はじめに

このマニュアルは,次に示すプログラムプロダクトについて,その機能,概要及び運用方法を説明したものです。
R-15236-65A Groupmax Address Server - Monitor Version 6 06-82
R-15236-659 Groupmax Address Server - Data Collection Version 6 06-82
R-18236-659 Groupmax Address Server - Data Collection Version 6 06-50
R-1M236-659 Groupmax Address Server - Data Collection Version 6 06-50

なお,このマニュアルでは,上記のプログラムプロダクトをAddress Server - Monitor, Address Server - Data Collection,HP-UXとAIXを総称してUNIXと記述しています。また,Groupmax Enterprise Version 7をGroupmaxと記述しています。

対象読者

このマニュアルは,Address Server - Monitor及びAddress Server - Data Collectionを使用して,Address ServerとMail Serverの稼働状況の監視,稼働情報の解析を行う管理者の方を対象としています。また,次の前提知識がある方を前提にしています。

マニュアルの構成

このマニュアルは,次に示す章と付録から構成されています。

第1章 概要
Address Server - Data Collection,Address Server - Monitorの機能について説明しています。
第2章 インストール
Address Server - Data Collection,Address Server - Monitorのインストール及びアンインストール方法について説明しています。
第3章 環境設定
Address Server - Data Collection,Address Server - Monitorのセットアップ方法について説明しています。
第4章 Address Server - Data Collectionの運用
Address Server - Data Collectionの運用について説明しています。
第5章 Address Server - Monitorの運用
Address Server - Monitorの運用について説明しています。
第6章 メッセージ一覧
Address Server - Data CollectionとAddress Server - Monitorの運用時に,ダイアログに表示されるメッセージについて説明しています。
第7章 コマンドリファレンス
Address Server - Data CollectionとAddress Server - Monitorが提供するコマンドの構文,終了値などについて説明しています。
付録A トラブルシューティング
システムの運用時に発生しやすい,代表的なトラブルの対処方法について説明しています。
付録B こんなときには...
データ格納ディレクトリを変更する場合や,サーバのIPアドレスやホスト名を変更する場合などの,応用的な環境設定について説明しています。
付録C Windows NTクラスタ環境の設定
Address Server - Data CollectionとAddress Server - MonitorをWindows NTのクラスタ環境で使用するための設定について説明しています。
付録D HP-UXクラスタ環境の設定
Address Server - Data CollectionをHP-UXのクラスタ環境で使用するための設定について説明しています。
付録E AIXクラスタ環境の設定
Address Server - Data CollectionをAIXのクラスタ環境で使用するための設定について説明しています。
付録F データ格納ディレクトリのディスク容量の見積り
データ格納ディレクトリとして必要なディスク容量の見積り方法について説明しています。
付録G バージョンアップ手順
Address Server - Data Collection及びAddress Server - Monitorをバージョンアップする場合の手順について説明しています。
付録H Windows Server 2008使用時の注意事項
Windows Server 2008使用時の注意事項について説明しています。
付録I Windows Server 2012使用時の注意事項
Windows Server 2012使用時の注意事項について説明しています。
付録J Address Server - Data Collectionのヘルプ
ヘルプ画面の説明を記載しています。
付録K Address Server - Monitorのヘルプ
ヘルプ画面の説明を記載しています。

関連マニュアル

このマニュアルの関連マニュアルを次に示します。必要に応じてお読みください。
Groupmax Address/Mail Version 7 システム管理者ガイド 基本操作編(3020-3-D10)
Groupmax Address/Mail Version 7 システム管理者ガイド ユティリティ編(3020-3-D11)
Groupmax Address/Mail Version 7 システム管理者ガイド 基本操作編(3000-3-A80)
Groupmax Address/Mail Version 7 システム管理者ガイド ユティリティ編(3000-3-A81)

このマニュアルでの表記

このマニュアルでは,製品名称を次に示す略称で表記しています。

製品名称略称
Groupmax Object Server Version 6Object Server
Groupmax Address Server Version 7Address Server
Groupmax Mail Server Version 7Mail Server
Groupmax Mail - X.400 Version 7Mail - X.400
Groupmax Mail - Administrator Utilities Version 3Mail - Administrator Utilities
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard Edition 日本語版,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition 日本語版,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard Edition 日本語版,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise Edition 日本語版,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard x64 Edition 日本語版及び
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise x64 Edition 日本語版
Windows Server 2003
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard 日本語版,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise 日本語版,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard 日本語版及び
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise 日本語版
Windows Server 2008
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Standard 日本語版,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 Datacenter 日本語版,
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Standard 日本語版及び
Microsoft(R) Windows Server(R) 2012 R2 Datacenter 日本語版
Windows Server 2012

Windows Server 2003をご使用の方は,本文中の「Windows NT」を「Windows Server 2003」と読み替えてください。

Windows Server 2008をご使用の方は,本文中の「Windows NT」を「Windows Server 2008」と読み替えてください。

Windows Server 2012をご使用の方は,本文中の「Windows NT」を「Windows Server 2012」と読み替えてください。

Windows Server 2012をご使用の方は,本文中の「「スタート」メニュー」を「[アプリ]画面」と読み替えてください。

Windows 2008をご使用の方は,本文中にある「クラスタアドミニストレータ」を「フェールオーバークラスタ管理」と読み替えてください。

Windows 2008 R2およびWindows 2012をご使用の方は,本文中にある「クラスタアドミニストレータ」を「フェールオーバークラスターマネージャー」と読み替えてください。

マニュアルの本文中でマニュアル名称の後に「(Windows用)」と記述されている場合は,そのマニュアルの適用OSがWindows 2003,Windows Server 2008及びWindows Server 2012であることを示します。

このマニュアルで使用する記号

このマニュアルで使用する記号について説明します。

記号意味
[ ]キーを示します。
[ ]+[ ]+の前のキーを押したまま,後のキーを押すことを示します。

このマニュアルでは,FLORAシリーズの代表的なキーボード表記を使用しています。

KB(キロバイト)などの単位表記について

1KB(キロバイト),1MB(メガバイト),1GB(ギガバイト),1TB(テラバイト)はそれぞれ1,024バイト,1,0242バイト,1,0243バイト,1,0244バイトです。