7.5.2 使用例

データべース構成変更ユティリティ(RDエリアの再初期化)の使用例を次に示します。

<この項の構成>
(1) RDエリアを再初期化する例

(1) RDエリアを再初期化する例

次に示すRDエリアを再初期化します。
  • PDBUSER01
    セグメントサイズを140ページに変更します。
  • PDBUSER02
    RDエリアに割り当てているHiRDBファイル(/dbarea/area1/rduser02)を,/dbarea/area1/rduser06及び/dbarea/area1/rduser07で割り当てるように変更します。
[概要]
[図データ]
[制御文ファイル(/usr/seifile/mofl03)の内容]

/* ユーザ用RDエリアの再初期化 */
initialize rdarea PDBUSER01   ..................................................1
             storage control segment 140 pages;   ..............................2
/* ユーザ用RDエリアの再初期化 */
initialize rdarea PDBUSER02   ..................................................1
             with reconstruction   .............................................3
             file name "/dbarea/area1/rduser06"   ..............................4
               initial 100 segments   ..........................................5
             file name "/dbarea/area1/rduser07"   ..............................4
               initial 60 segments ;   .........................................5

[説明]
  1. 再初期化をするRDエリアの名称を指定します。
  2. 変更後のセグメントサイズを指定します。
  3. RDエリアを構成する,すべてのHiRDBファイルを変更する場合に指定します。
  4. RDエリアに対して割り当て直すHiRDBファイルの名称を指定します。
  5. HiRDBファイルのセグメント数を指定します。