7.1 データベース構成変更ユティリティの機能

実行者 HiRDB管理者が実行できます

データベース構成変更ユティリティ(pdmod)は,RDエリアの追加,拡張,又は再初期化など,データベースの物理構成を変更するためのユティリティです。

データベースへの表の追加,更新を繰り返すことによって生じるRDエリアの容量不足などを解消します。

pdmodの機能と,RDエリアの種類との関係を次の表に示します。

表7-1 機能とRDエリアの種類との関係

機能RDエリアの種類
マスタディレクトリ用データディレクトリ用データディクショナリ用データディクショナリLOB用ユーザ用ユーザLOB用リスト用レジストリ用レジストリLOB用
RDエリアの追加××※1××
RDエリアの拡張
RDエリアの再初期化×××※2
RDエリアの削除×××※3×××
RDエリアの移動×××××××
ディクショナリ表の属性定義変更
RDエリアの属性変更※4×
HiRDB/シングルサーバ構成からHiRDB/パラレルサーバ構成へのRDエリアの変更
HiRDBファイルシステム領域の世代登録
HiRDBファイルシステム領域の世代削除
RDエリアのレプリカ定義×××××××
RDエリアの構成情報複写×××××××
RDエリアの統合×××××××
監査人の登録
監査証跡表の作成
(凡例)
○:実行できます。
×:実行できません。
-:該当しません。
注※1
RDエリアを追加する場合は,必ず2個追加してください。
注※2
ストアドプロシジャ,又はストアドファンクションのオブジェクトが格納されているRDエリアだけ実行できます。
注※3
解析情報表及び運用履歴表を格納するデータディクショナリ用RDエリアの場合,実行できます。
注※4
変更する属性によって,該当するRDエリアの種類が異なります。