ここでは,排他サーバを指定する場合の定義ファイルの設定例を,排他サーバ内の排他関係ごとに示します。
サーバ単位に排他関係にある場合の環境設定の定義例を,次の図に示します。
図8-14 サーバ単位に排他関係にある場合の環境設定の定義例
サーバグループ同士が排他関係にある場合の環境設定の定義例を,次の図に示します。
図8-15 グループ単位に排他関係にある場合の環境設定の定義例
サーバグループ内の一部のサーバで排他関係にある場合の環境設定の定義例を,次の図に示します。
図8-16 グループ内の一部のサーバで排他関係にある場合の環境設定の定義例
サーバ単位に排他関係(複数)にある場合の環境設定の定義例を,次の図に示します。
図8-17 サーバ単位に排他関係(複数)にある場合の環境設定の定義例
サーバグループ同士が排他関係(複数)にある場合の環境設定の定義例を,次の図に示します。
図8-18 グループ単位に排他関係(複数)にある場合の環境設定の定義例
サーバグループとサーバ単体で排他関係にある場合の環境設定の定義例を,次の図に示します。
図8-19 グループとサーバ単体で排他関係にある場合の環境設定の定義例