23.4.2 UNIX版の測定サーバで取得された情報だけ存在する

ACCTSV.csv,DISKINFO.csv,SYSINFO.csv,TIMESV.csvは毎日自動的に作成されます。また,CPUINFO.csv,MEMINFO.csv,PSINFO.csvは,稼働管理システム・メンテナンスプログラムにおいて「稼働情報の編集」を実行した時点で作成されます。

表23-2 UNIX版だけのCSVファイル

項番CSVファイル名説明
ACCTSV.csvUNIXモードのACCTSV.csvと同じです。※1ただし,日付の表示はyyyy/mm/ddになります。
2CPUINFO.csvUNIXモードのCPUINFO.csvと同じです。※1ただし,日付の表示はyyyy/mm/ddになります。
3DISKINFO.csvUNIXモードのDISKINFO.csvと同じです。※1ただし,日付の表示はyyyy/mm/ddになります。
4MEMINFO.csvUNIXモードのMEMINFO.csvと同じです。※1ただし,日付の表示はyyyy/mm/ddになります。
5PSINFO.csvUNIXモードのPSINFO.csvと同じです。※1ただし,日付の表示はyyyy/mm/ddになります。
6SYSINFO.csvUNIXモードのSYSINFO.csvと同じです。※1ただし,日付の表示はyyyy/mm/ddになります。
7TIMESV.csvUNIXモードのTIMESV.csvと同じです。※1ただし,日付の表示はyyyy/mm/ddになります。
注※1
詳細はマニュアル「Groupmax Address/Mail Version 6 システム管理者ガイド ユティリティ編」(UNIX用)を参照してください。
注※
yyyy/mm/ddのyyyyは西暦年,mmは月,ddは日を表します。