ASP用伝票の項目及び伝票全体の属性について説明します。
(1) 文字列の項目属性
文字列の項目属性について,表4-2に示します。
表4-2 文字列の項目属性
属性 | 対応 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
文字属性 | フォント名 | ○ | ||
スタイル | ○ | |||
サイズ | ○ | |||
フィールド属性 | 背景色 | ○ | ||
文字配置 | 横方向 | △ | 「全体割り」及び「均等」は「中央」と同様に表示されます。 | |
縦方向 | △ | 「均等」は「中央」と同様に表示されます。 | ||
表示形式 | - | |||
文字色 | ○ | |||
囲み罫線 | 一括指定 | 罫線 | - | |
線色 | △ | WWWブラウザがInternet Explorerで,変換時のASP環境設定で囲み罫線の表示を指定した場合だけ有効です。 | ||
個別指定 | - |
(2) 見出し項目の項目属性
見出し項目の項目属性について,表4-3に示します。
表4-3 見出し項目の項目属性
属性 | 対応 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
文字属性 | フォント名 | △ | WWWブラウザによっては使用できない場合があります。 | |
スタイル | △ | WWWブラウザによっては使用できない場合があります。 | ||
サイズ | △ | 表示項目の場合だけ有効です。 | ||
フィールド属性 | 背景色 | ○ | ||
文字配置 | 横方向 | △ | 「全体割り」及び「均等」は「中央」と同様に表示されます。 | |
縦方向 | △ | 「均等」は「中央」と同様に表示されます。 | ||
表示形式 | - | |||
文字色 | △ | 表示項目の場合だけ有効です。 | ||
囲み罫線 | 一括指定 | 罫線 | - | |
線色 | △ | WWWブラウザがInternet Explorerで,変換時のASP環境設定で囲み罫線の表示を指定した場合だけ有効です。 | ||
個別指定 | - | |||
項目属性 | 属性 | △ | WWWブラウザでデータ入力時に数値だけチェックされます。 | |
桁数 | △ | WWWブラウザでデータ入力時にだけチェックされます。 ただし,WWWブラウザによって桁数の数え方が異なります(全角文字の1文字を1桁と数えるものと,2桁と数えるものがあります)。 | ||
かな漢字変換の自動起動 | △ | Internet Explorer 5以降の場合に有効です。 | ||
かな漢字変換の抑止 | △ | Internet Explorer 5以降の場合に有効です。 | ||
種別 | 表示 | ○ | ||
入力 | ○ | |||
非表示 | ○ | |||
非表示入力 | ○ | |||
編集 | △ | 項目属性-属性が「数値」で種別が「表示」のとき,項目属性の編集で「¥編集」,「$編集」,「,編集」が指定されている場合,項目に設定されている値を「¥編集」,「$編集」,「,編集」して表示します。また,「0データ抑止」が指定されている場合,0データの表示を抑止します。 | ||
参照情報 | - | |||
メッセージ表示 | - | |||
コンボボックス | △ | 表示行数指定及びリストのソート指定は使用できません。 選択した値は編集できません。 |
(3) 明細項目の項目属性
明細項目の項目属性について,表4-4に示します。
表4-4 明細項目の項目属性
属性 | 対応 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
文字属性 | フォント名 | △ | WWWブラウザによっては使用できない場合があります。 | |
スタイル | △ | WWWブラウザによっては使用できない場合があります。 | ||
サイズ | △ | 明細見出し又は種別が表示のときだけ有効です。 | ||
フィールド属性 | 背景色 | ○ | ||
文字配置 | 横方向 | △ | 「全体割り」及び「均等」は「中央」と同様に表示されます。 | |
縦方向 | △ | 「均等」は「中央」と同様に表示されます。 | ||
表示形式 | - | |||
文字色 | △ | 明細見出し又は種別が表示のときだけ有効です。 | ||
囲み罫線 | 一括指定 | 罫線 | - | |
線色 | △ | WWWブラウザがInternet Explorerで,変換時のASP環境設定で囲み罫線の表示を指定した場合だけ有効です。 | ||
個別指定 | - | |||
罫線属性 | 罫線 | ○ | 見出しと項目の間の罫線は無効です。 | |
色 | ○ | 見出しと項目の間の罫線は無効です。 | ||
項目属性 | 属性 | △ | WWWブラウザでデータ入力時に数値だけチェックされます。 | |
桁数 | △ | WWWブラウザでデータ入力時にだけチェックされます。 ただし,WWWブラウザによって桁数の数え方が異なります(全角文字の1文字を1桁と数えるものと,2桁と数えるものがあります)。 | ||
かな漢字変換の自動起動 | △ | Internet Explorer 5以降の場合に有効です。 | ||
かな漢字変換の抑止 | △ | Internet Explorer 5以降の場合に有効です。 | ||
種別 | 表示 | ○ | ||
入力 | ○ | |||
非表示 | ○ | |||
非表示入力 | ○ | |||
編集 | △ | 項目属性-属性が「数値」で種別が「表示」のとき,項目属性の編集で「¥編集」,「$編集」,「,編集」が指定されている場合,項目に設定されている値を「¥編集」,「$編集」,「,編集」して表示します。また,「0データ抑止」が指定されている場合,0データの表示を抑止します。 | ||
