1.4 前提プラットフォームおよび前提製品

<この節の構成>
(1) 前提プラットフォーム
(2) 前提製品

(1) 前提プラットフォーム

前提プラットフォームを次に示します。メインサイトとリモートサイトで同じプラットフォームにしてください。

(2) 前提製品

リアルタイムSANレプリケーションを使用する場合,日立ディスクアレイサブシステムシリーズの製品が必要となります。前提製品を次の表に示します。なお,これらの前提製品はメインサイトとリモートサイトの両方に必要です。

表1-7 前提製品

日立ディスクアレイサブシステムの機器名称リアルタイムSANレプリケーションの処理方式必要となる日立ディスクアレイサブシステム
全同期方式全非同期方式ハイブリッド方式ログ同期方式
9500V※1※1
  • Hitachi TrueCopy basic
  • RAID Manager
9900V
  • Hitachi TrueCopy
  • Hitachi TrueCopy Asynchronous※2
  • RAID Manager
Adaptable Modular Storage(AMS)※3※3
  • TrueCopy remote replication
  • RAID Manager
Network Storage Controller(NSC)
  • TrueCopy
  • TrueCopy Asynchronous※2
  • RAID Manager
Universal Storage Platform(USP)
  • TrueCopy
  • TrueCopy Asynchronous※2
  • RAID Manager
(凡例)
○:使用できます。
-:使用できません。
注※1
9530Vでは使用できません。
注※2
全非同期方式およびハイブリッド方式の場合,必要です。
注※3
AMS200では使用できません。