4.10.2 クラス定義情報ファイルの出力形式

ここでは,クラス定義情報ファイルの出力形式について説明します。

<この項の構成>
(1) 出力ディレクトリとファイル名
(2) 出力情報

(1) 出力ディレクトリとファイル名

クラス定義情報ファイルは,"実行環境ディレクトリ/etc/meta_files"に作成されます。なお,クラス定義情報ファイル作成コマンド(EDMCrtSimMeta)で出力ディレクトリを指定した場合,その指定に従って出力されます。出力されるファイル名は,文書空間識別子(GUID)+サフィックス(".ini")です。

例えば,文書空間識別子が673D2BE0-D1FD-11D0-AB59-08002BE29E1Dの場合,出力されるファイル名は,673D2BE0-D1FD-11D0-AB59-08002BE29E1D.iniになります。

(2) 出力情報

クラス定義情報ファイルに出力される情報を次に示します。

  1. DocumentBrokerが定義するクラスで検索可能なクラス
    • dmaClass_DocVersionクラス
    • edmClass_ContentSearchクラス
    • dmaClass_ConfigurationHistoryクラス
    • dmaClass_Containerクラス
    • dmaClass_DirectContainmentRelationshipクラス
    • dmaClass_ReferentialContainmentRelationshipクラス
    • edmClass_ComponentDocVersionクラス
    • edmClass_ContainerVersionクラス
    • edmClass_VersionTraceableContainerクラス
    • edmClass_VersionTraceableContainmentRelationshipクラス
    • edmClass_VersionTracedComponentDocVersionクラス
    • edmClass_VersionTracedDocVersionクラス
    • edmClass_Relationshipクラス
    • edmClass_PublicACLクラス
  2. DocumentBrokerが定義するクラスでサブクラスの作成が可能なクラス
    • dmaClass_ConfigurationHistoryクラス
    • dmaClass_Containerクラス
    • dmaClass_DocVersionクラス
    • edmClass_ComponentDocVersionクラス
    • edmClass_ContainerVersionクラス
    • edmClass_IndependentPersistenceクラス
    • edmClass_Structクラス
    • edmClass_VersionTraceableContainerクラス
    • edmClass_VersionTracedDocVersionクラス
    • edmClass_VersionTracedComponentDocVersionクラス
  3. DocumentBrokerが定義するクラスでユーザがプロパティを追加定義可能なクラス
    2.で示されたクラス,および次に示すクラスにプロパティを追加定義できます。
    • dmaClass_DirectContainmentRelationshipクラス
    • dmaClass_ReferentialContainmentRelationshipクラス
    • edmClass_VersionTraceableContainmentRelationshipクラス
    • edmClass_PublicACLクラス
    • edmClass_Relationshipクラス
  4. ユーザが定義するサブクラス
  5. DocumentBrokerが定義するプロパティでデータ型がInteger32型,String型,Object型で検索可能または選択可能なプロパティ
    メタ情報ファイルのプロパティ定義を記述するPropertyDescriptionNUMBLEセクションのIsSearchableエントリの値が「1」,またはIsSelectableエントリの値が「1」であるプロパティ
  6. ユーザが定義するプロパティ
  7. システム定義の情報

クラス定義情報ファイルで定義されている内容を次に示します。それぞれの<>内に定義情報が設定されます。なお,<>は非終端記号です。

[Version]
Version=text=<Version>-<OS種別>

[CreateDate]
CreateDate=date=<YYYY><MM><DD>T<hh><mm><ss>Z

[SystemDefinition]
DocSpaceCharacterSet=text={SJIS | UTF-8}

<CLASS_DESCRIPTION>::=
(
 [<CLASS NAME>]
 ClassId=guid=<CLASS ID>
 SuperClass=text=<SUPER CLASS NAME>
 (<PROPERTY NAME>=guid=<PROPERTY ID>)...
)...

<PROPERTY DESCRIPTION>::=
(
 [<PROPERTY ID>]
 dmaProp_DataType=int=<DMA DATATYPE>
 [
  dmaProp_RequiredClass=obj=<CLASS NAME>
  [dmaProp_Cardinality=int=<DMA CARDINALITY>]
 ]
 [=<SELECTIONS DATATYPE>=<SELECTIONS VALUE>]...
)...

