Address Server - Monitorが表示するメッセージについて説明します。
Windows ソケットの初期化に失敗しました。
- 要因
- Windows ソケットの初期化に失敗しました。
- 対処
- TCP/IPの設定が正しく行われているか確認してください。
既に,Groupmax Address Server - Monitorプログラムが起動されています。
プログラムの起動を中止します。
- 要因
- 既に,Address Server - Monitorが起動されています。
- 対処
- 起動済みのAddress Server - Monitorを使用してください。
Groupmax Address Server - Monitorプログラムの実行権限がありません。
プログラムの起動を中止します。
- 要因
- Address Server - Monitorの実行権限がありません。
- 対処
- システム管理者のアカウントでログオンし,Address Server - Monitorを起動してください。
Groupmax Address Server - Monitorのインストールディレクトリの取得に失敗しました。
プログラムの起動を中止します。
- 要因
- Address Server - Monitorのインストールディレクトリの取得に失敗しました。
- 対処
- Address Server - Monitorを再インストールして再度Address Server - Monitorを起動してください。
Groupmax Address Server - Monitorのセットアップが行われていません。
プログラムの起動を中止します。
- 要因
- Address Server - Monitorのセットアップが行われていません。
- 対処
- Address Server - Monitorのセットアップを行った後,再度Address Server - Monitorを起動してください。
Data Collectionサーバのホスト名一覧ファイルのオープンに失敗しました。
ファイル名 : XXX
errno : YYY
- 要因
- Address Server - Data Collectionサーバのホスト名一覧ファイルを開けませんでした。
- 対処
- ファイルが使用中でないか確認してください。
Data Collectionサーバの追加をしてもよろしいですか?
ホスト名 : XXX
- 要因
- Address Server - Monitorで管理するAddress Server - Data Collectionサーバの追加を行います。
- 対処
- 追加する場合には[はい]を,追加しない場合には[いいえ]を選択してください。
設定可能なData Collectionサーバの最大数は100台です。
- 要因
- Address Server - Monitorで管理するAddress Server - Data Collectionサーバの最大数は100台です。
- 対処
- Address Server - Monitorで管理する他のAddress Server - Data Collectionサーバを削除してからAddress Server - Data Collectionサーバを追加してください。
追加/変更するホスト名には以下の文字は指定できません。
・先頭または最後の文字の '.'
・タブ文字 ' ' '¥' '/' ':' ',' ';' '*' '?' '"' '<' '>' '|'
- 要因
- 追加/変更するホスト名に,使用できない文字を指定しました。
- 対処
- 追加/変更するホスト名には,使用可能な文字を指定してください。
指定したホスト名は既に登録済みです。
ホスト名 : XXX
- 要因
- 指定したホスト名は既に登録済みです。
- 対処
- 追加/変更を続行する場合,追加/変更するホスト名には他のホスト名を指定してください。
現在収集処理中のためホスト名の追加はできません。
しばらく待ってからホスト名の追加を行ってください。
- 要因
- 現在収集処理中のため,ホスト名の追加はできません。
- 対処
- しばらく待ってからホスト名の追加を行ってください。
指定したホストに接続できませんでした。ホスト名の追加処理を続行しますか?
ホスト名 : XXX
- 要因
- 追加するホストに,次のどちらかの原因により接続ができません。
- servicesファイルにgadcolctの情報が設定されていない。
- 「Address Server - Data Collection」サービスが起動していない。
- 対処
- 追加を続行する場合には,[はい]を選択後に追加したホストで以下を実行してください。
- Address Server - Data CollectionとAddress Server - Monitorのservicesファイルにgadcolctの情報を設定する。
- 「Address Server - Data Collection」サービスを起動する。
- 追加を続行しない場合には,[いいえ]を選択してください。
Data Collectionサーバの追加に失敗しました。
ホスト名 : XXX
- 要因
- 環境設定ファイルの編集に失敗しました。
- 対処
- Address Server - Monitorのインストールディレクトリ及びデータ格納ディレクトリに書込み権限があるか確認してください。
Data Collectionサーバを追加しました。
ホスト名 : XXX
- 要因
- Address Server - Monitorで管理するホスト名XXXのAddress Server - Data Collectionサーバを追加しました。
- 対処
- 必要ありません。
Data Collectionサーバの変更をしてもよろしいですか?
