monswap(計画系切り替え)
形式
monswap {サーバ識別名|-gグループ名} |
実行できるユーザ
スーパユーザ
機能
計画系切り替えを実行します。
monswap -gコマンドを実行すると,連動系切り替えでグループ化したサーバグループ全体の計画系切り替えをします。待機系のサーバグループ内に連動系切り替え待ち状態の待機サーバがある場合は,monswap -gコマンドを実行してサーバグループ全体の系切り替えをすることで,実行サーバとして起動できます。
マルチスタンバイ機能を使用している場合,monswapコマンドを実行したときに最も優先度が高い待機サーバに計画系切り替えをします。なお,現用系で待機サーバが稼働している場合(サーバ対応の環境設定のinitialオペランドにonlineが指定されているサーバが,待機サーバとして稼働している場合),この待機サーバを最も優先度が高い待機サーバと判断されます。
なお,このコマンドは,計画系切り替えの対象となる実行サーバが稼働している系で実行できます。
オプション
リターンコード
値 | 意味 |
---|---|
0 | 正常終了(計画系切り替えの要求を受け付けました) |
0以外 | 異常終了 |
注意事項
HAモニタの環境設定のexitcodeオペランドにtype2を指定した場合,次のメッセージ出力時にもリターンコードが0となります。
KAMN212-E,KAMN215-E,KAMN216-E,KAMN322-E,KAMN323-E,KAMN330-E,KAMN426-E