6.5.2 障害管理プロセサのIPアドレスの登録(H9000VまたはHA8500)

HAモニタの環境設定のnameオペランドに指定したホスト名と,それに対応する障害管理プロセサのIPアドレスを/etc/hostsファイルに登録する必要があります。/etc/hostsファイルには自系のホストだけではなく,システムリセット対象となるホストをすべて登録してください。

自系を含めた,接続するすべてのHAモニタのホストを登録しておくことを推奨します。

設定例を次に示します。

<この項の構成>
(1) 1:1系切り替え構成の場合
(2) 同一筐体中の幾つかのパーティションを含む系切り替え構成の場合

(1) 1:1系切り替え構成の場合

1:1系切り替え構成の例を次に示します。

[図データ]

この例では,各系の障害管理プロセサのIPアドレスが192.168.1.1,192.168.1.2,ホスト名(HAモニタの環境設定のnameオペランドの値)がhost1,host2です。このような条件の場合,/etc/hostsファイルには次のように登録してください。系1と系2で同じ内容を登録します。

# IPアドレス       ホスト名
192.168.1.1        host1
192.168.1.2        host2

(2) 同一筐体中の幾つかのパーティションを含む系切り替え構成の場合

同一筐体中の幾つかのパーティションを含む系切り替え構成の場合,障害管理プロセサのIPアドレスはパーティション間で共通のため,一つの障害管理プロセサのIPアドレスに各パーティションに対応するホスト名を定義する必要があります。

同一筐体中の二つのパーティションを系切り替え構成に含む場合の例を次に示します。

[図データ]

この例では,各筐体の障害管理プロセサのIPアドレスが192.168.1.1,192.168.1.2,系1~系4のホスト名(HAモニタの環境設定のnameオペランドの値)がhost1~host4です。

このような条件の場合,/etc/hostsファイルには次のように登録してください。系1~系4で同じ内容を登録します。

# IPアドレス       ホスト名
192.168.1.1        host1 host2
192.168.1.2        host3 host4