カスタムセットアップの場合の環境設定手順を次に示します。
項目名 | 説明 |
---|---|
HiRDBの規模 | HiRDBの規模を指定します。初期値は[小規模]です。
HiRDB開始後の運用によっては,規模が拡大する場合があります。その場合の詳細については,「3.6.2(4)(a) HiRDBファイルシステム領域を編集します」の注を参照してください。 |
HiRDB定義 | 環境設定をするHiRDBの識別子,使用するポート番号,ユニット識別子を指定します。
|
セットアップディレクトリ | システムファイルとRDエリアの格納先を分ける場合に指定します。初期値は[HiRDBセットアップツール-開始]ウィンドウの[セットアップディレクトリ]指定値です。
なお,HiRDB/パラレルサーバの場合,ここで指定する格納先はシステムマネジャがあるサーバです。システムマネジャがあるサーバ以外のサーバの格納先を指定する場合は,[マシン情報編集]ダイアログボックスで指定してください。[マシン情報編集]ダイアログボックスについては,「3.6.2(3)(a)マシン情報の編集」を参照してください。 |
サンプルデータベースの作成 | サンプルデータベースを作成するかどうかを指定します。 |