20.2.1 データベース初期設定ユティリティ(pdinit)実行時のメモリ所要量

データベース初期設定ユティリティ(pdinit)実行時のメモリ所要量は,次に示す計算式で求めます。

<この項の構成>
(1) HiRDB/シングルサーバの場合
(2) HiRDB/パラレルサーバの場合

(1) HiRDB/シングルサーバの場合

条件メモリ所要量の計算式(単位:キロバイト)
32ビットモードの場合↑{
 {61440×(140×a+20×b+c)}÷61432+(6004×d)÷500
 +(36008×a)÷1000+468×e+403888
}↑÷1024+267
64ビットモードの場合↑{
 {61448×(144×a+24×b+c)}÷61436+(8004×d)÷500
 +(36016×a)÷1000+468×e+405888
}↑÷1024+267
a:RDエリアの総数
b:全RDエリアのHiRDBファイル数
c:全HiRDBファイルの名称長の合計
d:認可識別子の総数
e:データディクショナリ用RDエリア数

(2) HiRDB/パラレルサーバの場合

条件メモリ所要量の計算式(単位:キロバイト)
32ビットモードの場合DS↑{
 { 61440×(140×a+20×b+c)}÷61432+(6004×d)÷500
 +(36008×a)÷1000+468×e+403888+348×f+344×g
}↑÷1024+268
BES↑(4×b+237220)÷1024↑+268
MGR10
64ビットモードの場合DS↑{
 {61448×(144×a+24×b+c)}÷61436+(8004×d)÷500
 +(36016×a)÷1000+468×e+405888+348×f+344×g
}↑÷1024+268
BES↑(4×b+245744)÷1024↑+268
MGR10
a:RDエリアの総数
b:全RDエリアのHiRDBファイル数
c:全HiRDBファイルの名称長の合計
d:認可識別子の総数
e:データディクショナリ用RDエリア数
f:バックエンドサーバの総数
g:(144×a+24×b+c)÷7780 を各バックエンドサーバごとに計算した総計