Hitachi

OpenTP1 Version 7 分散トランザクション処理機能 OpenTP1 プロトコル TP1/NET/TCP/IP編


2.2.3 論理端末の閉塞と閉塞解除

TP1/NET/TCP/IPは,コネクション確立後,または確立と同時に論理端末の閉塞を解除してメッセージの送受信をします。論理端末の状態について次に示します。

〈この項の構成〉

(1) 閉塞状態

UAPが送信要求したメッセージを,相手システムに送信できない状態です。この状態でUAPが送信要求を行った場合,送信要求は正常に受け付けられますが,送信メッセージは出力キューに滞留します。

また,この状態のとき,相手システムからの受信メッセージのスケジュールは,正常に行われます。

論理端末を閉塞するには,運用コマンド(mcftdctle)を入力するか,またはAPI(dc_mcf_tdctle関数もしくはCBLDCMCF('TDCTLE△△'))を発行します。閉塞中の一方送信メッセージの送信要求は,出力キューに滞留します。

なお,論理端末は障害によって閉塞することもあります。

(2) 閉塞解除状態

論理端末が持つ機能を使用できる状態です。

論理端末を閉塞解除するには,運用コマンド(mcftactle)を入力するか,またはAPI(dc_mcf_tactle関数もしくはCBLDCMCF('TACTLE△△'))を発行します。閉塞が解除されると,出力キューに残っているメッセージが送信されます。

なお,コネクションが未確立の場合は,論理端末の閉塞解除はできません。