monsetup(HAモニタの環境設定)
形式
HAモニタの起動・停止方法の設定変更
monsetup [{-start|-stop}] |
リセットパスの設定
SSH接続の詳細設定
HAモニタ Extensionの機能の設定・設定状態の表示
monsetup -ex [sysmax {on|off}] |
実行できるユーザ
機能
HAモニタの起動・停止方法の設定変更
通常,HAモニタはシステム起動時に自動起動され,システム停止時に自動停止されるよう設定されています。
monsetupコマンドは,monstartコマンドやmonstopコマンドで起動・停止できるよう,HAモニタの起動・停止方法の設定を変更します。また,オプションの指定を省略した場合は,起動・停止方法の設定情報を表示します。
表示される項目を次に示します。
- Start mode:起動方法の設定
- Stop mode:停止方法の設定
リセットパスの設定
リセットパスで使用するIPアドレスなどを対話形式で設定するか,または現在の設定を表示します。リセットパスの設定は,マシンの機種がBladeSymphonyまたはHA8000の場合に実行できます。
SSH接続の詳細設定
VMware ESXiで仮想化する場合は,VMware ESXiに対するSSH接続の詳細を設定します。VMware ESXi接続用のリセットパス上に,無通信監視時間を設定している機器が存在する場合は,この設定が必要です。
HAモニタ Extensionの機能の設定・設定状態の表示
HAモニタ Extensionの機能を使用するかどうか設定します。また,HAモニタ Extensionの機能の設定状態も表示できます。
オプション
HAモニタの起動・停止方法の設定変更
起動方法の設定と停止方法の設定の,どちらを変更するかを指定します。指定を省略した場合は,起動・停止方法の設定情報を表示します。
- -start
起動方法の設定を変更します。設定が「auto(自動起動)」の場合は「manual(monstartコマンドによる起動)」に,「manual」の場合は「auto」に変更します。
- -stop
停止方法の設定を変更します。設定が「auto(自動停止)」の場合は「manual(monstopコマンドによる停止)」に,「manual」の場合は「auto」に変更します。
リセットパスの設定
- -resetpath
対話形式で,リセットパスを使用するのに必要な設定をします。使用しているマシンの機種によって,設定内容が異なります。
使用しているマシンの機種がBladeSymphonyの場合,設定時に表示される「スイッチ&マネジメントモジュール」とは,SVPおよびSVPを管理するハードウェアのことです。詳細はハードウェアのマニュアルを参照してください。BladeSymphonyの場合に設定する内容を次に示します。
- システムのパーティション名
スイッチ&マネジメントモジュールのSVPコマンドモードのHAコマンドで設定した,システム内のCPUモジュールのパーティション名と同じ名称を設定してください。
- LPAR名称
日立サーバ仮想化機構を利用して,LPARを稼働させる場合だけ設定します。HVM制御スクリーンで設定したLPAR名称と同じ名称を指定してください。
なおLPAR名称に"FullSystemPartition"は指定しないでください。
- リセットパスのIPアドレスおよびポート番号
リセットパスのネットワークに属する任意のIPアドレスを設定してください。ポート番号は各系で同じ値とし,未使用の番号を5001から65535の範囲で設定します。ただし,スイッチ&マネジメントモジュールのIPアドレスおよびポート番号とは異なる値にしてください。
- スイッチ&マネジメントモジュールのIPアドレス
スイッチ&マネジメントモジュールのSVPコマンドモードのLCコマンドで設定した,"SVP IP address"と同じ値を設定してください。N+Mコールドスタンバイ構成の場合は,"auto"を設定してください。
- スイッチ&マネジメントモジュールのポート番号
ポート番号には,未使用の番号を5001から65535の範囲で設定します。スイッチ&マネジメントモジュールのSVPコマンドモードのHAコマンドで設定した,"Port no"と同じ値を設定してください。
使用しているマシンの機種がHA8000の場合,設定時に表示される「スイッチ&マネジメントモジュール」とは,SVPのことです。HA8000の場合に設定する内容を次に示します。
- システムのパーティション名
任意の名称を1から31文字の英数字で指定してください。ここで指定した値は,HAモニタとSVPで系を識別するためのインタフェースとして使用されます。
- リセットパスのIPアドレスおよびポート番号
リセットパスのネットワークに属する任意のIPアドレスを設定してください。ポート番号には,未使用の番号を5001から65535の範囲で設定します。ただし,スイッチ&マネジメントモジュールのIPアドレスおよびポート番号とは異なる値にしてください。
- スイッチ&マネジメントモジュールのIPアドレス
SVPマイクロプログラム付属のHAモニタ用設定ユーティリティで設定した,"SVP IP Address"と同じ値を設定してください。
- スイッチ&マネジメントモジュールのポート番号
ポート番号には,未使用の番号を5001から65535の範囲で設定します。SVPマイクロプログラム付属のHAモニタ用設定ユーティリティで設定した,"Port no"と同じ値を設定してください。
