- -r {RDエリア名〔,RDエリア名〕…|ALL}
- RDエリア名 ~<識別子>((1~30))
- クローズするRDエリア名を指定します。
- ALL
- マスタディレクトリ用RDエリアを除くすべてのRDエリアをクローズします。ただし,-qオプション指定時は,同じ世代のRDエリアを対象とします。
- <規則>
- RDエリアを指定する場合の規則については,「1.5.2 運用コマンド,ユティリティでのRDエリアの指定」を参照してください。
- 参照可能バックアップ閉塞(更新WAITモード),更新可能バックアップ閉塞のRDエリア,及びマスタディレクトリ用RDエリアはクローズできません。
- ユーザ用RDエリア又はユーザLOB用RDエリアを指定する場合は,データディクショナリ用RDエリアが次のどちらかの状態でなければなりません。
- オープン状態,かつ閉塞解除状態
- オープン状態,かつpdholdコマンドによる閉塞状態
- データディクショナリ用RDエリアとユーザ用RDエリア,又はユーザLOB用RDエリアを同時に指定する場合は,データディクショナリ用RDエリア名を最後に指定してください。
- インナレプリカ機能を使用している場合,オリジナルRDエリア名及びレプリカRDエリア名も指定できます。ただし,この場合,指定できるのはユーザ用RDエリア及びユーザLOB用RDエリアだけです。
- -q 世代番号 ~<符号なし整数>((0~10))
レプリカRDエリアの世代番号を指定します。
このオプションを指定した場合,-rオプションにはオリジナルRDエリア名を指定してください。この場合,レプリカがすべて削除されたオリジナルRDエリア,又は通常のRDエリア(レプリカRDエリアがないRDエリア)を指定したときはエラーとなります。