付録A.4 アドレスサーバのバージョンアップ
(1) Version 5からのバージョンアップ手順
ここでは,アドレスサーバをVersion 5からVersion 6へバージョンアップする場合の手順について説明します。
- アドレスサーバのアドレスサービスを停止します。
アドレスサーバのバージョンアップ作業は停止状態で実行する必要があります。
ただし,マスタ管理サーバおよびほかのアドレスサーバのアドレスサービスおよびメールアプリケーションは,停止する必要はありません。
- Object Serverを停止します。
データベースファイルのバックアップおよびインストールのために,Object Serverも停止する必要があります。
- マシンをシャットダウンし,再起動します。
マシンをシャットダウンします。ただし,アドレスサービス(Address Server)が自動的に起動する設定になっている場合は,設定を外して自動的に起動しないようにしてからシャットダウンしてください。
- Version 5環境をバックアップします。
アドレスサーバ上のAddress Server,Mail Serverの全環境をバックアップします。次のファイルをバックアップしてください。
- インストール先ディレクトリ下のすべてのディレクトリおよびファイル
- Groupmax製品が使用するすべてのデータベースファイル
- Object Server,Address ServerおよびMail Serverをインストールします。
Object Server,Address ServerおよびMail Serverをインストールします。
Address ServerとMail Serverは更新でインストールしてください。
Object Serverのインストールについては,マニュアル「Groupmax Object Server Version 6 システム管理者ガイド」(Windows用)を参照してください。
- マスタ管理サーバの起動を確認します。
マスタ管理サーバのアドレスサービスが起動しているか確認してください。停止中の場合は,起動してください。
- Object Serverを起動します。
この起動が,バージョンアップ後のObject Serverの起動確認になります。
- アドレスサービスを起動します。
この起動が,バージョンアップ後のアドレスサービスの起動確認になります。
- サーバを起動します。
メールサーバの場合は,メールアプリケーションを起動してください。この起動が,バージョンアップ後のサーバの起動確認になります。
- アドレスサーバ用のジャーナルをクリアします。
マスタ管理サーバ上にある,本アドレスサーバのジャーナルをクリアしてください。
- 運転席を起動します。
バージョンアップしたサーバに運転席がある場合は,運転席を起動してください。この起動が,バージョンアップ後の運転席の起動確認になります。
- Version 6環境をバックアップします。
バックアップは絶対に必要ではありません。ただし,今後,ディスク障害等が発生した場合に,Version 5の環境まで戻らないために,この時点でのバックアップをお勧めします。
- 起動設定を戻します。
シャットダウン時に自動起動の設定を変更した場合,自動起動の設定を元に戻してください。
(2) Version 3からのバージョンアップ手順
ここでは,アドレスサーバをVersion 3からVersion 6へバージョンアップする場合の手順について説明します。
- アドレスサーバのアドレスサービスを停止します。
アドレスサーバのバージョンアップ作業は停止状態で実行する必要があります。ただし,マスタ管理サーバおよびほかのアドレスサーバのアドレスサービスおよびメールアプリケーションは,停止する必要はありません。
- Object Serverを停止します。
データベースファイルのバックアップおよびインストールのために,Object Serverも停止する必要があります。
- マシンをシャットダウンし,再起動します。
マシンをシャットダウンします。ただし,アドレスサービス(Address Server)が自動的に起動する設定になっている場合は,設定を外して自動的に起動しないようにしてからシャットダウンしてください。
- Version 3環境をバックアップします。
アドレスサーバ上のAddress Server,Mail Serverの全環境をバックアップします。次のファイルをバックアップしてください。
- インストール先ディレクトリ下のすべてのディレクトリおよびファイル
- Groupmax製品が使用するすべてのデータベースファイル
- Object Server,Address ServerおよびMail Serverをインストールします。
Object Server,Address ServerおよびMail Serverをインストールします。Address ServerとMail Serverは更新でインストールしてください。Object Serverのインストールについては,マニュアル「Groupmax Object Server Version 6 システム管理者ガイド」(Windows用)を参照してください。
- servicesファイルを変更します。
次のポートを追加してください。
imap 143/tcp
adrshd 20141/tcp
- マスタ管理サーバの起動を確認します。
マスタ管理サーバのアドレスサービスが起動しているか確認してください。停止中の場合は,起動してください。