また,VMware ESXiで仮想化する場合にだけ設定する内容を次に示します。
- 仮想マシン名
VMware ESXiで管理する,仮想マシン名を設定してください。VMware ESXiで仮想マシンを作成したときに設定した情報です。
- VMware ESXiのIPアドレス
VMware ESXiの管理用IPアドレスを設定してください。
- VMware ESXiのSSH接続用のポート番号
HAモニタがVMware ESXiにSSH接続をするときに使用するポート番号を設定してください。"default"と設定すると,22が使用されます。
- VMware ESXiのSSH接続用の認証パスワード
自系のVMware ESXiにSSH接続する際の認証に必要なパスワードを設定してください。VMware ESXi上に設定した,rootユーザのパスワードを設定します。
なお,設定および設定の表示の際は,パスワードは表示されません。
- マシンアドレス
物理パーティションを特定するための任意の数値を設定してください。0~9999の範囲で設定します。
同一物理パーティション上の系には,すべて同じマシンアドレスを設定してください。異なる物理パーティション上の系には,物理パーティションごとに固有のマシンアドレスを設定してください。なお,システム内に互いに監視し合わない系切り替え構成が複数あり,かつそれらがリセットパスを共用する場合,すべての物理パーティションでマシンアドレスがそれぞれ固有となるように設定してください。複数の物理パーティションで同じマシンアドレスを設定すると,HAモニタが誤動作するおそれがあります。
SSH接続の詳細設定
- -resetpath ssh
対話形式で,HAモニタがVMware ESXiにSSH接続するための詳細な設定をします。VMware ESXiで仮想化する場合にだけ設定してください。
VMware ESXi接続用のリセットパスにファイアウォールまたはルータを使用している場合,HAモニタとVMware ESXi間の無通信状態が続くと,ファイアウォールまたはルータの機能でVMware ESXiへのSSH接続が切断されることがあります。HAモニタがVMware ESXiに対して行うSSH接続では,一定期間以上無通信状態が続かないように,VMware ESXiに対して応答を要求するパケット(接続維持パケット)を送信します。VMware ESXiからの応答がない場合は,SSH接続を切断します。
設定する内容を次に示します。
- 接続維持パケットの送信間隔
接続維持パケットを送信する間隔を設定してください。ファイアウォールまたはルータの無通信監視時間の設定よりも短くなるように,0~2147483647の範囲で設定します。単位は秒です。設定しない場合は,デフォルト値(60)で動作します。
0を設定すると,接続維持パケットは送信しません。
- 接続維持パケットの送信回数
接続維持パケットを送信する回数を設定してください。0~2147483647の範囲で設定します。設定しない場合は,デフォルト値(3)で動作します。
0を設定すると,接続維持パケットは送信しません。
なお,設定した回数分の接続維持パケットを送信しても,VMware ESXiからの応答がない場合,SSH接続が切断されます。
HAモニタ Extensionの機能の設定・設定状態の表示
- -ex
HAモニタ Extensionの機能を使用する場合に指定します。以降に説明するオペランドを省略した場合,HAモニタ Extensionの機能の設定状態を表示します。
- sysmax
HAモニタ Extensionの機能の設定,および解除をします。以降に示すオプションとあわせて使用します。
- on
HAモニタ Extensionの機能を使用できるようにします。具体的には,次の設定ができるようになります。
- HAモニタの環境設定で,hostmaxオペランドが指定できるようになります。これに伴い,系の最大数を33以上に設定できます。
- HAモニタの環境設定で,servmaxオペランドに129以上の値を指定できるようになります。
- off
HAモニタ Extensionの機能の設定を解除します。
- HAモニタの環境設定で,hostmaxオペランドを指定できなくなります。
- HAモニタの環境設定で,servmaxオペランドに129以上の値を指定できなくなります。
リターンコード
値 | 意味 |
---|
0 | 正常終了(HAモニタの環境設定が完了しました) |
0以外 | 異常終了 |
注意事項
- HAモニタが稼働中の場合,リセットパスの設定,およびHAモニタ Extensionの機能の設定はできません。HAモニタが稼働している場合は,停止してから再度monsetupコマンドを実行してください。
- HAモニタ Extensionの機能の設定・設定状態の表示をするには,HAモニタ Extensionをインストールしてください。
使用例
HAモニタの起動・停止方法の設定情報の表示
>monsetup
Start mode : auto Stop mode : auto |
(凡例) >:ユーザの操作を示します。
HAモニタの起動方法の設定変更情報の表示
>monsetup -start
Start mode : manual |
(凡例) >:ユーザの操作を示します。
HAモニタの停止方法の設定変更情報の表示
