Address Server - Monitorセットアップが表示するメッセージについて説明します。
Windows ソケットの初期化に失敗しました。
- 要因
- Windows ソケットの初期化に失敗しました。
- 対処
- TCP/IPの設定が正しく行われているか確認してください。
メモリ確保に失敗しました。
- 要因
- 使用できる仮想メモリが不足しています。
- 対処
- 不要なプロセスを終了後,再度環境セットアップを起動してください。
Address Server - Monitorのインストールパスを取得できませんでした。
- 要因
- レジストリが破壊されている可能性があります。
- 対処
- Address Server - Monitorを再インストールしてください。
ディレクトリ名が不正です。
- 要因
- データ格納ディレクトリとして指定したディレクトリ名が正しくありません。
- 対処
- 正しいディレクトリ名を指定してください。
保存期間には1から99迄の値を指定してください。
- 要因
- ファイル保存期間の設定で1~99の範囲外の値が指定されました。
- 対処
- 1~99の範囲内で指定してください。
設定ファイルを作成する事ができませんでした。
- 要因
- 環境設定ファイルを作成できませんでした。
- 対処
- インストールディレクトリ及びデータ格納ディレクトリに書込み許可があるか確認してください。
設定ファイルの内容を変更できませんでした。
- 要因
- 環境設定ファイルの内容を更新できませんでした。
- 対処
- インストールディレクトリ及びデータ格納ディレクトリに書込み許可があるか確認してください。
Address Server - Monitorサービスが起動しています。
Address Server - Monitorサービスを停止後,再度OKボタンをクリックして下さい。
- 要因
- 「Address Server - Monitor」サービスが起動しているため設定を行うことができません。
- 対処
- 「Address Server - Monitor」サービスを停止してから,「OK」ボタンをクリックしてください。
XXXディレクトリを作成しますか?
- 要因
- 指定したデータ格納ディレクトリが存在しないため新規に作成するかの確認ダイアログです。
- 対処
- 「OK」を選択した場合,XXXディレクトリを新規に作成してセットアップを続行します。「キャンセル」を選択した場合,設定画面に戻ります。
指定したパスはディレクトリのパスではありません。
ディレクトリのパスを指定して下さい。
- 要因
- データ格納ディレクトリとして指定されたディレクトリがファイルなど,ディレクトリ以外のパスとして存在します。
- 対処
- 正しいディレクトリを指定してください。
XXXディレクトリ以下にMonDataファイルが存在します。
MonDataファイルを削除してもよろしいですか?
- 要因
- データ格納ディレクトリとして指定したディレクトリ¥MonDataがファイルとして存在します。
- 対処
- 削除して問題なければ「OK」選択ししてください。MonDataファイルを削除後に,セットアップを続行します。「キャンセル」を選択した場合,設定画面に戻ります。
XXXディレクトリが既に存在します。
データ格納ディレクトリの設定を続けますか?
- 要因
- データ格納ディレクトリとして指定されたXXXディレクトリが既に存在します。
- 対処
- Address Server - Monitorのデータ格納ディレクトリとして以前設定していたディレクトリでデータを再利用する場合は「OK」を選択してください。それ以外の場合は,別のデータ格納ディレクトリを指定してください。
変更後のディレクトリ名が,変更前のディレクトリ名と同じです。
ファイルのコピーは行ないません。
- 要因
- 変更前データ格納ディレクトリ以下の情報をコピーする指定がされましたが,変更前と変更後のディレクトリが同一であるため,コピーは行いません。
- 対処
- そのまま操作を続行してください。
データのコピーが失敗しました。
設定内容の変更は行なわれません。
- 要因
- 変更前データ格納ディレクトリ以下の情報をコピーする指定がされましたが,情報のコピー中にエラーが発生しました。
- 対処
- 指定したデータ格納ディレクトリのアクセス権限を確認するか,別のデータ格納ディレクトリを指定してください。
ファイルのコピー中にキャンセルを受付けました。
既にコピーを終えたファイルは削除する必要があります。
- 要因
- 変更前データ格納ディレクトリ以下の情報をコピー中にキャンセルされたため,データ格納ディレクトリの変更は行われませんでした。
- 対処
- 変更後のデータ格納ディレクトリとして指定したディレクトリ下にコピーされたファイルは削除してください。
変更前ディレクトリ以下のデータを全て削除できませんでした。
- 要因
- 変更前データ格納ディレクトリ以下の情報を変更後のデータ格納ディレクトリにコピー後に,変更前データ格納ディレクトリ以下のファイルの削除に失敗しました。
- 対処
- 変更前データ格納ディレクトリ以下のファイルを手動で削除してください。
指定したデータ格納ディレクトリは,リストアされたディレクトリです。
設定内容をバックアップ実行前の状態に戻しますか?
- 要因
- データ格納ディレクトリとして,バックアップディレクトリ,又はバックアップした情報をリストアしたディレクトリを指定しました。
- 対処
- バックアップ実行時の状態にする場合は,「OK」を選択してください。「キャンセル」を選択すると設定画面に戻ります。
バックアップ以前の設定は,再度環境セットアップを実行し確認して下さい。
- 要因
- バックアップ実行時の環境に設定環境を戻しました。
- 対処
- Address Server - Monitorセットアップを起動して,運用したい設定内容になっているか確認し,必要に応じて設定内容を変更してください。
設定内容の変更を続行します。
- 要因
- 設定内容の変更を続行します。
- 対処
- 必要なし。
バックアップのリストアに失敗しました。
再度環境セットアップを実行して下さい。
- 要因
- バックアップのリストアが失敗しました。
- 対処
- 環境セットアップを再度実行してください。
Address Server - Monitorサービスが起動中です。
Address Server - Monitorサービス停止後に,セットアップ画面のOKボタンをクリックして下さい。
- 要因
- 「Address Server - Monitor」サービスが動作中のため,セットアップを実行できません。
- 対処
- 「Address Server - Monitor」サービスを停止後にセットアップを実行してください。
Address Server - Monitorのバックアップコマンドが起動中です。
Address Server - Monitorバックアップコマンド終了後に,セットアップ画面のOKボタンをクリックして下さい。
- 要因
- gmonbkupコマンドが動作中のため,セットアップを実行できません。
- 対処
- gmonbkupコマンド終了後にセットアップを実行してください。
Address Server - Monitorの起動画面が起動中です。
Address Server - Monitorの起動画面終了後,セットアップ画面のOKボタンをクリックして下さい。
- 要因
- 「Address Server - Monitor」の起動画面が動作中のため,セットアップを実行できません。
- 対処
- 「Address Server - Monitor」の起動画面終了後にセットアップを実行してください。
実行権限がありません。
Administratorグループに属するユーザで実行して下さい。
- 要因
- セットアップを実行する権限がありません。
- 対処
- Administratorグループに所属するユーザでログインしてからセットアップを起動してください。
環境セットアップは既に起動中です。
- 要因
- 環境セットアップを複数起動しようとしています。
- 対処
- 環境セットアップを複数起動することはできません。
Address Server - Monitorのセットアップが完了しました。
- 要因
- セットアップが終了しました。
- 対処
- 必要ありません。
本OSではヘルプを表示しません。
対象画面の説明はマニュアルを参照ください。
マニュアル名称:
Groupmax Address Server - Monitor/Data Collection Version 6
システム管理者ガイド
- 要因
- Windows Server 2012ではヘルプを表示しません。
- 対処
- 対象画面の説明についてはマニュアル「付録K Address Server - Monitorのヘルプ」を参照してください。