変更前ホスト名 : XXX
変更後ホスト名 :YYY
- 要因
- Address Server - Monitorで管理するAddress Server - Data Collectionサーバのホスト名を変更します。
- 対処
- 変更する場合には[はい]を,変更しない場合には[いいえ]を選択してください。
監視画面が起動中のためホスト名の変更/削除はできません。
ホスト名 : XXX
情報名 : YYY
- 要因
- 監視画面が起動中のためホスト名の変更/削除はできません。
- 対処
- 該当するホスト名及び情報名の監視画面を閉じてからホスト名の変更/削除を行ってください。
現在収集処理中のためホスト名の変更はできません。
しばらく待ってからホスト名の変更を行ってください。
- 要因
- 現在収集処理中のためホスト名の変更はできません。
- 対処
- しばらく待ってからホスト名の変更を行ってください。
指定したホストに接続できませんでした。ホスト名の変更処理を続行しますか?
ホスト名 : XXX
- 要因
- 変更するホストで,以下の原因により接続ができません。
- servicesファイルにgadcolctの情報が設定されていない。
- 「Address Server - Data Collection」サービスが起動していない。
- 対処
- ホスト名の変更を続行する場合には,[はい]を選択後に追加したホストで以下を実行してください。
- Address Server - Data CollectionとAddress Server - Monitorのservicesファイルにgadcolctの情報を設定する。
- 「Address Server - Data Collection」サービスを起動する。
- ホスト名の変更を続行しない場合には,[いいえ]を選択してください。
Data Collectionサーバの変更に失敗しました。
変更前ホスト名 : XXX
変更後ホスト名 : YYY
- 要因
- 環境設定ファイルの編集に失敗しました。
- 対処
- Address Server - Monitorのインストールディレクトリ及び,データ格納ディレクトリに書込み権限があるか確認してください。
Data Collectionサーバを変更しました。
変更前ホスト名 : XXX
変更後ホスト名 : YYY
- 要因
- Address Server - Monitorで管理するAddress Server - Data Collectionサーバのホスト名を変更しました。
- 対処
- 必要ありません。
Data Collectionサーバの削除をしてもよろしいですか?
ホスト名 : XXX
- 要因
- Address Server - Monitorで管理するホスト名XXXのAddress Server - Data Collectionサーバの削除を行ないます。
- 対処
- 削除する場合には[はい]を,削除しない場合には[いいえ]を選択してください。
現在収集処理中のためホスト名の削除はできません。
しばらく待ってからホスト名の削除を行ってください。
- 要因
- 現在収集処理中のためホスト名の削除はできません。
- 対処
- しばらく待ってからホスト名の削除を行ってください。
Data Collectionサーバの削除に失敗しました。
ホスト名 : XXX
- 要因
- 設定ファイルの編集に失敗しました。
- 対処
- Address Server - Monitorのインストールディレクトリ及びデータ格納ディレクトリに書込み権限があるか確認してください。
Data Collectionサーバを削除しました。
ホスト名 : XXX
- 要因
- Address Server - Monitorで管理するホスト名XXXのAddress Server - Data Collectionサーバを削除しました。
- 対処
- 必要ありません。
監視間隔の設定をしてもよろしいですか?
