4.7.1 シリアルポートの設定(AIX)

リセットパス,または回線切替装置で使用するシリアルポートの設定方法について説明します。

<この項の構成>
(1) リセットパスで使用するシリアルポートの設定
(2) 回線切替装置で使用するシリアルポートの設定

(1) リセットパスで使用するシリアルポートの設定

リセットパスがリセットリンクまたはRS-232C LANの場合,系ごとに二つのシリアルポートを使用します。リセットパスに使用するシリアルポートは,monsetupコマンドで設定できます。

シリアルポートの設定後にリセットパスで使用するシリアルポートの構成を変更したり,ほかのプログラムで使用したりしないでください。その場合,システムリセットが失敗して系切り替えはできません。リセットパスで使用するシリアルポートは,monsetupコマンドで確認できます。

(2) 回線切替装置で使用するシリアルポートの設定

回線切替装置を使用する場合,回線切替装置を制御するためにシリアルポートを使用します。OSのsmitコマンドで,次のとおりに設定してください。

 ポート番号                                      [0]                                     +
 ログインを可能にする                             使用不可(disable)                      +
 ボー・レート                                    [9600]                                  +
 パリティ                                        [even]                                  +
 1文字あたりのビット数                          [7]                                      +
 ストップ・ビット数                               [1]                                    +
 次のポート設定に進行するまでの時間              [0]                                     +
 ターミナル・タイプ                              [dumb]
 使用されるフロー制御                            [xon]                                   +
 使用されるオープン制御手順                      [dtropen]                               +
 実行時の STTY 属性                              [hupcl,cread,brkint,icrnl,opost,tab3,
                                                  onlcr,isig,icanon,echo,echoe,echok,
                                                  echoctl,echoke,imaxbel,iexten]         +
 ログイン用の STTY 属性                          [hupcl,cread,echoe,cs8]
 LOGGER 名                                       []
 ブート時のデバイスの状況                        [available]                             +
 オープン時にプッシュされるストリーム・モジュール[ldterm]                                +
 入力マップ・ファイル                            [none]                                  +
 出力マップ・ファイル                            [none]                                  +
 コードセット・マップ・ファイル                  [sbcs]                                  +