4.6 リソースサーバの管理

リソースサーバとは,共有リソースを制御するためのサーバです。リソースサーバを使用しない場合は,サーバごとに一つの共有リソースを使用しますが,リソースサーバを使用すると,複数のサーバで一つの共有リソースを使用できます。使用できる共有リソースの数が限られている場合に,リソースサーバを使用すると便利です。

ここでは,HAモニタがリソースサーバをどのように制御しているか,について説明します。リソースサーバを使用した場合の系切り替え,共有リソースとの接続・切り離しの流れ,およびリソースサーバの状態の決定方法について説明します。

<この節の構成>
4.6.1 リソースサーバを使用した系切り替え
4.6.2 リソースサーバを使用した共有リソースとの接続・切り離しの流れ
4.6.3 リソースサーバの状態の決定方法