- 要因
- Address Server - Monitorで管理する監視間隔の設定を行います。
- 対処
- 設定する場合には[はい]を,設定しない場合には[いいえ]を選択してください。
[セキュリティ情報]の監視間隔の値が入力されていません。
'1'~'24'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [セキュリティ情報]の監視間隔の値が入力されていません。
- 対処
- 1~24の範囲の数値を入力してください。
[レスポンス情報]の監視間隔の値が入力されていません。
'10'~'1440'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [レスポンス情報]の監視間隔の値が入力されていません。
- 対処
- 10~1440の範囲の数値を入力してください。
[メールボックス使用量]の監視間隔の値が入力されていません。
'1'~'24'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [メールボックス使用量]の監視間隔の値が入力されていません。
- 対処
- 1~24の範囲の数値を入力してください。
[メールキュー情報]の監視間隔の値が入力されていません。
'10'~'1440'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [メールキュー情報]の監視間隔の値が入力されていません。
- 対処
- 10~1440の範囲の数値を入力してください。
[セキュリティ情報]の監視間隔に数値以外が入力されています。
'1'~'24'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [セキュリティ情報]の監視間隔に数値以外が入力されています。
- 対処
- 1~24の範囲の数値を入力してください。
[レスポンス情報]の監視間隔に数値以外が入力されています。
'10'~'1440'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [レスポンス情報]の監視間隔に数値以外が入力されています。
- 対処
- 10~1440の範囲の数値を入力してください。
[メールボックス使用量]の監視間隔に数値以外が入力されています。
'1'~'24'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [メールボックス使用量]の監視間隔に数値以外が入力されています。
- 対処
- 1~24の範囲の数値を入力してください。
[メールキュー情報]の監視間隔に数値以外が入力されています。
'10'~'1440'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [メールキュー情報]の監視間隔に数値以外が入力されています。
- 対処
- 10~1440の範囲の数値を入力してください。
[セキュリティ情報]の監視間隔に指定範囲外の値が入力されています。
'1'~'24'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [セキュリティ情報]の監視間隔に指定範囲外の値が入力されています。
- 対処
- 1~24の範囲の数値を入力してください。
[レスポンス情報]の監視間隔に指定範囲外の値が入力されています。
'10'~'1440'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [レスポンス情報]の監視間隔に指定範囲外の値が入力されています。
- 対処
- 10~1440の範囲の数値を入力してください。
[メールボックス使用量]の監視間隔に指定範囲外の値が入力されています。
'1'~'24'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [メールボックス使用量]の監視間隔に指定範囲外の値が入力されています。
- 対処
- 1~24の範囲の数値を入力してください。
[メールキュー情報]の監視間隔に指定範囲外の値が入力されています。
'10'~'1440'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [メールキュー情報]の監視間隔に指定範囲外の値が入力されています。
- 対処
- 10~1440の範囲の数値を入力してください。
監視間隔の設定に失敗しました。
ホスト名 : XXX
- 要因
- 設定ファイルの編集に失敗しました。
- 対処
- Address Server - Monitorのインストールディレクトリ及びデータ格納ディレクトリに書込み権限があるか確認してください。
稼働情報CSVファイルの設定をしてもよろしいですか?
- 要因
- 稼働情報CSVファイルの設定を行います。
- 対処
- 設定する場合には[はい]を,設定しない場合には[いいえ]を選択してください。
稼働情報CSVファイルの設定解除をしてもよろしいですか?
- 要因
- 稼働情報CSVファイルの設定解除を行います。
- 対処
- 稼働情報CSVファイルを作成しない場合には[はい]を,稼働情報CSVファイルを作成する場合には[いいえ]を選択してください。
稼働情報CSVファイルの設定に失敗しました。
- 要因
- 環境設定ファイルの編集に失敗しました。
- 対処
- Address Server - Monitorのインストールディレクトリ及びデータ格納ディレクトリに書込み権限があるか確認してください。
稼働情報CSVファイルの設定解除に失敗しました。
- 要因
- 環境設定ファイルの編集に失敗しました。
- 対処
- Address Server - Monitorのインストールディレクトリ及びデータ格納ディレクトリに書込み権限があるか確認してください。
データ収集開始時刻の変更を有効にするには,Address Server - Monitorのサービスを再起動してください。
- 要因
- データ収集開始時刻が変更されました。
- 対処
- データ収集開始時刻の変更を有効にするには,Address Server - Monitorのサービスを再起動してください。
指定されたサーバの情報は,既に表示されています。
ホスト名 : XXX
情報名 : XXX
- 要因
- 指定された情報の監視画面は,既に起動されています。
- 対処
- 起動済みの監視画面を使用してください。
セキュリティ情報(認証状況,パスワード変更状況)のモニタ用データの取得に失敗しました。
Data Collectionサーバのホスト名 : (ホスト名)
選択したホストで以下を確認してください。