参照情報 | - | |||
メッセージ表示 | - | |||
コンボボックス | △ | 表示行数指定及びリストのソート指定は使用できません。 選択した値は編集できません。 |
(4) プッシュボタン項目の項目属性
プッシュボタン項目の項目属性について,表4-5に示します。
表4-5 プッシュボタン項目の項目属性
属性 | 対応 | 備考 | |
---|---|---|---|
文字属性 | フォント名 | △ | WWWブラウザによっては使用できない場合があります。 |
スタイル | △ | WWWブラウザによっては使用できない場合があります。 | |
サイズ | △ | WWWブラウザによっては使用できない場合があります。 | |
フィールド属性 | 文字色 | - | |
項目属性 | タイトル | ○ | |
画像の設定 | - |
(5) チェックボックス項目の項目属性
チェックボックス項目の項目属性について,表4-6に示します。
表4-6 チェックボックス項目の項目属性
属性 | 対応 | 備考 | |
---|---|---|---|
文字属性 | フォント名 | ○ | |
スタイル | ○ | ||
サイズ | ○ | ||
フィールド属性 | 背景色 | ○ | |
表示形式 | - | ||
文字色 | ○ | ||
項目属性 | タイトル | ○ |
(6) ラジオボタン項目の項目属性
ラジオボタン項目の項目属性について,表4-7に示します。
表4-7 ラジオボタン項目の項目属性
属性 | 対応 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
文字属性 | フォント名 | ○ | ||
スタイル | ○ | |||
サイズ | ○ | |||
フィールド属性 | 背景色 | ○ | ||
表示形式 | - | |||
文字色 | ○ | |||
囲み罫線 | 一括指定 | 罫線 | - | |
線色 | △ | WWWブラウザがInternet Explorerで,変換時のASP環境設定で囲み罫線の表示を指定した場合だけ有効です。 | ||
個別指定 | - | |||
項目属性 | 配置(縦・横) | ○ | ||
タイトル | ○ |
(7) メモ項目の項目属性
メモ項目の項目属性について,表4-8に示します。
表4-8 メモ項目の項目属性
属性 | 対応 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
文字属性 | フォント名 | △ | WWWブラウザによっては使用できない場合があります。 | |
スタイル | △ | WWWブラウザによっては使用できない場合があります。 | ||
サイズ | △ | 表示項目の場合だけ有効です。 | ||
フィールド属性 | 背景色 | ○ | ||
文字配置 | 横方向 | △ | 「全体割り」及び「均等」は「中央」と同様に表示されます。 | |
縦方向 | △ | 「均等」は「中央」と同様に表示されます。 | ||
表示形式 | - | |||
文字色 | △ | 表示項目の場合だけ有効です。 | ||
囲み罫線 | 一括指定 | 罫線 | - | |
線色 | △ | WWWブラウザがInternet Explorerで,変換時のASP環境設定で囲み罫線の表示を指定した場合だけ有効です。 | ||
個別指定 | - | |||
項目属性 | 桁数 | - | ||
かな漢字変換の自動起動 | △ | Internet Explorer 5以降の場合に有効です。 | ||
かな漢字変換の抑止 | △ | Internet Explorer 5以降の場合に有効です。 | ||
種別 | 表示 | ○ | ||
入力 | ○ | |||
非表示 | - | |||
メッセージ表示 | - |
(8) 捺印項目の項目属性
捺印項目の項目属性について,表4-9に示します。
表4-9 捺印項目の項目属性
属性 | 対応 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
フィールド属性 | 背景色 | ○ | ||
表示形式 | - | |||
囲み罫線 | 一括指定 | 罫線 | - | |
線色 | △ | WWWブラウザがInternet Explorerで,変換時のASP環境設定で囲み罫線の表示を指定した場合だけ有効です。 | ||
個別指定 | - | |||
項目属性 | 捺印対象項目の指定 | - | ||
種別 | △ | 非表示以外の指定が有効です。 | ||
ログイン中のユーザID・パスワードでの捺印 | △ | この属性の指定にかかわらず,捺印にはログイン中のユーザID及びパスワードが使用されます。 | ||
捺印後の捺印対象項目の編集抑止 | - | |||
捺印日付の確認 | - | |||
捺印権限の指定 | - | |||
種別 | 表示 | ○ | ||
入力 | ○ | |||
非表示 | - |
(9) 伝票全体に関する属性
伝票全体に関する属性について,表4-10に示します。
表4-10 伝票全体に関する属性
属性 | 対応 | 備考 |
---|---|---|
用紙属性 | △ | 背景色及び用紙の幅だけ有効です。 |
初期属性 | - | |
伝票発行 | - | |
案件オプション | △ | "案件データ出力を新形式で出力する"だけ有効です。 |
処理順一覧 | - | |
ファイルタイトル | ○ | WWWブラウザのタイトルバーに表示されます。 |
グリッドの設定 | △ | 変換時のASP環境設定で「詳細変換」を選択した場合だけ有効です。 |