7.13.2 使用例

データべース構成変更ユティリティ(RDエリアのレプリカ定義)の使用例を次に示します。

<この項の構成>
(1) RDエリアのレプリカ定義をする例

(1) RDエリアのレプリカ定義をする例

オリジナルRDエリア(RD01,RD02)から,レプリカRDエリア(RD01_GN1,RD02_GN1)を定義します。
[実行するコマンド]

pdmod -a /usr/seifile/mofl01

[制御文ファイル(/usr/seifile/mofl01)の内容]

replicate rdarea RD01_GN1   ...........................1
                 globalbuffer gbufrp01   ..............2
                 reproduce RD01   .....................3
                 generation number 1 ;   ..............4
replicate rdarea RD02_GN1   ...........................1
                 globalbuffer gbufrp02   ..............2
                 reproduce RD02   .....................3
                 generation number 1 ;   ..............4

[説明]
  1. レプリカRDエリアの名称を指定します。
  2. レプリカRDエリアに一時的に割り当てる,グローバルバッファの名称を指定します。
  3. オリジナルRDエリアの名称を指定します。
  4. オリジナルRDエリアの世代番号を指定します。