1.5.2 ソフトウェア構成(HI-UX/WE2)
(1) カーネル(HI-UX/WE2)
- HI-UX/WE2
- システムの基盤となるオペレーティングシステムです。
- HI-UX/WE2/HA
- ミラーディスクのミラーリングなど,共有ディスクを管理します。
(2) 切り替え制御(HI-UX/WE2)
- HAモニタ
- 系切り替えを制御します。
- HAモニタ/CLUSTER
- HS-LinkによるLANを適用した場合に,LANの切り替えを制御します。
HAモニタ/Connectionを使用している系では,HAモニタおよびHAモニタ/CLUSTERがある系と同様にLANの切り替えを制御できます。
HAモニタ/CLUSTERおよびHAモニタ/Connectionについては,「5. HAモニタ/CLUSTER」を参照してください。
(3) LANドライバ(HI-UX/WE2)
- FDDIドライバ
- 系間をFDDI LANで接続します。
- HS-Linkドライバ
- 系間をHS-LinkによるLANで接続します。
- CD10ドライバ
- 系間をCSMA/CD LANで接続します。
(4) 通信管理(HI-UX/WE2)
- XNF/S-E2,XNF/S
- 通信回線と接続する際に,通信を管理します。
- XNF/W
- LPやLCではなく,回線切替装置を使用して通信回線と接続する際には,XNF/Wも使用できます。回線切替装置は,HAモニタ内部のIS8ドライバを介して制御します。
(5) 運用管理(HI-UX/WE2)
- JP1/System Event Service
- システム内で発生したイベントを管理します。
(6) サーバ(HI-UX/WE2)
HAモニタで使用できるサーバは次のとおりです。
- HAモニタとのインタフェースを持つサーバ
- HAモニタとの専用のインタフェースを持っているサーバで,HAモニタのすべての機能が使用できます。
- OpenTP1
- 分散トランザクション処理を実現する,トランザクション処理モニタです。OpenTP1は,次のプログラムで構成されています。
- TP1/Server Base
- TP1/Message Control
- TP1/High Availability
- TP1/NET/High Availability
- HiRDB
- スケーラブルなシステム構築を実現する,リレーショナルデータベース管理システムです。HiRDBは,次のプログラムで構成されています。
- HiRDB/Single ServerまたはHiRDB/Parallel Server
- HiRDB High AvailabilityまたはHiRDB Advanced High Availability
- HAモニタとのインタフェースを持たないサーバ
- HAモニタとの専用のインタフェースを持っていないサーバで,HAモニタの一部の機能が使用できない場合があります。
- ORACLE
- 米国オラクル社が開発した,リレーショナルデータベース管理システムです。
- その他のサーバ
- 次の条件を満たすサーバは,HAモニタで系切り替えができます。
- 系障害時に,障害となったサーバの情報を引き継がないサーバ
- 系障害時に,障害となったサーバの情報をキャラクタ型スペシャルファイル(共有ディスク)で引き継げるサーバ