9.3.4 サンプルプログラムのエージェント定義データ

エージェント定義データに指定する内容を次に示します。

ActionImplement:java-bytecode

ActionService:Hitachi.Isrd.DMJavaSample.SearchAndReport

パラメタ:

パラメタ名意味
TypeDMJavaSample
SearchTypeSimpleTS |
SimpleAttr |
SimpleTS <ws> SimpleAttr
検索方法指定(属性,全文)
SimpleTSTermNum<10進数字>+全文検索の検索語数
SimpleTSTerm<idx><検索文字列>全文検索の検索語指定(複数パラメタ設定可)
<idx>:1から順に割り当てられる整数10進表示文字列インデックス。二つの検索語を指定する場合,<パラメタ名> <値>(例:SimpleTSTerm1 検索語1,SimpleTSTerm2 検索語2)のようになります。
SimpleTSLogicalOperatorAND | OR全文検索の検索語論理積・和指定
SimpleTSOption[<オプション名> <ws>]全文検索オプション
<オプション名> :=
SYNONYM_TS_OPTION|
KATAKANA_TS_OPTION|
ALPHABET_TS_OPTION|
STYLE_TS_OPTION|
EXCHG_TS_OPTION
<オプション名>の指定がない場合は,ISD_NO_TS_OPTIONとなります。SimpleTSOptionパラメタを省略した場合,次の組み合わせ(デフォルト)となります。KATAKANA_TS_OPTION |
ALPHABET_TS_OPTION |
EXCHG_TS_OPTION
SimpleAttrConditionNum<10進数字>+属性条件数
SimpleAttrCondition<idx>"<属性説明文字列>" "<属性名>" <ws> <属性型> <ws> <オペレータ> <ws> "<属性値>"属性条件指定(複数パラメタ設定可)
<属性説明文字列> : レポートに表示される文字列。"文書名"や"作成者"など。
<属性名> := IS_object_name |
IS_creator_name | IS_comment |
<ユーザ定義属性名>
<属性型> := String
<オペレータ> := equal
<idx>:1から順に割り当てられる整数10進表示文字列インデックス。二つの属性条件を指定する場合,<パラメタ名> <値>,(例:SimpleAttrCondition1 "文書名" "IS_object_name" String equal "研究計画書",SimpleAttrCondition2 "作成者" "IS_creator_name" String equal "beniyama")のようになります。
SimpleAttrLogicalOperatorAND | OR属性条件論理積・和指定
ReportContentFormattext | html検索結果通知文書書式
MailTypeGroupMail | E-mail利用メールプラットフォーム
MailEMailFormatuuencode | mimeE-mail送信時フォーマット指定
MailCarryReportMethodembed | attachレポートの本文への埋込/添付
MailAttachedFileName<ファイル名文字列>添付ファイル名(HTML形式)
MailToNum<digit>+
MailTo<idx><メールアドレス文字列>結果通知メールアドレス(複数パラメタ設定可)
<idx>:1から順に割り当てられる整数10進表示文字列インデックス
MailSubject<主題文字列>結果通知メール主題
MailContent<本文文字列>本文

注※ <ws> := <space> | '¥t'