HAモニタやサーバに発生した事象と,事象発生時にHAモニタが共有リソースの状態をどう制御するかについて説明します。
HAモニタが制御する共有リソースの状態を次の表に示します。なお,通信回線を使用できるのは,マシンの機種がH9000Vの場合だけです。マシンの機種がBladeSymphonyまたはHA8500の場合は,通信回線を使用できません。
表4-7 HAモニタが制御する共有リソースの状態
事象 | 共有リソース | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
共有ディスク | ファイルシステム | LAN | 通信回線(回線切替装置) | |||
サーバでの 事象 | 実行サーバ起動開始 | 参照+更新接続 | マウント | 接続 | 接続 | |
実行サーバ起動完了 | - | - | - | - | ||
実行サーバ起動失敗 | 切り離し | アンマウント | 切り離し | - | ||
実行サーバ再起動限界検出 | 切り離し | アンマウント | 切り離し | - | ||
実行サーバ正常終了※1 | 切り離し | アンマウント | 切り離し | - | ||
実行サーバ異常終了※2,※3 | 切り離し | アンマウント | 切り離し | - | ||
待機サーバ起動開始 | 切り離し | アンマウント | 切り離し | - | ||
待機サーバ起動完了 | - | - | - | - | ||
待機サーバ起動失敗 | - | - | - | - | ||
待機サーバ正常終了※1 | - | - | - | - | ||
待機サーバ異常終了 | - | - | - | - | ||
HAモニタでの事象 | 実行サーバ障害検出※3,※4 | 切り離し | アンマウント | 切り離し | - | |
実行系障害検出 | 入出力リセット | 入出力リセット | 入出力リセット | 入出力リセット | ||
待機系障害検出 | - | - | - | - | ||
待機系に系切り替え完了 | 参照+更新接続 | マウント | 接続 | 接続 | ||
モニタモードのサーバ起動コマンド (monbeginコマンド)※5 | 実行系 | 参照+更新接続 | マウント | 接続 | 接続 | |
待機系 | 切り離し | アンマウント | 切り離し | - | ||
モニタモードのサーバ停止コマンド (monendコマンド) | 実行系 | 切り離し | アンマウント | 切り離し | - | |
待機系 | - | - | - | - | ||
待機サーバ停止コマンド (monsbystpコマンド) | - | - | - | - | ||
計画系切り替えコマンド (monswapコマンド) | 実行系 | 切り離し | アンマウント | 切り離し | - | |
待機系 | 参照+更新接続 | マウント | 接続 | 接続 | ||
共有リソース追加コマンド (mondevice -aコマンド) | 実行系 | 参照+更新接続 | × | × | 接続 | |
待機系 | 切り離し | × | × | - | ||
共有リソース削除コマンド (mondevice -dコマンド) | 実行系 | - | × | × | - | |
待機系 | - | × | × | - |
注※1 サーバの計画停止,強制停止を含みます。
注※2 サーバ自身が障害を検知した場合です。
注※3 実行サーバが再起動待ち状態になる場合は変化しません。
注※4 系切り替えをする待機サーバがない場合は変化しません。
注※5 サーバ起動完了時や起動失敗時は,サーバでの事象と同じになります。