4.4.1 開発の準備をする
システムバージョンを階層化して管理するために,開発システム名とバージョンを示すシステムバージョンフォルダを作成します。更に,作成したシステムバージョンフォルダの下に,母体構成を示す固定のシステムバージョンフォルダと,開発項目を示す浮動のシステムバージョンフォルダを作成します。
- <この項の構成>
- (1) システムバージョンフォルダの作成
- (2) 固定のシステムバージョンの作成
- (3) 浮動のシステムバージョンの作成
(1) システムバージョンフォルダの作成
開発システム名及びバージョンを示すシステムバージョンフォルダを作成します。
![[図データ]](figure/zu040400.gif)
- リポジトリブラウザのウィンドウで,システムバージョン管理アイコンを選択する
- リポジトリブラウザの[リポジトリ]メニューの[新規作成]から[システムバージョンフォルダ]を選択する
リストビュー上にシステムバージョンフォルダアイコンが表示され,システムバージョンフォルダ名が入力できる状態になります。
- システムバージョンフォルダの名称を入力する
開発システムのシステムバージョン名を入力します。
- [Enter]キーを押す
- 開発システムのシステムバージョンフォルダの下に,再度システムバージョンフォルダを作成する
2.~4.を繰り返して,開発バージョンを示すシステムバージョンフォルダを作成します。
(2) 固定のシステムバージョンの作成
開発バージョンのフォルダの下に,母体構成を示す固定のシステムバージョンフォルダを作成します。更に,開発母体となるシステムのすべてのドキュメントを,固定のシステムバージョンに設定します。
![[図データ]](figure/zu040500.gif)
- 開発バージョンのシステムバージョンフォルダアイコンを選択する
- リポジトリブラウザの[リポジトリ]メニューの[新規作成]から[固定システムバージョン]を選択する
リストビュー上に固定システムバージョンアイコンが表示され,固定システムバージョン名が入力できる状態になります。
- [Enter]キーを押す
- ドキュメントに固定のシステムバージョンを設定する
(3) 浮動のシステムバージョンの作成
開発バージョンのフォルダの下に,開発項目又は機能を示す浮動のシステムバージョンフォルダを作成します。更に,固定システムバージョンの中から,修正の対象となるドキュメントに,浮動のシステムバージョンを設定します。
![[図データ]](figure/zu040600.gif)
- 開発バージョンのシステムバージョンフォルダアイコンを選択する
- リポジトリブラウザの[リポジトリ]メニューの[新規作成]から[浮動システムバージョン]を選択する
リストビュー上に浮動システムバージョンアイコンが表示され,浮動システムバージョン名が入力できる状態になります。
- [Enter]キーを押す
- 修正対象のドキュメントに浮動のシステムバージョンを設定する