13.4 ロール内のユーザの作業状況を参照します
「資材発注係」の案件数が多いことが気になった田中さんは,このロールで実際に案件を処理するユーザの状況を調べます。
- 操 作
- [運用モニタ]ウィンドウのツリービューから,「発注処理」のアイコンをダブルクリックします。
「発注処理」の下位のフォルダが表示されます。
- 「発注処理」の下位にある[ロール情報]フォルダをダブルクリックします。
「発注処理」内のロールの一覧が表示されます。ロールの一覧が表示されたウィンドウを図13-5に示します。
図13-5 ロールの一覧が表示されたウィンドウ
![[図データ]](figure/zu130005.gif)
ロールの一覧から,ロールの名称及び種別が分かります。
- ツリービューから「資材発注係」のアイコンをダブルクリックします。
「資材発注係」の下位のフォルダが表示されます。
- 「資材発注係」の下位にある[ユーザ情報]フォルダをクリックします。
「資材発注係」内のユーザの一覧が表示されます。ユーザの一覧が表示されたウィンドウを図13-6に示します。
図13-6 ユーザの一覧が表示されたウィンドウ
![[図データ]](figure/zu130006.gif)
ユーザの一覧から,ユーザの名称や役職が分かります。
次に,ロール内の各ユーザの案件数を調べます。
- ユーザ「T.YAMADA」のアイコンをクリックし,[ファイル]-[プロパティ]を選択します。
[ユーザのプロパティ]ダイアログが開きます。[ユーザのプロパティ]ダイアログを図13-7に示します。
図13-7 [ユーザのプロパティ]ダイアログ
![[図データ]](figure/zu130007.gif)
図13-7を見ると,「案件数:12」となっています。現在,山田さんは12件の案件を抱えていることが分かります。
- 一覧のほかのユーザのプロパティダイアログを開き,案件数を調べます。
田中さんが調べた結果,各ユーザの案件数は次のようになっていました。
- 山田太郎-12件
- 鈴木秀樹- 3件
- 佐藤浩二- 1件
- 野村三郎- 1件
- 日立次郎- 6件
「資材発注係」の中でも特に山田さんの案件数が多いことが分かります。田中さんは,山田さんのトレーにある案件を作業量の少ないユーザに振り替えることにしました。