5.1.3 監視間隔の設定

監視間隔の変更を行うサーバの監視中の子画面を選択し,Address Server - Monitor起動画面の「設定(S)」メニューから「監視間隔の設定(I)...」を選択,又は,ツールバーの「監視間隔の設定」ボタンをクリックすると対象サーバに対する「監視間隔の設定」画面が表示されます。

この画面では,Address Server - Data Collectionから監視情報を取得する間隔を指定します。

注意
監視データの採取間隔はAddress Server - Data Collectionで設定します。監視画面の横軸目盛はAddress Server - Data Collectionで設定された採取間隔で表示されます。

図5-7 監視間隔の設定画面

[図データ]
(a) 項目の説明
(b) 注意事項

Address Server - Data Collection自体の監視情報取得間隔は変更されません。変更されるのは,Address Server - Data Collectionが定期的に取得している監視情報をAddress Server - Monitorが取得する間隔です。