2.PADエディタの操作手順

この章では,PADを新しく作成する方法と,既に作成したソースプログラムのPADを編集する方法について説明します。

新しくPADからプログラムを開発する場合,ソースプログラムの手続き部のPADを作成します。また,既存のソースプログラムからPADを生成し,そのPADを編集して,ソースプログラムの変更もできます。

<この章の構成>
2.1 PADエディタのウィンドウ構成
2.2 基本操作
2.3 PADエディタの起動と終了
2.4 ファイルの操作
2.5 PADの操作
2.6 構文表の操作
2.7 共通データの編集
2.8 セクション構成図の編集
2.9 PADの編集
2.10 編集環境の設定