10.2.1 ターゲットシステムがUNIXの場合
- <この項の構成>
- (1) テスト手順
- (2) ソースファイルの修正手順
(1) テスト手順
ターゲットシステムがUNIXの場合の統合テストの例を次に示します。なお,開発言語は日立COBOL85を仮定しています。
![[図データ]](figure/zu100200.gif)
- PCからUNIXへ生成物を転送する。
- ターゲットシステム上でコンパイルし,実行形式ファイルを作成する。
- 統合テストとして,プログラムの結果を確認する。
- 結果が不正な場合やプログラムが異常終了したときは,デバッグオプションを指定し,対話モードでプログラムの不良原因を調べる。
(2) ソースファイルの修正手順
ターゲットシステム上でテスト時に不良を発見したり,仕様変更が発生したりした場合,ソースファイルを修正する必要があります。ソースファイルを修正する場合は,次の手順に従ってください。
![[図データ]](figure/zu100400.gif)
- 注※
- これらの修正の手順については,「9.1.3 プログラムの修正」を参照してください。