- Object Serverを起動します。
この起動が,バージョンアップ後のObject Serverの起動確認になります。
- アドレスサービスを起動します。
この起動が,バージョンアップ後のアドレスサービスの起動確認になります。
- サーバを起動します。
メールサーバの場合は,メールアプリケーションを起動してください。この起動が,バージョンアップ後のサーバの起動確認になります。
- アドレスサーバ用のジャーナルをクリアします。
マスタ管理サーバ上にある,本アドレスサーバのジャーナルをクリアしてください。
- 運転席を起動します。
バージョンアップしたサーバに運転席がある場合は,運転席を起動してください。この起動が,バージョンアップ後の運転席の起動確認になります。
- Version 6環境をバックアップします。
バックアップは絶対に必要ではありません。ただし,今後,ディスク障害等が発生した場合に,Version 3の環境まで戻らないために,この時点でのバックアップをお勧めします。
- 起動設定を戻します。
シャットダウン時に自動起動の設定を変更した場合,自動起動の設定を元に戻してください。
(3) Version2.0からのバージョンアップ手順
ここでは,アドレスサーバをVersion2.0からVersion 6へバージョンアップする場合の手順について説明します。
- アドレスサーバのアドレスサービスを停止します。
アドレスサーバのバージョンアップ作業は停止状態で実行する必要があります。ただし,マスタ管理サーバおよびほかのアドレスサーバのアドレスサービスおよびメールアプリケーションは,停止する必要はありません。
- Object Serverを停止します。
データベースファイルのバックアップおよびインストールのために,Object Serverも停止する必要があります。
- マシンをシャットダウンし,再起動します。
マシンをシャットダウンします。ただし,アドレスサービス(Address Server)が自動的に起動する設定になっている場合は,設定を外して自動的に起動しないようにしてからシャットダウンしてください。
- Version2.0環境をバックアップします。
アドレスサーバ上のAddress Server,Mail Serverの全環境をバックアップします。次のファイルをバックアップしてください。
- インストール先ディレクトリ下のすべてのディレクトリおよびファイル
- Groupmax製品が使用するすべてのデータベースファイル
- Object Server,Address ServerおよびMail Serverをインストールします。
Object Server,Address ServerおよびMail Serverをインストールします。Address ServerとMail Serverは更新でインストールしてください。Address Server/Mail Serverのバージョンレビジョンはマスタ管理サーバと同じにしてください。同じにしないと,advup2_6コマンドが正常に動作しないことがあります。Object Serverのインストールについては,マニュアル「Groupmax Object Server Version 6 システム管理者ガイド」(Windows用)を参照してください。
- servicesファイルを変更します。
次のポートを追加してください。
imap 143/tcp
adrshd 20141/tcp
pop3 110/tcp
popcfg 106/tcp
Version2.0の02-00からバージョンアップする場合は,次のポートも追加してください。
adagt_ap 9080/tcp
adreq_ap 9081/tcp
- マスタ管理サーバの起動を確認します。
マスタ管理サーバのアドレスサービスが起動しているか確認してください。停止中の場合は,起動してください。
- Object Serverを起動します。
この起動が,バージョンアップ後のObject Serverの起動確認になります。
- アドレスサービスを起動します。
この起動が,バージョンアップ後のアドレスサービスの起動確認になります。
- バージョンアップコマンドを実行します。
システム管理者が,advup2_6コマンドを実行してください。
- アドレスサービスを停止します。
- Address_Mailセットアップを実行します。
Address_Mail Serverセットアップ画面が表示されたらOKボタンを押下してください。
- アドレスサービスを起動します。
- サーバを起動します。
メールサーバの場合は,メールアプリケーションを起動してください。この起動が,バージョンアップ後のサーバの起動確認になります。
- アドレスサーバ用のジャーナルをクリアします。
マスタ管理サーバ上にある,本アドレスサーバのジャーナルをクリアしてください。
- 運転席を起動します。
バージョンアップしたサーバに運転席がある場合は,運転席を起動してください。この起動が,バージョンアップ後の運転席の起動確認になります。
- Version 6環境をバックアップします。
バックアップは絶対に必要ではありません。ただし,今後,ディスク障害等が発生した場合に,Version2.0の環境まで戻らないために,この時点でのバックアップをお勧めします。
- 起動設定を戻します。
シャットダウン時に自動起動の設定を変更した場合,自動起動の設定を元に戻してください。