A.2 Linuxのコマンドについての注意事項

HDLMは,ホストとストレージシステムを複数のパスで接続している場合,それぞれのパスをすべてHDLMデバイスとして使用します。したがって,HDLMデバイスへのOpen(),Close()システムコール処理の延長でそれぞれのパスにOpenまたはClose処理を行います。lvmdiskscanpvscanなどのLinuxのコマンドを1回実行すると,複数のHDLMデバイスに連続してOpen(),Close()システムコールを実行するので,実行時間がHDLMのインストール前より長くなります。

HDLMをインストールする前とインストールしたあとのLinuxコマンド実行時間の計測例を「表A-1 Linuxのコマンド実行時間の計測例」に示します。「表A-1 Linuxのコマンド実行時間の計測例」に示す実行時間は,LVM1のコマンドを使用して計測した結果です。LVM2を使用する場合は,HDLMをインストールする前とあとで実行時間の差はほとんどありません。

表A-1 Linuxのコマンド実行時間の計測例

Linuxコマンド実行時間
環境例1※1環境例2※2
HDLMインストール前HDLMインストール後HDLMインストール前HDLMインストール後
lvmdiskscan6.1秒19.6秒3.8秒10.6秒
pvscan2.6秒12.6秒1.5秒5.2秒
注※1
CPU: Pentium III 1.4GHz×2
メモリ: 1GB
ホストとストレージ間の構成: 64LU×2パス(合計128パス)
注※2
CPU: Xeon 2.0GHz×2
メモリ: 2GB
ホストとストレージ間の構成: 64LU×2パス(合計128パス)