印刷する書式の名称(書式オーバレイ名称)を指定します。書式を設定する場合,I-O-CONTROLに,APPLY FORMS-OVERLAY句で出力する書式オーバレイ名称を格納するエリアを指定します。このエリアに格納した書式オーバレイを重ねて印刷できます。
(例)
![[図データ]](figure/zua50170.gif)
(a) 例の説明
- 書式名格納エリア
書式名のエリアに格納された書式オーバレイを使用して,プリンタに指定したプリンタ出力用ファイルに対して印刷します。
- 書式オーバレイ名称の格納
書式名格納エリアに書式オーバレイ名称を格納します。書式オーバレイ名称には,書式イメージファイルの拡張子「.fmp」なしの名称を指定します。印刷する書式を変更する場合は,書式名格納エリアの内容を書き換えます。書式名は必ず指定します。
なお,環境変数「XMAP3_FMP」に書式名を指定する方法もあります。環境変数での書式名を有効にする場合は,書式名格納エリアに必ずNULLまたは空白だけを格納してください。環境変数については,「6.3 書式オーバレイ印刷時の環境変数(AIX,HP-UX,Solaris)」を参照してください。
書式オーバレイなしの行データだけの印刷はできません。ただし,何も定義していない空の書式を指定すると,行データだけの印刷ができます。