8.1.3 解析結果を見る

これで,例題「発注デモ1」の経路解析は終了しました。この後は,解析結果を見てみましょう。

[解析結果]ウィンドウにエラーメッセージが出ています。

操 作
  1. 「パス[1]:エラー[発注金額]:分岐先を決定できませんでした」のエラーメッセージをダブルクリックします。
    ビジネスプロセスが再現表示状態になります。再現表示状態のビジネスプロセスを,図 8-2に示します。

    図8-2 再現表示状態のビジネスプロセス

    [図データ]

アローが[発注金額]ノードの手前まで青で塗られています。例題「発注デモ1」では,ケースが通過した経路のアローの色が「青」になるように設定されています。したがって,ケースが通過したのは,[発注金額ノード]の手前までだということが分かります。

経路解析では,このような解析結果からビジネスプロセスの問題点を分析していきます。経路解析の開始からビジネスプロセスの修正までの流れについては,「9. 経路解析機能を使ってみましょう」を参照してください。

これで,経路解析の実行が終了しました。経路解析機能を終了してください。

終了する方法は,「7.2 シミュレータの終了」を参照してください。