2.2.4 Address - Assistのアンインストール(HP-UX版)

次の手順に従ってアンインストールします。削除されるディレクトリとファイルは「/opt/GAAssist」と「/var/opt/GAAssist」以下の全ディレクトリと全ファイルです。Address - Assistをアンインストールする場合,Address - Assistでの登録・更新が完了してからアンインストールしてください。

<この項の構成>
(1) DATからのアンインストール
(2) CD-ROMからのアンインストール

(1) DATからのアンインストール

次の手順に従ってアンインストールします。

  1. Address ServerのテープをDATドライブにセットしてください。ただし,「/etc/hitachi_setup」コマンドが,既にマシン上に展開されている場合は不要です。
  2. スーパーユーザでログインし,「tar xf /dev/rmt/0m」を実行してください。
    下線部分は環境によってデバイスファイル名が異なります。使用する環境に合わせてファイル名を変更してください。ただし,「/etc/hitachi_setup」コマンドが,既にマシン上に展開されている場合は不要です。
  3. Hitachi PP Installerである「/etc/hitachi_setup」を実行します。
  4. 「D) Delete Software」を選択します。
  5. スペースキーで「Address - Assist Service」を選択し,「D) Delete」を選択します。
    アンインストール処理が開始されます。
  6. アンインストール処理が完了したら,「Q) Quit」を選択して終了します。

(2) CD-ROMからのアンインストール

次の手順に従ってアンインストールします。

  1. マウント用の/cdromディレクトリを作成します。「mkdir /cdrom」を実行してください。既にマウント用ディレクトリが作成済みの場合は不要です。
  2. Address ServerのCD-ROMをCD-ROMドライブにセットしてください。ただし,「/etc/hitachi_setup」コマンドが,既にマシン上に展開されている場合は不要です。
  3. CD-ROMドライブをマウントします。「mount /dev/dsk/c1t2d0 /cdrom」を実行してください。マウント済みの場合は不要です。
    下線部分は環境によってデバイスファイル名が異なります。使用する環境に合わせてファイル名を変更してください。
  4. スーパーユーザでログインし,「/cdrom/HPUX/SETUP /cdrom」を実行してください。
  5. Hitachi PP Installerである「/etc/hitachi_setup」を実行します。
  6. 「D) Delete Software」を選択します。
  7. スペースキーで「Address - Assist Service」を選択し,「D) Delete」を選択します。
    アンインストール処理が開始されます。
  8. アンインストール処理が完了したら,「Q) Quit」を選択して終了します。