9.1.1 障害対策の手順
SEWB+/REPOSITORY又はクライアント(リポジトリブラウザなど)との通信に障害が発生した場合は,アプリケーションログが出力されます。アプリケーションログは,サーバのWindows NT Server又はWindows 2000 Serverのイベントビューアで参照できます。
アプリケーションログを参照して障害の内容を確認したうえ,障害に対する処置を行ってください。
- <この項の構成>
- (1) アプリケーションログの参照
- (2) ユーザの処置
(1) アプリケーションログの参照
アプリケーションログを参照するための手順を次に示します。
- サーバに「Administrator」でログインする
- 「管理ツール」の「イベントビューア」を起動する
- イベントビューアでアプリケーションログの一覧を表示する
Windows NT Serverの場合,[ログ]メニューから[アプリケーション]を選ぶ。Windows 2000 Serverの場合,[ツリー]から[アプリケーションログ]を選ぶ。
- アプリケーションログの一覧の中から「ソース」の項目に「SEWB+/REPOSITORY」又は「Object Server」が表示されているログを探す
- 異常が発生した日時に近いログをダブルクリックする
[イベントの詳細]又は[イベントのプロパティ]ダイアログが表示されます。
[イベントの詳細]又は[イベントのプロパティ]ダイアログの「説明」には,発生した事象,発生要因,ユーザの処置方法が表示されます。
(2) ユーザの処置
[イベントのプロパティ]ダイアログの表示内容に従って,障害に対する処置をしてください。
なお,アプリケーションログに示された処置方法では障害を回復できない場合は,「9.1.2 ユーザで障害を回復できない場合の処置」を参照してください。
(a) ユーザ環境に起因する障害の処置
- [イベントの詳細]又は[イベントのプロパティ]ダイアログの「説明」に示された処置に従って障害の要因を取り除く
- SEWB+/REPOSITORY又はリポジトリブラウザを再起動させる
(b) データベースに起因する障害の処置
- [イベントの詳細]又は[イベントのプロパティ]ダイアログの「説明」に示された詳細コードに対応した処置で障害の要因を取り除く
Object Server 管理ツール ヘルプを参照して,詳細コードに該当するエラーの要因と対処方法を確認してください。詳細については,マニュアル「Groupmax Object Server Version 6 システム管理者ガイド」を参照してください。
- Object Serverが終了している場合は,再起動させる
- SEWB+/REPOSITORY又はリポジトリブラウザを再起動させる
- 注
- Object Serverで「排他資源が不足している」エラーが発生した場合は,「9.4 データベースの障害対策」を参照してください。