XMAP3 Serverのスタンドアロン環境で外字を印刷するためには,あらかじめ,必要な外字パターンを定義して,指定されたディレクトリに登録する必要があります。ここでは,AIX用外字の定義と登録の方法について説明します。
AIXが提供する外字用ユティリティツール「fontutil」を使用して外字パターンを定義します。外字登録方法の詳細については,IBM社発行のマニュアルを参照してください。
ここでは,外字定義の概要を説明します。次の手順で定義してください。
/usr/bin/X11/fontutil
文字サイズ | サイズ | ファイル名 | 論理フォント名 |
---|---|---|---|
5ポイント | 16ドット | IBM_JPN12C.pcf.Z | -ibm_aix-gothic-medium-r-normal--16-120-100-100-m-160-ibm-udcjp |
7ポイント 9ポイント 12ポイント 14ポイント | 24ドット | IBM_JPN17C.pcf.Z | -ibm_aix-mincho-medium-r-normal--24-170-100-100-m-240-ibm-udcjp |
上記フォントファイルには,標準でIBM拡張文字も含んでいます。
定義した外字ファイルをXMAP3のスタンドアロン帳票印刷時に使用するために,外字ファイルを次の手順で登録します。
スタンドアロン構成で外字として利用できる領域の文字コードの対応(区点コード,シフトJIS,KEISコード)を次に示します。
表7-33 文字コードの対応表(AIX)
区点コード | シフトJIS | KEIS |
---|---|---|
95区01点~95区94点 | 0xf040~0xf09e | 0x81a1~0x81fe |
96区01点~96区94点 | 0xf09f~0xf0fc | 0x82a1~0x82fe |
97区01点~97区94点 | 0xf140~0xf19e | 0x83a1~0x83fe |
: | : | : |
103区01点~103区94点 | 0xf440~0xf49e | 0x89a1~0x89fe |
104区01点~104区94点 | 0xf49f~0xf4fc | 0x8aa1~0x8afe |
: | : | : |
114区01点~114区94点 | 0xf99f~0xf9fc | 0x94a1~0x94fe |