8.4 サーバの環境設定

サーバの環境設定では,系で稼働させる実行サーバや待機サーバの環境を定義します。

また,排他サーバの環境設定もできます。排他サーバを定義すると,待機サーバが実行サーバとして稼働したときに,同じ系にあるほかの待機サーバを停止できます。この停止させるサーバを排他サーバといいます。この結果,同じ系で複数の実行サーバが稼働することを防げます。

<この節の構成>
8.4.1 サーバ対応の環境設定(servers)
8.4.2 排他サーバの環境設定(servers_opt)