>monsetup -stop
Stop mode : auto |
(凡例) >:ユーザの操作を示します。
リセットパスの設定(OSがLinux(x86)の場合で,HA8000のとき,またはBladeSymphonyでLPARを稼働させないとき)
> monsetup -resetpath
システムリセットのためのリセットパスの設定を行います。
設定を中断したい場合は,[CTRL] + [D]キーを押してください。
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
---> 1
機種を選択してください。
1. HA8000または,BladeSymphony
2. BladeSymphony(LPAR)
3. VMware ESXi上の仮想マシン
---> 1
HAモニタが稼動するシステムのパーティション名を入力してください。
現在の設定:未設定
--->MS0001
HAモニタがリセットパスに使用するIPアドレスを入力してください。
現在の設定:未設定
--->192.168.0.1
HAモニタがリセットパスに使用するポート番号を入力してください。
現在の設定:未設定
--->10000
スイッチ&マネジメントモジュールのIPアドレスを入力してください。
N+Mコールドスタンバイ連携機能を使用する場合は,autoと入力してください。
現在の設定:未設定
--->192.168.0.2
スイッチ&マネジメントモジュールのポート番号を入力してください。
現在の設定:未設定
--->15000
リセットパスの設定が完了しました。
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
--->2
スイッチ&マネジメントモジュールを使用しています。
パーティション名...............................: MS0001
リセットパスのIPアドレス.......................: 192.168.0.1
リセットパスのポート番号.......................: 10000
スイッチ&マネジメントモジュールのIPアドレス...: 192.168.0.2
スイッチ&マネジメントモジュールのポート番号...: 15000
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
--->3
コマンドを終了します。 |
(凡例) >:ユーザの操作を示します。
リセットパスの設定(OSがLinux(IPF)の場合で,BladeSymphonyでLPARを稼働させないとき)
> monsetup -resetpath
システムリセットのためのリセットパスの設定を行います。
設定を中断したい場合は,[CTRL] + [D]キーを押してください。
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
---> 1
機種を選択してください。
1. BladeSymphony
2. BladeSymphony(LPAR)
9. 上記以外
---> 1
HAモニタが稼動するシステムのパーティション名を入力してください。
現在の設定:未設定
--->MS0001
HAモニタがリセットパスに使用するIPアドレスを入力してください。
現在の設定:未設定
--->192.168.0.1
HAモニタがリセットパスに使用するポート番号を入力してください。
現在の設定:未設定
--->10000
スイッチ&マネジメントモジュールのIPアドレスを入力してください。
現在の設定:未設定
--->192.168.0.2
スイッチ&マネジメントモジュールのポート番号を入力してください。
現在の設定:未設定
--->15000
リセットパスの設定が完了しました。
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
--->3
コマンドを終了します。 |
(凡例) >:ユーザの操作を示します。
リセットパスの設定(OSがLinux(x86)の場合で,BladeSymphonyでLPARを稼働させるとき)
> monsetup -resetpath
システムリセットのためのリセットパスの設定を行います。
設定を中断したい場合は,[CTRL] + [D]キーを押してください。
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
---> 1
機種を選択してください。
1. HA8000または,BladeSymphony
2. BladeSymphony(LPAR)
3. VMware ESXi上の仮想マシン
---> 2
HAモニタが稼動するシステムのパーティション名を入力してください。
現在の設定:未設定
--->MS0001
HAモニタが稼動するシステムのLPAR名称を入力してください。
現在の設定:未設定
--->LPAR1
HAモニタがリセットパスに使用するIPアドレスを入力してください。
現在の設定:未設定
--->192.168.0.1
HAモニタがリセットパスに使用するポート番号を入力してください。
現在の設定:未設定
--->10000
スイッチ&マネジメントモジュールのIPアドレスを入力してください。
N+Mコールドスタンバイ連携機能を使用する場合は,autoと入力してください。
