HAモニタでは,次のリソースを引き継げます。
- 共有ディスク
- ファイルシステム
- LAN
- 通信回線
通信回線を使用できるのは,マシンの機種がH9000Vの場合だけです。マシンの機種がBladeSymphonyまたはHA8500の場合は,通信回線を使用できません。
また,上記以外のリソースも,あらかじめユーザコマンドを作成しておけば,HAモニタで引き継げます。
- 引き継ぐ単位
- 共有リソースは,サーバ単位に引き継がれます。複数のサーバで一つの共有リソースを共用するには,リソースサーバというリソース専用のサーバを用意します。
- 共有リソースの競合防止
- 系切り替えの途中で,実行系で共有リソースの切り離しが失敗した場合,両系で共有リソースに対するアクセスが競合し,共有リソースが破壊されたり,システムがダウンしたりするおそれがあります。両系で共有リソースの競合を防止するため,系切り替えの途中で共有リソースの切り離しが失敗した場合,HAモニタは系をリセットする方法で系切り替えをします。
- サーバ障害の場合,サーバ障害発生という現象は同じでも,共有リソースの切り離しに成功したかどうかでHAモニタの動作が変わります。サーバ障害が原因で系切り替えをする場合,共有リソースの切り離しに成功したときは,HAモニタは系のリセットをしないでサーバだけを切り替えます。しかし,上記の理由から,系切り替えの途中で共有リソースの切り離しに失敗したときは,系のリセットをします。