次に,クラス定義情報ファイルに設定されている定義情報を説明します。

<Version>-<OS種別>
DocumentBrokerのバージョンおよびオペレーティングシステムが設定されます。「=text=」が区切り文字として設定されます。<Version>および<OS種別>に設定される値を次に示します。
<Version>
DocumentBrokerのバージョンが設定されます。
<OS種別>
オペレーティングシステムの種別が設定されます。
CreateDate
クラス定義情報ファイルを作成した日時が設定されます。CreateDateエントリに「=date=」が区切り文字として設定されます。<YYYY><MM><DD>,T,<hh><mm><ss>およびZについて,それぞれ次に説明します。
<YYYY><MM><DD>
クラス定義情報ファイルが作成された日付(年,月,日)を示します。<YYYY>,<MM>および<DD>に設定される値を次に示します。
<YYYY>
クラス定義情報ファイルが作成された年(4けた)を示します。0000~9999の範囲で値が設定されます。
<MM>
クラス定義情報ファイルが作成された月(2けた)を示します。01~12の範囲で値が設定されます。
<DD>
クラス定義情報ファイルが作成された日(2けた)を示します。01~31の範囲で値が設定されます。
T
クラス定義情報ファイルが作成された日付と時刻の区切り文字を示します。
<hh><mm><ss>
クラス定義情報ファイルが作成された時刻(時,分,秒)を示します。
<hh>
クラス定義情報ファイルが作成された時刻を24時間表示で示します。00~23の範囲で値が設定されます。
<mm>
クラス定義情報ファイルが作成された時刻(分)を示します。00~59の範囲で値が設定されます。
<ss>
クラス定義情報ファイルが作成された時刻(秒)を示します。00~59の範囲で値が設定されます。
Z
クラス定義情報ファイルが作成された日付と時刻の表示の終端を示します。
DocSpaceCharacterSet
DocumentBrokerサーバの文書空間で使用する文字コード種別が設定されます。「=text=」を区切り文字として,SJISまたはUTF-8が設定されます。SJIS,およびUTF-8について説明します。
SJIS
DocumentBrokerサーバの文書空間で使用する文字コード種別がShift-JISであることを示します。
UTF-8
DocumentBrokerサーバの文書空間で使用する文字コード種別がUTF-8であることを示します。
<CLASS DESCRIPTION>
クラス定義に関する情報が設定されます。<CLASS NAME>,<CLASS ID>,<SUPER CLASS NAME>,<PROPERTY NAME>および<Property ID>について,それぞれ次に説明します。
<CLASS NAME>
クラスのDisplayNameプロパティの値が設定されます。これは,メタ情報ファイルのクラス定義が記述された[ClassDescription]セクションのdmaProp_DisplayNameエントリの値です。また,この値は,「[」(左角括弧)と「]」(右角括弧)で囲まれて表示されます。
<CLASS ID>
クラスのクラス識別子(GUID)が設定されます。これは,メタ情報ファイルのクラス定義が記述された[ClassDescription]セクションのdmaProp_Idsエントリから参照されるセクションのGUIDです。また,この値は,「=guid=」を区切り文字として設定されます。GUIDの形式を次に示します。
GUIDの形式:XXXXXXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXXXXXXXXXX
「X」は16進数値文字を示します。「-」はマイナス記号です。
<SUPER CLASS NAME>
スーパークラスのDisplayNameプロパティの値が設定されます。これは,ClassDescriptionオブジェクトのSuperclassDescriptionプロパティから参照されるClassDescriptionオブジェクトのdmaProp_DisplayNameプロパティの値です。また,この値は,「=text=」を区切り文字として設定されます。
<PROPERTY NAME>
プロパティの名称が設定されます。これは,メタ情報ファイルの[PropertyDescription]セクションのdmaProp_DisplayNameエントリに指定された値です。
<Property ID>
プロパティ識別子(GUID)が設定されます。これは,[PropertyDescription]セクションのdmaProp_Idsエントリから参照するセクションに指定されたGUIDです。GUIDの形式については,< CLASS ID>を参照してください。
<PropertyDescription>
プロパティの定義情報が設定されます。
<PROPERTY ID>::=<GUID>
プロパティ識別子(GUID)が設定されます。これは,[PropertyDescription]セクションのdmaProp_Idsエントリから参照するセクションに指定されたGUIDです。また,この値は,「[」(左角括弧)と「]」(右角括弧)で囲まれて表示されます。GUIDの形式については,< CLASS ID>を参照してください。
<DMA DATATYPE>
プロパティのデータ型が設定されます。
[PropertyDescription]セクションのdmaProp_DataTypeエントリに指定された値がdmaProp_DataTypeエントリに「=int=」を区切り文字として設定されます。設定されるデータ型を次に示します。
  • DMA_DATATYPE_BOOLEAN:Boolean型
  • DMA_DATATYPE_ID:Id型
  • DMA_DATATYPE_INTEGER32:Integer32型
  • DMA_DATATYPE_OBJECT:Object型
  • DMA_DATATYPE_STRING:String型
<CLASS NAME>
配布オブジェクトのクラスが設定されます。列挙によって取得するすべてのオブジェクトを作成する基になったクラスのクラス名が設定されます。
[PropertyDescription]セクションのdmaProp_DataTypeがObject型の場合に,dmaProp_RequiredClassエントリに指定された値が設定されます。この値は,dmaProp_RequiredClassエントリに「=obj=」を区切り文字として設定されます。
<DMA CARDINALITY>
プロパティの基本単位が設定されます。これは,[PropertyDescription]セクションのdmaProp_Cardinalityエントリに指定された値です。また,この値は,dmaProp_Cardinalityエントリに「=int=」を区切り文字として設定されます。設定される基本単位を次に示します。
  • DMA_CARDINALITY_SINGLE:Scalar型
  • DMA_CARDINALITY_ENUM:Enumeration型
  • DMA_CARDINALITY_LIST:List型
  • 255:VariableArray型
<SELECTIONS DATATYPE>
プロパティに設定できる値のデータ型が設定されます。
dmaProp_DataTypeプロパティに指定するデータ型がDMA_DATATYPE_INTEGER32またはDMA_DATATYPE_STRINGの場合だけ設定されます。DMA_DATATYPE_INTEGER32は「int」,DMA_DATATYPE_STRINGは,「text」が設定されます。
dmaProp_DataTypeに設定されたデータ型に従って「=<SELECTIONSDATATYPE>=」の形式の区切り文字が設定され,そのあとに値が設定されます。
<SELECTIONS VALUE>
プロパティに設定された値が設定されます。この値は,印刷可能なASCIIコードで記述されます。