変更内容(3020-3-700-A0)SEWB+/CONSTRUCTION 02-10
追 加 ・ 変 更 機 能 | 変更個所 |
---|---|
関連製品としてSEWB+/RECORD DEFINERをサポートした。これに伴い,SEWB+/RECORD DEFINERで作成したレコード定義を利用できるようにした。 | 1.1,2.1,2.2,2.2.3,2.2.4,2.3,5.1.2,7.5.3(2),7.7.1,7.9.3,7.9.9,7.9.12,7.9.31,7.9.37,7.9.40,7.9.43,付録E,付録G.2(1),G.3(1) |
CSDDGEN.EXEコマンドに,/t,/rpを追加した。 | 2.4.2 |
CSPDGEN.EXEコマンドに,/t,/rp,および戻り値を追加した。 | 3.3.2 |
COBOL85を使用したコンパイルの説明からCOBOL2002を使用したコンパイルの説明に変更した。 | 4.1 |
環境設定に次の項目を追加した。
| 付録A.1 |
適用OSに次のOSを追加した。
| 付録F |
単なる誤字・脱字などはお断りなく訂正しました。
変更内容(3020-3-700-90)SEWB+/CONSTRUCTION 02-08
追 加 ・ 変 更 機 能 |
---|
COBOL85 Version 6.0の開発マネージャを利用したコンパイルの概要について説明した。 |
データエントリの例題を,画面にXMAP3を使用するプログラムに変更した。 |
適用OSに,Windows 2000 Datacenter Serverを追加した。 |
バージョン間のファイルの互換性に関する説明を追加した。 |
SEWB+/CONSTRUCTION 02-07
追 加 ・ 変 更 機 能 |
---|
SEWB+/CS-DESIGNで作成した論理設計図のIDLファイルの情報を取得し,ソースプログラムに展開できるようにした。 これに伴ない,@@idlinterfaces関数を追加した。 また,@@interface文のATTRに,IDLの指定を追加した。 |
環境設定での検索パスの設定方法を変更した。 |
適用OSに,Windows Meを追加した。 |
変更内容(3020-3-700-80)SEWB+/CONSTRUCTION 02-06
追 加 ・ 変 更 機 能 |
---|
データ定義,及びプログラム定義情報のXMLファイルのファイル形式,及び出力方法を追加した。 |
XMAP3との連携によって,マップ定義ファイルを取り込む機能を追加した。これにより,次の関数を追加した。 ・@@xmap3common関数 ・@@ xmap3objects関数 |
対象インタフェース項目の表示に伴い,業務ルール展開設定と適用詳細のダイアログボックスを変更した。 |
プログラム定義ファイルから生成されたソースファイルのユーザ追加処理を,プログラム定義ファイルに反映させる機能を追加した。 |
@@rule文にTYPE句とIO句を追加した。 |
業務ルールの使用例に,論理設計図を使用した場合の例を追加した。 |
環境設定ダイアログボックスに次の設定項目を追加した。 ・マップ定義ファイルパス ・プログラム定義ファイルの格納形式 ・データ定義ファイルの格納形式 ・辞書を生成しないでデータ情報を生成する |
C/SシステムサンプルプログラムにXMAP3-COBOL言語サンプルを追加した。 |
変更内容(3020-3-700-70)SEWB+/CONSTRUCTION 02-05
追 加 ・ 変 更 機 能 |
---|
ソースプログラム上で直接編集されたユーザ追加処理をプログラム定義ファイルに取り込む機能(UOCリバース機能)を追加した。 |
COBOL正書法にホスト向け固定形式を追加した。 |