6.1 構築の流れ
(1) システム構築の流れ
システム構築の流れを次の図に示します。なお,HAモニタ Extensionを使用する場合のシステム構築の流れについては,「(2) システム構築の流れ(HAモニタ Extension使用時)」を参照してください。
図6-1 システム構築の流れ
![[図データ]](figure/zu06010l.gif)
システム構築の目的と,システム構築の流れで必要な手順との対応について説明します。
- 初めてHAモニタを導入してシステムを構築する場合
図中に示すすべての設定をします。
- 系を追加する場合
構築済みの系切り替え構成に系を追加する場合,図中に示すすべての設定をします。HAモニタは,各系に一つ必要です。
ただし,"HAモニタで使用するためのVMware ESXiの設定"という項目は,VMware ESXiで仮想化する場合にだけ設定する項目です。
- サーバを追加する場合
構築済みの系切り替え構成にサーバを追加する場合,図中に示す"サーバを追加する場合の設定"をします。"系を追加する場合の設定"は必要ありません。
また,"サーバの起動・停止・監視コマンドの作成"という項目は,追加するサーバがモニタモードのときだけに設定する項目です。サーバの起動コマンドの作成は必須で,サーバの停止・監視コマンドの作成は任意です。
"プログラムの再起動コマンドの作成","UAPの作成と設定",および"定義ファイルの作成(モニタモードのプログラム)"という項目は,追加するサーバがモニタモードで,かつプログラム管理機能を使用するときだけに設定する項目です。
HAモニタのインストール方法,およびインストール時の注意事項については,リリースノートを参照してください。
また,構築済みのシステムで系やサーバを追加する手順については,「7.8.1 系を追加する」,または「7.8.2 サーバを追加する」を参照してください。
(2) システム構築の流れ(HAモニタ Extension使用時)
HAモニタ Extensionを使用する場合のシステム構築の流れを次の図に示します。
図6-2 システム構築の流れ(HAモニタ Extension使用時)
![[図データ]](figure/zu060120.gif)
![[図データ]](figure/zu060130.gif)
システム構築の目的と,システム構築の流れで必要な手順との対応について説明します。
- 初めてHAモニタおよびHAモニタ Extensionを導入してシステムを構築する場合
図中に示すすべての設定をします。
- 系を追加する場合
HAモニタ Extensionを導入して,構築済みの系切り替え構成に系を追加する場合,系切り替え構成内のすべての系で,必要に応じて図中に示すすべての設定をします。
HAモニタおよびHAモニタ Extensionは,各系に一つずつ必要です。
ただし,"HAモニタで使用するためのVMware ESXiの設定"という項目は,VMware ESXiで仮想化する場合にだけ設定する項目です。
- サーバを追加する場合
HAモニタ Extensionを導入して,構築済みの系切り替え構成にサーバを追加する場合,系切り替え構成内のすべての系で,図中に示す"サーバを追加する場合の設定"をします。"系を追加する場合の設定"は必要ありません。
また,"サーバの起動・停止・監視コマンドの作成"という項目は,追加するサーバがモニタモードのときだけに設定する項目です。サーバの起動コマンドの作成は必須で,サーバの停止・監視コマンドの作成は任意です。
"プログラムの再起動コマンドの作成","UAPの作成と設定",および"定義ファイルの作成(モニタモードのプログラム)"という項目は,追加するサーバがモニタモードで,かつプログラム管理機能を使用するときだけに設定する項目です。
HAモニタおよびHAモニタ Extensionのインストール方法,ならびにインストール時の注意事項については,リリースノートを参照してください。
また,構築済みのシステムで系やサーバを追加する手順については,「7.8.1 系を追加する」,または「7.8.2 サーバを追加する」を参照してください。