現在の設定:未設定
--->192.168.0.2
スイッチ&マネジメントモジュールのポート番号を入力してください。
現在の設定:未設定
--->15000
リセットパスの設定が完了しました。
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
--->2
スイッチ&マネジメントモジュールを使用しています。
パーティション名...............................: MS0001
LPAR名.........................................: LPAR1
リセットパスのIPアドレス.......................: 192.168.0.1
リセットパスのポート番号.......................: 10000
スイッチ&マネジメントモジュールのIPアドレス...: 192.168.0.2
スイッチ&マネジメントモジュールのポート番号...: 15000
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
--->3
コマンドを終了します。 |
(凡例) >:ユーザの操作を示します。
リセットパスの設定(OSがLinux(IPF)の場合で,BladeSymphonyでLPARを稼働させるとき)
> monsetup -resetpath
システムリセットのためのリセットパスの設定を行います。
設定を中断したい場合は,[CTRL] + [D]キーを押してください。
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
---> 1
機種を選択してください。
1. BladeSymphony
2. BladeSymphony(LPAR)
9. 上記以外
---> 2
HAモニタが稼動するシステムのパーティション名を入力してください。
現在の設定:未設定
--->MS0001
HAモニタが稼動するシステムのLPAR名称を入力してください。
現在の設定:未設定
--->LPAR1
HAモニタがリセットパスに使用するIPアドレスを入力してください。
現在の設定:未設定
--->192.168.0.1
HAモニタがリセットパスに使用するポート番号を入力してください。
現在の設定:未設定
--->10000
スイッチ&マネジメントモジュールのIPアドレスを入力してください。
現在の設定:未設定
--->192.168.0.2
スイッチ&マネジメントモジュールのポート番号を入力してください。
現在の設定:未設定
--->15000
リセットパスの設定が完了しました。
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
--->3
コマンドを終了します。 |
(凡例) >:ユーザの操作を示します。
リセットパスの設定(OSがLinux(x86)の場合で,VMware ESXiで仮想化するとき)
> monsetup -resetpath
システムリセットのためのリセットパスの設定を行います。
設定を中断したい場合は,[CTRL] + [D]キーを押してください。
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
---> 1
機種を選択してください。
1. HA8000または,BladeSymphony
2. BladeSymphony(LPAR)
3. VMware ESXi上の仮想マシン
---> 3
HAモニタが稼動するシステムのパーティション名を入力してください。
現在の設定:未設定
--->MS0001
HAモニタがリセットパスに使用するIPアドレスを入力してください。
現在の設定:未設定
--->192.168.0.1
HAモニタがリセットパスに使用するポート番号を入力してください。
現在の設定:未設定
--->10000
スイッチ&マネジメントモジュールのIPアドレスを入力してください。
現在の設定:未設定
--->192.168.0.2
スイッチ&マネジメントモジュールのポート番号を入力してください。
現在の設定:未設定
--->15000
HAモニタが稼動する仮想マシンの名称を入力してください。
現在の設定:未設定
--->VM0001
VMware ESXiのIPアドレスを入力してください。
現在の設定:未設定
--->192.168.0.3
VMware ESXiのSSH接続用のポート番号を入力してください。
SSH接続用ポート番号(22)を使用する場合は,"default"を入力してください。
値を入力しなかった場合は現在の設定を使用します。現在の設定:default
--->
VMware ESXiのSSH接続用の認証パスワードを入力してください。
現在の設定:未設定
--->
再度パスワードを入力してください。
--->
HAモニタが稼動するマシンのマシンアドレスを入力してください。
現在の設定:未設定
--->1
リセットパスの設定が完了しました。
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
--->2
スイッチ&マネジメントモジュールを使用しています。
パーティション名...............................: MS0001
リセットパスのIPアドレス.......................: 192.168.0.1
