2.3.6 JavaScriptの直接記述

WWWブラウザで実行されるJavaScriptを,Groupmax Form Clientの処理定義ウィンドウでの直接記述もできます。JavaScriptを直接記述することで,JavaScriptが提供している関数群,及びWWWブラウザが提供しているオブジェクトを使用できます。処理定義ウィンドウで直接記述したJavaScriptは,ASP変換時に,そのままASP伝票に出力されます。

なお,JavaScriptは,WWWブラウザでだけ実行できます。WWWサーバでは実行できません。

JavaScriptの記述について説明します。

<この項の構成>
(1) 項目処理の記述
(2) ブラウザへの表示完了時の処理の記述
(3) ページ消去時の処理の記述
(4) 関数の記述
(5) スクリプトファイルのインクルード
(6) 注意事項

(1) 項目処理の記述

WWWブラウザで実行させる項目処理の一部又はすべてを,JavaScriptで記述できます。WWWブラウザ処理の開始宣言と終了宣言,及びJAVASCRIPT ASP注釈「(* ASP JAVASCRIPT START」と「(* ASP JAVASCRIPT END」を記述して,その間に注釈としてJavaScriptで処理を記述します。

[図データ]

(2) ブラウザへの表示完了時の処理の記述

ASP伝票のWWWブラウザへの表示が完了したときに実行する処理を,JavaScriptで記述できます。例えば,テキストの背景色設定のような処理を記述できます。

任意の共通処理に,WWWブラウザ処理の開始宣言と終了宣言,及びJAVAONLOAD ASP注釈「(* ASP JAVAONLOAD START」と「(* ASP JAVAONLOAD END」を記述して,その間に注釈としてJavaScriptで処理を記述します。

[図データ]

(3) ページ消去時の処理の記述

ページがWWWサーバへの処理の移行によって消去されるときに実行する処理を,JavaScriptで記述できます。例えば,タイムアウトのイベント発行を解除する処理を記述できます。

任意の共通処理に,WWWブラウザ処理の開始宣言と終了宣言,及びJAVAONUNLOAD ASP注釈「(* ASP JAVAONUNLOAD START」と「(* ASP JAVAONUNLOAD END」を記述して,その間に注釈としてJavaScriptで処理を記述します。

[図データ]

(4) 関数の記述

JavaScriptから呼び出す関数を,JavaScriptで記述できます。任意の共通処理に,WWWブラウザ処理の開始宣言と終了宣言,及びJAVAFUNCTION ASP注釈「(* ASP JAVAFUNCTION START」と「(* ASP JAVAFUNCTION END」を記述して,その間に注釈としてJavaScriptの関数を記述します。

[図データ]

(5) スクリプトファイルのインクルード

WWWサーバ上の,JavaScriptで記述されたスクリプトファイルをインクルードするためのサーバサイドインクルード文を記述できます。部品として作成したJavaScript関数群のスクリプトファイルをインクルードする場合に使用します。

任意の共通処理に,WWWブラウザ処理の開始宣言と終了宣言,及びINCLUDE ASP注釈「(* ASP INCLUDE START」と「(* ASP INCLUDE END」を記述して,その間に「(* <!--#INCLUDE VIRTUAL="読み込むファイル名"-->」のようにサーバサイドインクルード文の形式で,スクリプトファイルを指定します。

[図データ]

(6) 注意事項

JavaScriptを記述するときの注意事項を次に示します。