mondevice(実行サーバ稼働中の共有リソースの変更)
形式
mondevice -Q |
mondevice サーバ識別名 -a デバイス種別 リソース名 |
mondevice サーバ識別名 -d デバイス種別 リソース名 |
mondevice サーバ識別名 -c デバイス種別 リソース名 変更種別 属性 |
実行できるユーザ
スーパユーザ
機能
実行サーバ稼働中に,共有リソースを追加・削除します。また,共有リソースの属性も変更します。サーバ対応の環境設定も自動で変更します。
オプション
-Q
mondeviceコマンドを,対話形式で実行します。
サーバ識別名
共有リソースを変更するサーバの識別名を指定します。
-a
共有リソースを追加する場合に指定します。
-d
共有リソースを削除する場合に指定します。
-c
共有リソースの属性を変更する場合に指定します。
デバイス種別
変更の対象となる共有リソースの種別を指定します。
mondeviceコマンドでは,LANの設定はしません。そのため,次の方法でLANの追加・削除をしてください。
リソース名
変更の対象となる自系の共有リソースの名称を指定します。
変更種別
変更の対象となる自系の共有リソースに対する変更種別を次から選んで指定します。このオプションは-cオプションを使用している場合だけ指定します。また,このオプションを指定した場合は,続けて,属性オプションを指定してください。
属性
変更の対象となる自系の共有リソースの属性を次のように指定します。このオプションは-cオプションを使用している場合だけ指定します。
注意事項
使用例
/* サーバ対応の環境設定 */ |
/* サーバ対応の環境設定 */ |
disk /dev/vg:/dev/vg2, |
disk /dev/vg:/dev/vg3; |
/* サーバ対応の環境設定 */ |
disk /dev/vg01:/dev/vg02:/dev/vg03, |
disk /dev/vg02:/dev/vg03:/dev/vg04, |
> mondevice -Q |
> mondevice -Q |
(凡例)>:ユーザの操作を示します。