このマニュアルは,Groupmax Version 6iのアプリケーションであるGroupmax Form Version 6 for Active Server Pages(以降,Groupmax Form for ASPと表記します)について説明したものです。Groupmax Form for ASPは,Groupmaxのアプリケーションで作成した電子帳票を変換してASP(Active Server Pages)アプリケーションを作成し,イントラネット上で伝票発行業務を実行できるようにするプログラムです。このマニュアルは,Groupmax Form for ASPを使った業務の作成及び実行方法と,Groupmax Form Clientで作成した伝票との機能差異を知っていただくことを目的としています。
なお,マニュアル内ではGroupmax Version 6iをGroupmaxと呼びます。
対象読者
このマニュアルは,WWW(World Wide Web)上での伝票発行業務を作成するプログラマ,及びWWW上で伝票発行業務を実行するエンドユーザを対象にしています。また,Groupmax Form Clientでの伝票発行業務の作成と実行について理解していることを前提としています。
マニュアルの構成
このマニュアルは,次に示す章と付録から構成されています。
関連マニュアル
Groupmax Form for ASPと関連するプログラムのマニュアルを次に示します。
読書手順
このマニュアルは,利用目的に合わせて,章を選択してお読みいただくことをお勧めします。
図中で使用する記号
このマニュアルの図中で使用する記号を次のように定義します。
このマニュアルでの表記
このマニュアルでは,製品名称又は総称を次に示す略称で表記します。
製品名称又は総称 | 略称 |
---|---|
Microsoft(R) Active Server Pages | Active Server Pages |
Microsoft(R) Exchange 2000 Server | Exchange |
Microsoft(R) Excel | Excel |
Groupmax Data Access Library Version 6 for XML | Groupmax Data Access Library for XML |
Groupmax Document Manager Version 6 | Groupmax Document Manager |
Groupmax Document Manager Version 6 for Active Server Pages | Groupmax Document Manager for ASP |
Groupmax Form Version 6 | Groupmax Form |
Groupmax Form Client - Design Version 6 | Groupmax Form Client |
Groupmax Form Client Version 6 | |
Groupmax Form Client Version 6 for Active Server Pages | Groupmax Form Client for Active Server Pages |
Groupmax Form Version 6 for Active Server Pages(サーバ製品) | Groupmax Form for Active Server Pages |
Groupmax Form Version 6 for Active Server Pages(総称) | Groupmax Form for ASP |
Groupmax Workflow Version 6 | Groupmax Workflow |
Groupmax Workflow - Development Kit Version 6 for Active Server Pages | Groupmax Workflow - Development Kit for ASP |
Groupmax Workflow Version 6 for Active Server Pages | Groupmax Workflow for ASP |
Microsoft(R) Internet Information Server | IIS |
Microsoft(R) Internet Information Services | |
Microsoft(R) Internet Explorer | Internet Explorer |
Netscape(R) Communicator | Netscape |
Netscape Navigator | |
Microsoft(R) Outlook(TM) 97 | Outlook |
Microsoft(R) Outlook(TM) 98 | |
Microsoft(R) Outlook(R) 2000 | |
Microsoft(R) Visual Basic(R) Scripting Edition | VBScript |
Microsoft(R) Visual InterDev(TM) | Visual InterDev |
Microsoft(R) Windows(R) 95 Operating System | Windows 95 |
Microsoft(R) Windows(R) 98 Operating System | Windows 98 |
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Advanced Server Operating System | Windows 2000 Advanced Server 又はWindows 2000 |
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional Operating System | Windows 2000 Professional 又はWindows 2000 |
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Server Operating System | Windows 2000 Server 又はWindows 2000 |
Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition | Windows Me |
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional, Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition | Windows XP |
Microsoft(R) Windows NT(R) Server Network Operating System Version 4.0 | Windows NT 4.0 Server 又はWindows NT |
Microsoft(R) Windows NT(R) WorkStation Operating System Version 4.0 | Windows NT 4.0 Workstation 又はWindows NT |
なお,Windows NTとWindows 2000を総称してWindowsと表記することがあります。
Groupmax Web Workflow サーバセット for Active Server Pagesの適用OSには,Windows 2000 Professionalは含まれません。Groupmax Web Workflow サーバセット for Active Server Pagesを使用される方がこのマニュアルをお読みになる場合,Windows 2000はWindows 2000 Server及びWindows 2000 Advanced Serverを指しているものとしてお読みください。
このマニュアルで使用する英略語
このマニュアルでは,次に示す正式名称を英略語で表記します。
英略語 | 正式名称 |
---|---|
ADO | ActiveX Data Object |
ASP | Active Server Pages |
CDO | Collaboration Data Objects |
CSV | Comma Separated Value |
DBMS | Data Base Management System |
DHTML | Dynamic Hyper Text Markup Language |
DLL | Dynamic Linking Library |
HTML | Hyper Text Markup Language |
HTTP | Hyper Text Transfer Protocol |
IIS | Microsoft(R) Internet Information Server |
INC | I N Clude |
MIME | Multi-purpose Internet Mail Extensions |
ODBC | Open Database Connectivity |
OLE | Object Linking and Embedding |
SQL | Structured Query Language |
URL | Uniform Resource Locator |
XML | Extensible Markup Language |
XSL | Extensible Stylesheet Language |
WWW | World Wide Web |
メニューコマンドの表記
このマニュアルでは,メニュー名,コマンド名を次のように表記します。
マニュアルとオンラインヘルプの使い分け
このマニュアルでは,Groupmax Form for ASPで作成できる業務の内容と操作の流れを記述しています。業務を作成するときは,必要に応じて,次に示すオンラインヘルプも参照してください。
常用漢字以外の漢字の使用について
このマニュアルでは,常用漢字を使うことを基本としていますが,次に示す用語については,常用漢字以外の漢字を使っています。
宛先(あてさき),矩形(くけい),罫線(けいせん),桁(けた)
捺印(なついん)
KB(キロバイト)などの単位表記について
1KB(キロバイト),1MB(メガバイト),1GB(ギガバイト),1TB(テラバイト)はそれぞれ1,024バイト,1,0242バイト,1,0243バイト,1,0244バイトです。