3.1.1 「売上入力業務」の流れ

伝票発行業務「売上入力業務」を作成と実行の二つに分けて,それぞれの操作の流れを説明します。

<この項の構成>
(1) 「売上入力業務」の作成
(2) 「売上入力業務」の実行

(1) 「売上入力業務」の作成

伝票発行業務「売上入力業務」の作成では,次の二つの作業をします。

次に,これらの二つをそれぞれ説明します。

(a) データベースの作成

サンプルファイルのデータベースを編集して,伝票発行業務「売上入力業務」で使用するデータベースを作成します。

データベースを作成する操作の流れを次に示します。

  1. 「商品マスタ」ファイルを作成します。
  2. 「売上マスタ」ファイルを作成します。

(b) 「売上伝票」の作成

売上データを入力する伝票発行画面「売上伝票」を作成します。

作成する伝票発行画面「売上伝票」を,図3-1に示します。

図3-1 伝票発行画面「売上伝票」

[図データ]

「売上伝票」を作成する操作の流れを次に示します。

  1. 基本形式を作成します。
  2. 明細項目「数量」を追加します。
  3. 明細項目「金額」を追加します。
  4. 総括項目「合計」を作成します。
  5. 後処理を作成します。
  6. 「売上伝票」を保存します。

(2) 「売上入力業務」の実行

伝票発行業務「売上入力業務」の実行では,伝票発行画面「売上伝票」に売上データを入力し,入力した売上データをデータベースの「売上マスタ」ファイルに格納して,データベースの売上データを更新します。

伝票発行業務「売上入力業務」の実行を,図3-2に示します。

図3-2 伝票発行業務「売上入力業務」の実行

[図データ]

「売上入力業務」を実行する操作の流れを次に示します。

  1. 「売上伝票」を実行します。
  2. データベースを確認します。