系障害が発生すると,HAモニタは,LANを経由して障害が発生した系の障害管理プロセサに接続し,リセットを指示します。このとき,HAモニタは,LANポートを使用して障害管理プロセサに接続します。そのため,HAモニタが障害管理プロセサ用のLANポートを使用できるように,次の設定をしてください。障害管理プロセサの設定方法の詳細については,ハードウェアのマニュアルまたはオンラインヘルプを参照してください。
表6-2 LANポートを使用するための障害管理プロセサの設定情報(H9000VまたはHA8500)
項目 | 設定値 | 備考 |
---|---|---|
IPアドレス | リセット専用LANと同じネットワークアドレスを持つIPアドレス | この指定値に対応するホスト名をHAモニタの環境設定のnameオペランドに設定してください。 |
サブネットマスク | リセット専用LANのサブネットマスク | - |
ゲートウェイアドレス | 指定しない(推奨) | リセット専用LANは,専用LANにすることを推奨します。 |
ホスト名 | 任意 | - |
ログイン名 | デフォルト値※(推奨) | 変更する場合は,リセット手順ファイルを書き換える必要があります。 |
パスワード | デフォルト値※(推奨) | 変更する場合は,リセット手順ファイルを書き換える必要があります。 |
(凡例)-:備考はありません。
注※ デフォルト値は,機種によって異なります。