6.16 ユーザコマンドの作成

ユーザコマンドとは,ユーザがあらかじめ作成しておいて,HAモニタに自動的に実行させるコマンドのことです。ユーザコマンドを作成しておくと,サーバやHAモニタの状態変化を契機に,HAモニタにユーザコマンドを自動発行させることができます。このため,ユーザ任意の処理を,サーバやHAモニタの状態変化に合わせてHAモニタに自動で実行させるなどの運用ができます。

ユーザコマンドの作成は任意です。必要に応じて作成してください。

注意
作成したコマンド内の処理については,必要に応じてログを出力するなど,障害解析できるようにしておくことをお勧めします。
<この節の構成>
6.16.1 ユーザコマンドが発行されるタイミング(サーバの状態変化時)
6.16.2 ユーザコマンドが発行されるタイミング(HAモニタの状態変化時)
6.16.3 ユーザコマンドの発行形式(サーバの状態変化時)
6.16.4 ユーザコマンドの発行形式(HAモニタの状態変化時)
6.16.5 ユーザコマンドの作成方法
6.16.6 ユーザコマンドのコーディング例