・servicesファイルにgadcolctの情報が設定されているか。
・モニタ情報を取得する設定になっているか。
・「Address Server - Data Collection」サービスが起動しているか。
- 要因
- セキュリティ情報のモニタ用データの取得に失敗しました。
- 対処
- メッセージに記載されている対処を行った後,再度,監視ホストの選択を行ってください。
レスポンス情報(受信メール一覧,受信メールを開く)のモニタ用データの取得に失敗しました。
Data Collectionサーバのホスト名 : (ホスト名)
選択したホストで以下を確認してください。
・servicesファイルにgadcolctの情報が設定されているか。
・モニタ情報を取得する設定になっているか。
・「Address Server - Data Collection」サービスが起動しているか。
- 要因
- レスポンス情報のモニタ用データの取得に失敗しました。
- 対処
- メッセージに記載されている対処を行った後,再度,監視ホストの選択を行ってください。
メールボックス使用量(メールボックス使用率)のモニタ用データの取得に失敗しました。
Data Collectionサーバのホスト名 : (ホスト名)
選択したホストで以下を確認してください。
・servicesファイルにgadcolctの情報が設定されているか。
・モニタ情報を取得する設定になっているか。
・「Address Server - Data Collection」サービスが起動しているか。
- 要因
- メールボックス使用量のモニタ用データの取得に失敗しました。
- 対処
- メッセージに記載されている対処を行った後,再度,監視ホストの選択を行ってください。
メールキュー情報(自サーバ内の配信状況)のモニタ用データの取得に失敗しました。
Data Collectionサーバのホスト名 : (ホスト名)
選択したホストで以下を確認してください。
・servicesファイルにgadcolctの情報が設定されているか。
・モニタ情報を取得する設定になっているか。
・「Address Server - Data Collection」サービスが起動しているか。
- 要因
- メールキュー情報(自サーバ内の配信状況)のモニタ用データの取得に失敗しました。
- 対処
- メッセージに記載されている対処を行った後,再度,監視ホストの選択を行ってください。
メールキュー情報(サーバ間の配信状況)のモニタ用データの取得に失敗しました。
Data Collectionサーバのホスト名 : (ホスト名)
選択したホストで以下を確認してください。
・servicesファイルにgadcolctの情報が設定されているか。
・モニタ情報を取得する設定になっているか。
・「Address Server - Data Collection」サービスが起動しているか
- 要因
- メールキュー情報(サーバ間の配信状況)のモニタ用データの取得に失敗しました。
- 対処
- メッセージに記載されている対処を行った後,再度,監視ホストの選択を行ってください。
稼働情報を編集するためのデータがありません。
- 要因
- 稼働情報を編集するためのデータが収集されていません。
- 対処
- Address Server - Data Collectionサーバ登録後初めてのデータ収集開始時刻が過ぎた後しばらくしてから再度,稼働情報の編集を実行してください。
- Address Server - Data Collectionサーバの「Address Server - Data Collection」サービスが停止していた場合は,「Address Server - Data Collection」サービスを起動後,「Address Server - Monitor」サービスを再起動してください。
CSVファイルの期間編集をしてもよろしいですか?
- 要因
- CSVファイルの期間編集を行います。
- 対処
- 期間編集する場合には[はい]を,期間編集しない場合には[いいえ]を選択してください。
[編集するデータの期間指定]の開始年の値が入力されていません。
'0'~'9999'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の開始年の値が入力されていません。
- 対処
- 編集する期間の開始年を西暦で0~9999の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の開始月の値が入力されていません。
'1'~'12'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の開始月の値が入力されていません。
- 対処
- 編集する期間の開始月を1~12の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の開始日の値が入力されていません。
'1'~'31'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の開始日の値が入力されていません。
- 対処
- 編集する期間の開始日を1~31の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の終了年の値が入力されていません。
'0'~'9999'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の終了年の値が入力されていません。
- 対処
- 編集する期間の終了年を西暦で0~9999の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の終了月の値が入力されていません。
'1'~'12'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の終了月の値が入力されていません。
- 対処
- 編集する期間の終了月を1~12の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の終了日の値が入力されていません。
'1'~'31'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の終了日の値が入力されていません。
- 対処
- 編集する期間の終了日を1~31の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の開始年に数値以外の値が入力されています。
'0'~'9999'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の開始年に数値以外の値が入力されています。
- 対処
