7.7 Mail Agentのアクション抑止機能

<この節の構成>
(1) 機能
(2) 対象エージェント
(3) アクション抑止ファイルの設定方法
(4) 注意事項
(5) 動作例

(1) 機能

Agent - Mail Functionに,アクションを抑止するメール(対象はE-mailだけ)の条件をファイルに設定し,その条件に合うメールのアクション(メールの自動返信/自動転送/UP起動)を行わないようにします。Agent - Mail Functionを使用するすべてのユーザのメールエージェントに対して有効になります。

(2) 対象エージェント

アクションを抑止するエージェントは以下の三つです。また,アクション抑止対象メールはE-mailだけです。

(3) アクション抑止ファイルの設定方法

アクション抑止ファイルは,アクションを抑止するメールの条件を設定するファイルです。システムインストール時には作成されませんので,本機能を使用するときは,新規に作成する必要があります。

アクション抑止ファイルには,抑止するメールの主題を指定する送信者主題指定ファイル(title.txt)とメールの送信者を指定する送信者名指定ファイル(sender.txt)があります。両方のファイルの指定内容に合うメールがアクション抑止の対象(AND条件)です。

アクション抑止ファイルは,<Agent - Mail Functionインストールディレクトリ>¥SVusrフォルダ(システム提供フォルダ)の下に格納します。システムは,本フォルダにアクション抑止ファイルがある場合,指定内容に従いメールエージェントのアクションを抑止します。

アクション抑止ファイルの指定内容を以下に説明します。

(a) 送信者名指定ファイル:sender.txt

アクションを抑止する新着メールの送信者名を指定します。

<設定例>
完全なE-mailアドレス(ローカルパート@ドメイン名)を指定した場合:
「abc@xyz」:本ファイルでの指定した内容
「abc@xyz」:受信したメールの送信者名
「abc@xyz」と「abc@xyz」を文字列比較する。
E-mailアドレスのローカルパート部分(ローカルパート)を指定した場合:
「abc」:本ファイルでの指定した内容
「abc@xyz」:受信したメールの送信者名
「abc」と「abc」を文字列比較する。
<比較方法>
  • 指定された送信者名とメールの送信者は完全一致比較です。
  • 送信者名を複数指定した場合,指定したすべての送信者名が抑止対象となります(OR条件です)。
  • 文字列の比較は,大文字/小文字を意識した比較を行います。
<設定例>
MAILER-DAEMON@abc.co.jp¥n:アクションを抑止する新着メールの送信者その1(完全一致)
postmaster@xyz.ne.jp¥n:アクションを抑止する新着メールの送信者その2(完全一致)
system¥n:アクションを抑止する新着メールのローカルパート(完全一致)
   ・
   ・
(上限:100個)
(b) 主題指定ファイル:title.txt
<比較方法>
  • 指定された主題名とメールの主題は部分一致比較です。
  • 主題名を複数指定した場合,指定したすべての主題名が抑止対象となります(OR条件です)。
<設定例>
エラーメール¥n:アクションを抑止する新着メールの主題その1(部分一致)
ERROR !!¥n:アクションを抑止する新着メールの主題その2(部分一致)
   ・
   ・
(上限:100個)
(c) 補足事項

送信者名指定ファイル(sender.txt)または主題指定ファイル(title.txt)のいずれか一つのファイルしか設定されていない場合,存在しないファイルは条件に加えません(設定したファイルの内容だけが有効になります)。また,中身のないファイル,およびすべての指定を無視したファイルについても,存在しないファイルとして扱います。

(4) 注意事項

(5) 動作例

  1. パターン1
    [設定]
    • sender.txtの内容

    ----------
    postmaster@hitachi.co.jp
    ----------

    • title.txtの内容

    ----------
    (改行のみ)
    ----------

    [返信されて来たメール]
    主題:タイトル
    送信者:postmaster@hitachi.co.jp
    → 抑止する
  2. パターン2
    [設定]
    • sender.txt

    ----------
    (改行のみ)
    ----------

    • title.txt

    ----------
    Unknown
    ----------

    [返信されて来たメール]
    主題:UserUnknown
    送信者:postmaster@xyz.co.jp
    → 抑止する
  3. パターン3
    [設定]
    • sender.txt

    ----------
    postmaster@hitachi.co.jp
    postmaster@abc.co.jp
    ----------

    • title.txt

    ----------
    HostUnknown
    UserUnknown
    ----------

    [返信されて来たメール]
     (i)
    主題:HostUnknown
    送信者:postmaster@xyz.co.jp
    → 抑止しない
     (ii)
    主題:Not
    送信者:postmaster@hitachi.co.jp
    → 抑止しない
     (iii)
    主題:UserUnknown
    送信者:postmaster@hitachi.co.jp
    → 抑止する
  4. パターン4(ローカルパートだけの場合)
    [設定]
    • sender.txt

    ----------
    postmaster
    ----------

    • title.txt

    ----------
    HostUnknown
    UserUnknown
    ----------

    [返信されて来たメール]
     (i)
    主題:HostUnknown
    送信者:postmaster@xyz.co.jp
    → 抑止する
     (ii)
    主題:Not
    送信者:postmaster@hitachi.co.jp
    → 抑止しない
     (iii)
    主題:UserUnknown
    送信者:postmaster@hitachi.co.jp
    → 抑止する