付録H.7 オブジェクト定義

ここでは,オブジェクト定義について説明します。

<Object>::=
(
<左角括弧><Section Name><右角括弧>
(<Property>)...
)
<Property>::=<Property Name>=<Data Type>=<Value>
<Data Type>::= { bin | bool | date | float | guid | int | obj | text }

  1. <Section Name>
    定義するオブジェクトの名前を指定します。INIファイル内で一意になるように指定してください。
  2. <Property Name>
    dmaClass_ListOfObjectオブジェクトの要素に記述するdmaClass_PropertyDescriptionXXXXオブジェクトの並び方に従ってエントリを記述します。dmaClass_ListOfObjectオブジェクトの要素は,オブジェクトのクラスの定義を記述するdmaClass_ClassDescriptionクラスのプロパティであるdmaProp_PropertyDescriptionsプロパティに指定する値で参照されます。プロパティ名は,dmaClass_PropertyDescriptionXXXXオブジェクトの<Property Name>と一致させてください。
  3. <DataType>
    <Property Name>に指定するプロパティの定義を記述するdmaClass_PropertyDescriptionXXXXクラスのdmaProp_DataTypeエントリに指定するデータ型と一致する値を指定します。データ型とそれに対応する値を次に示します。
    • DMA_DATATYPE_BINARY: bin
    • DMA_DATATYPE_BOOL: bool
    • DMA_DATATYPE_DATETIME: date
    • DMA_DATATYPE_FLOAT64: float
    • DMA_DATATYPE_ID: guid
    • DMA_DATATYPE_INTEGER32: int
    • DMA_DATATYPE_OBJECT: obj
    • DMA_DATATYPE_STRING: text
  4. <Value>
    <Property Name>に指定するプロパティの定義を記述するdmaClass_PropertyDescriptionXXXXクラスのdmaProp_DataTypeエントリに指定するデータ型に一致する値を指定します。データ型とそれに対応する値を次に示します。
    • DMA_DATATYPE_BINARY: <Binary Value>
    • DMA_DATATYPE_BOOLEAN: <Boolean Value>
    • DMA_DATATYPE_DATETIME: <DateTime Value>
    • DMA_DATATYPE_FLOAT64: <Float64 Value>
    • DMA_DATATYPE_ID: <Id Value>
    • DMA_DATATYPE_INTEGER32: <Integer32 Value>
    • DMA_DATATYPE_OBJECT: <Object Value>
    • DMA_DATATYPE_STRING: <String Value>