- 編集する期間の開始年を西暦で0~9999の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の開始月に数値以外の値が入力されています。
'1'~'12'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の開始月に数値以外の値が入力されています。
- 対処
- 編集する期間の開始月を1~12の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の開始日に数値以外の値が入力されています。
'1'~'31'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の開始日に数値以外の値が入力されています。
- 対処
- 編集する期間の開始日を1~31の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の終了年に数値以外の値が入力されています。
'0'~'9999'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の終了年に数値以外の値が入力されています。
- 対処
- 編集する期間の終了年を西暦で0~9999の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の終了月に数値以外の値が入力されています。
'1'~'12'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の終了月に数値以外の値が入力されています。
- 対処
- 編集する期間の終了月を1~12の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の終了日に数値以外の値が入力されています。
'1'~'31'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の終了日に数値以外の値が入力されています。
- 対処
- 編集する期間の終了日を1~31の範囲で入力してください。編集する期間の終了日を1~31の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の開始月に指定範囲外の値が入力されています。
'1'~'12'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の開始月に指定範囲外の値が入力されています。
- 対処
- 編集する期間の開始月を1~12の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の開始日に指定範囲外の値が入力されています。
'1'~'31'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の開始日に指定範囲外の値が入力されています。
- 対処
- 編集する期間の開始日を1~31の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の終了月に指定範囲外の値が入力されています。
'1'~'12'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の終了月に指定範囲外の値が入力されています。
- 対処
- 編集する期間の終了月を1~12の範囲で入力してください。
[編集するデータの期間指定]の終了日に指定範囲外の値が入力されています。
'1'~'31'の範囲の数値を入力してください。
- 要因
- [編集するデータの期間指定]の終了日に指定範囲外の値が入力されています。
- 対処
- 編集する期間の終了日を1~31の範囲で入力してください。
「編集するデータの期間指定」の開始日付が,終了日付よりも後の日付になっています。
再入力してください。
- 要因
- 「編集するデータの期間指定」の開始日付が,終了日付よりも後の日付になっています。
- 対処
- 「編集するデータの期間指定」に正しい期間を入力してください。
「編集するデータの期間指定」の開始日付が,編集可能な最大期間の終了日付よりも後の日付になっています。
再入力してください。
- 要因
- 「編集するデータの期間指定」の開始日付が,編集可能な最大期間の終了日付よりも後の日付になっています。
- 対処
- 「編集するデータの期間指定」に正しい期間を入力してください。
「編集するデータの期間指定」の終了日付が,編集可能な最大期間の開始日付よりも前の日付になっています。
再入力してください。
- 要因
- 「編集するデータの期間指定」の終了日付が,編集可能な最大期間の開始日付よりも前の日付になっています。
- 対処
- 「編集するデータの期間指定」に正しい期間を入力してください。
現在収集処理中のため稼働情報の編集はできません 。
しばらく待ってから稼働情報の編集を行ってください。
- 要因
- 現在収集処理中のため,稼働情報の編集はできません 。
- 対処
- しばらく待ってから稼働情報の編集を行ってください。
yyyy/mm/dd ~ yyyy/mm/dd の期間でデータが編集されます。
- 要因
- 開始日付又は終了日付が編集可能な最大期間の範囲を超えているため, yyyy/mm/dd ~ yyyy/mm/dd の期間でデータが編集されます。
- 対処
- 必要ありません。
CSVファイルを期間編集しました。
- 要因
- CSVファイルの期間編集は正常に終了しました。
- 対処
- 必要ありません。
CSVファイルの期間編集に失敗しました。
(CSVファイル名...)
- 要因
- 表示されたCSVファイルの期間編集に失敗しました。
- 対処
- 表示されたCSVファイルをExcelなどのプログラムで使用していないか確認し,使用していた場合,ファイルを閉じて再度CSVファイルの期間編集を行ってください。
稼働情報CSVファイルサイズ警告のしきい値は1から1000迄の値を指定してください。
- 要因
- 稼働情報CSVファイルサイズ警告のしきい値に1~1000の範囲外の値が指定されました。
- 対処
- 1~1000の範囲内で指定してください。
本OSではヘルプを表示しません。
対象画面の説明はマニュアルを参照ください。
マニュアル名称:
Groupmax Address Server - Monitor/Data Collection Version 6
システム管理者ガイド
- 要因
- Windows Server 2012ではヘルプを表示しません。
- 対処
- 対象画面の説明についてはマニュアル「付録K Address Server - Monitorのヘルプ」を参照してください。