リセットパスのポート番号.......................: 10000
スイッチ&マネジメントモジュールのIPアドレス...: 192.168.0.2
スイッチ&マネジメントモジュールのポート番号...: 15000
仮想マシン名...................................: VM0001
VMware ESXiのIPアドレス........................: 192.168.0.3
VMware ESXiのポート番号........................: default
VMware ESXiのパスワード........................: 設定済み
マシンアドレス.................................: 1
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
--->3
コマンドを終了します。 |
(凡例) >:ユーザの操作を示します。
SSH接続の詳細設定(OSがLinux(x86)の場合で,VMware ESXiで仮想化するとき)
> monsetup -resetpath ssh
SSH接続関連の設定を行います。
設定を中断したい場合は,[CTRL]+[D]キーを押してください。
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
--->1
接続維持パケットの送信間隔を入力してください。(単位:秒)
デフォルト設定値 (60)を使用する場合は,"default"を指定してください。
値を入力しなかった場合は現在の設定を使用します。現在の設定:default
--->30
接続維持パケットの送信回数を入力してください。(単位:回)
デフォルト設定値 (3)を使用する場合は,"default"を指定してください。
値を入力しなかった場合は現在の設定を使用します。現在の設定:default
--->2
設定が完了しました。
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
--->2
接続維持パケットの送信間隔(単位:秒).........: 30
接続維持パケットの送信回数(単位:回).........: 2
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
--->3
コマンドを終了します。 |
(凡例) >:ユーザの操作を示します。
リセットパスの設定(OSがLinux(x86)の場合で,N+Mコールドスタンバイ構成のとき)
> monsetup -resetpath
システムリセットのためのリセットパスの設定を行います。
設定を中断したい場合は,[CTRL] + [D]キーを押してください。
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
--->1
機種を選択してください。
1. HA8000または,BladeSymphony
2. BladeSymphony(LPAR)
3. VMware ESXi上の仮想マシン
--->1
HAモニタが稼動するシステムのパーティション名を入力してください。
現在の設定:未設定
--->MS0001
HAモニタがリセットパスに使用するIPアドレスを入力してください。
現在の設定:未設定
--->192.168.0.1
HAモニタがリセットパスに使用するポート番号を入力してください。
現在の設定:未設定
--->10000
スイッチ&マネジメントモジュールのIPアドレスを入力してください。
N+Mコールドスタンバイ連携機能を使用する場合は,autoと入力してください。
現在の設定:未設定
--->auto
スイッチ&マネジメントモジュールのポート番号を入力してください。
現在の設定:未設定
--->15000
リセットパスの設定が完了しました。
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
--->2
スイッチ&マネジメントモジュールを使用しています。
パーティション名...............................: MS0001
リセットパスのIPアドレス.......................: 192.168.0.1
リセットパスのポート番号.......................: 10000
スイッチ&マネジメントモジュールのIPアドレス...: auto
スイッチ&マネジメントモジュールのポート番号...: 15000
実行する処理を番号で選択してください。
1. 設定を行う
2. 現在の設定を表示する
3. 終了
--->3
コマンドを終了します。 |
(凡例) >:ユーザの操作を示します。
HAモニタ Extensionの機能の設定
> monsetup -ex sysmax on
sysmax : on |
(凡例) >:ユーザの操作を示します。
HAモニタ Extensionの機能の設定解除
> monsetup -ex sysmax off
sysmax : off |
(凡例) >:ユーザの操作を示します。
HAモニタ Extensionの機能の設定状態の表示
> monsetup -ex
sysmax : on |
(凡例) >:ユーザの操作を示します。