更,組織追加,組織削除,組織変更,最上位組織追加,最上位組織削除,最上位組織変更のどれかの処理に失敗しました。
- 対処
- 付加情報:×××××を参考にして対策してください。
GMB085E Groupmax Addressが停止しています。
- 要因
- アドレスサービスが停止しています。
- 対処
- アドレスサービスを起動してから,再実行してください。
GMB100E ファイル***のnレコード 「項目名」の設定に誤りがあります。
- 要因
- nレコードの「項目名」の項目に誤りがあります。
- 対処
- 「項目名」が正しく設定されているかを確認してください。
GMB101E ファイル***のnレコード 「項目名」は最大値を超えています。
- 要因
- nレコードの「項目名」の項目は,最大値を超えています。
- 対処
- 「項目名」が正しく設定されているかを確認してください。
GMB102E ログファイル***のオープンに失敗しました。
- 要因
- ログファイル***がオープンできませんでした。
- 対処
- ログファイル***を削除してから再実行してください。
GMB103E ファイル***のnレコード 入力必須項目「項目名」が設定されていません。
- 要因
- nレコードの入力必須項目「項目名」が設定されていません。
- 対処
- 指定した処理区分で必要な入力必須項目「項目名」が設定されているか確認してください。
GMB104E ***から###への名称変更に失敗しました。
付加情報:×××××
- 要因
- 表示されたファイル名の変更に失敗しました。
- 対処
- ファイルに権限があるかどうか確認してください。
GMB105E ファイル名***の指定が長すぎます。
- 要因
- ファイル名の長さは128バイトまでです。
- 対処
- ファイル名を短くして,再実行してください。
GMB106E nレコード MTA名は登録されていません。
- 要因
- nレコードで指定したMTA名は登録されていません。
- 対処
- 登録されているMTA名を指定して,再実行してください。
GMB107E nレコード MTA名又は,ホームサーバ名の設定に誤りがあります。
- 要因
- nレコードで指定したホームサーバ名に対応するMTA名ではありません。又は指定されたMTA名に対応するホームサーバ名ではありません。
- 対処
- MTA名,又はホームサーバ名を修正してから,再実行してください。
GMB108E ファイル***は,指定できません。
- 要因
- ファイル名に拡張子".bak"を持つファイルを指定しています。
- 対処
- ファイル名を正しく指定してから,再実行してください。
GMB109E ファイル***のnレコード レコード内の最大長をオーバーしました。処理を中断します。
- 要因
- nレコードが最大長を超えています。
- 対処
- レコードの内容が正しいか確認してください。
GMB110E ファイル***のnレコード 設定項目数(項目数)が異常です。処理を中断します。
- 要因
- nレコードの設定項目数に誤りがあります。
- 対処
- 設定項目数が正しいかを確認してください。
GMB111E ファイル***のnレコード 入力必須項目「項目名」が設定されていません。処理を中断します。
- 要因
- nレコードで入力必須項目が指定されていません。
- 対処
- 必要な項目がすべて設定されているかを確認してください。
GMB112E ファイル***のnレコード 「項目名」は最大長を超えています。処理を中断します。
- 要因
- nレコードの「項目名」の項目は最大長を超えています。
- 対処
- 「項目名」が正しく設定されているかを確認してください。
GMB113E ファイル***のnレコード 「項目名」の設定に誤りがあります。処理を中断します。
- 要因
- nレコードの「項目名」の項目に誤りがあります。
- 対処
- 「項目名」が正しく設定されているかを確認してください。
GMB114E 指定されたユーザ登録ファイルは,規定のフォーマットではありません。
- 要因
- ファイル内のフォーマットが統一されていません。
- 対処
- ファイル内のフォーマットを統一してから再実行してください。
GMB115E ファイル***のmレコードとnレコード 指定された情報が一意ではありません。
- 要因
- mレコードとnレコードで指定された情報が一意ではありません。
- 対処
- mレコードとnレコードで指定された情報が一意かどうかを確認してください。
GMB116E ファイル***のnレコード 「メールボックス容量」に指定した定義タイプ###はありません。
- 要因
- nレコードで指定された定義タイプ###は登録されていません。
- 対処
- 正しい定義タイプ名を設定する,又は定義タイプ###を登録してから,再実行してください。
GMB117E ユーザ登録ファイルの中に,更新対象とするデータがありません。
- 要因
- ユーザ登録ファイルの中には,このサーバで更新対象となるデータが存在しません。
- 対処
- ユーザ登録ファイルの内容を確認してください。
GMB118E 更新異常がありますので実行結果を確認してください。
- 要因
- 入力項目の不整合などのため更新処理が正常に行えません。
- 対処
- ユーザ登録ファイルの実行結果,及び要因を確認して,項目を修正してください。
GMB120E Address_Mailセットアップを行なってから起動してください。
- 要因
- セットアップを行わずにgmaxsetコマンドを実行しました。
- 対処
- セットアップが完了した環境で実行してください。
GMB121E ユーザ任意属性出力コマンド(adpdaexp)が異常終了しました。(戻り値=n)
- 要因
- adpdaexpコマンドが異常終了しました。
- 対処
- adpdaexpコマンドが正常に実行できる状態か確認してください。adpdaexpコマンドのエラー要因を取り除いてからgmaxsetコマンドを再度実行してください。
GMB122E ユーザ任意属性設定コマンド(adpdaset)が異常終了しました。(戻り値=n)
- 要因
- adpdasetコマンドが異常終了しました。
- 対処
- adpdasetコマンドが正常に実行できる状態か確認してください。adpdasetコマンドのエラー要因を取り除いてからgmaxsetコマンドを再度実行してください。ユーザ登録ファイルの実行結果欄が○でもgmaxsetコマンドが正常終了するまで再実行してください。
GMB029I エラーが発生している場合,***ディレクトリにログ情報があります。参照してください。
- 対処
- 情報メッセージのため対処は不要です。
GMB032I ユーザ追加 ユーザID
- 対処
- 情報メッセージのため対処は不要です。
GMB033I ユーザ削除 ユーザID
- 対処
- 情報メッセージのため対処は不要です。
GMB034I ユーザ変更 ユーザID
- 対処
- 情報メッセージのため対処は不要です。
GMB035I (最上位)組織追加 (最上位)組織ID
- 対処
- 情報メッセージのため対処は不要です。
GMB036I (最上位)組織削除 (最上位)組織ID
- 対処
- 情報メッセージのため対処は不要です。
GMB037I (最上位)組織変更 (最上位)組織ID
- 対処
- 情報メッセージのため対処は不要です。
GMB038I Address更新処理を開始します。
- 対処
- 情報メッセージのため対処は不要です。
GMB039I Address更新処理を終了します。
- 対処
- 情報メッセージのため対処は不要です。
GMB040I 処理の中止を受け付けました。終了処理を行います。
- 要因
- キーボードで[Ctrl]+[C]が押されました。
- 対処
- 情報メッセージのため対処は不要です。