このマニュアルは,Groupmax Enterprise Version 6のアプリケーションのGroupmax Form Version 6(以降Groupmax Formと表記します)の概要について説明したものです。Groupmax Formは,オフィスで必要な帳票をコンピュータ化して,効率良く処理できるようにする電子帳票システムです。このマニュアルは,Groupmax Formの導入時に読んでいただき,Groupmax Formの概要や,Groupmax Formで作成できる業務を知っていただくことを目的としています。
なお,マニュアル内ではGroupmax Enterprise Version 6をGroupmaxと呼びます。
〈対象読者〉
このマニュアルは,Groupmax Formを初めて利用される方で,Groupmax Formで作成できる業務について知りたい方を対象としています。
〈マニュアルの構成〉
このマニュアルは,次に示す三つの章と付録から構成されています。
〈関連マニュアル〉
Groupmax Formのほかのマニュアル,及びGroupmax Formと関連するプログラムのマニュアルを次に示します。
〈マニュアルでの表記〉
このマニュアルでは,製品名称又は総称を次に示す略称で表記します。
製品名称又は総称 | 略称 |
---|---|
Groupmax Address Version 6 | Groupmax Address |
Groupmax Document Manager Version 6 | Groupmax Document Manager |
Groupmax Form Client-Design Version 6 | Groupmax Form Client |
Groupmax Form Client-ODBC Version 6 | Groupmax Form Client-ODBC |
Groupmax Form Client Version 6 | Groupmax Form Client |
Groupmax Form Client Version 6 for Active Server Pages | Groupmax Form Client for ASP |
Groupmax Form Client Version 6 for Lotus Notes | Groupmax Form Client for Lotus Notes |
Groupmax Form Server-Processing Option Version2.0 | Groupmax Form Server |
Groupmax Form Version 6 | Groupmax Form |
Groupmax Form Version 5 for World Wide Web | Groupmax Form for WWW |
Groupmax Integrated Desktop Version 6 | Groupmax Integrated Desktop |
Groupmax Mail Version 6 | Groupmax Mail |
Groupmax Workflow Version 6 | Groupmax Workflow |
Groupmax World Wide Web Desktop Version 6 | Groupmax WWW |
Microsoft(R) Windows NT(R) Workstation Network Operating System Version 4.0又は Microsoft(R) Windows NT(R) Server Network Operating System Version 4.0 | Windows NT |
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional Operating System又は Microsoft(R) Windows(R) 2000 Server Network Operating System又は Microsoft(R) Windows(R) 2000 Advanced Server Network Operating System | Windows 2000 |
Microsoft(R) Windows(R) 95 Operating System | Windows 95 |
Microsoft(R) Windows(R) 98 Operating System | Windows 98 |
Microsoft(R) Windows(R) Millennium Edition Operationg System | Windows Me |
なお,特に区別する必要がない場合は,Windows 95,Windows 98及び Windows Meを総称して,Windows 95と表記しています。また,Windows 95,Windows 98,Windows Me,Windows NT及びWindows 2000を総称して,Windowsと表記しています。
このマニュアルでは,Windows 95のGUIを使ってGroupmax Formの各機能を説明しています。御使用のOSがWindows 98,Windows Me,Windows NT及びWindows 2000の場合は,それぞれのGUIに置き換えてお読みください。
〈マニュアルで使用する英略語〉
このマニュアルでは,次に示す正式名称を英略語で表記します。
英略語 | 正式名称 |
---|---|
ASP | Active Server Pages |
CSV | Comma Separated Value |
DLL | Dynamic Link Library |
EUR | End-User Reporting |
GUI | Graphical User Interface |
ISAM | Indexed Sequential Access Method |
ODBC | Open Database Connectivity |
OLE | Object Linking and Embedding |
OS | Operating System |
SQL | Structured Query Language |
WWW | World Wide Web |
〈図中で使用する記号〉
このマニュアルの図中で使用する記号を次のように定義します。
〈常用漢字以外の漢字の使用について〉
このマニュアルでは,常用漢字を使用することを基本としておりますが,次に示す用語については,常用漢字以外の漢字を使用しています。
矩形(くけい) 罫線(けいせん) 桁(けた)
揃える(そろえる) 捺印(なついん) 貼り付ける(はりつける)
稟議書(りんぎしょ)