ここでは,シングルパス環境の場合にSCSIデバイス上にある論理ボリュームをマルチパス環境のHDLMデバイス上に移行する手順を説明します。「図3-32 SCSIデバイス上にある論理ボリュームをHDLMデバイス上に移行する場合のデバイス構成(シングルパス環境の場合)」に示す環境は,次の手順で構築してください。
図3-32 SCSIデバイス上にある論理ボリュームをHDLMデバイス上に移行する場合のデバイス構成(シングルパス環境の場合)
「図3-32 SCSIデバイス上にある論理ボリュームをHDLMデバイス上に移行する場合のデバイス構成(シングルパス環境の場合)」のsdnは,それぞれ別のLUを示します。sddlmad1とsddlmad2はそれぞれのLUに対応するHDLMデバイスを示します。
# rpm -q HDLM
HDLM-x.x.x.x.xxx-x
# dlmcfgmgr -v
HDevName Management Device Host Channel Target Lun
/dev/sddlmaa configured /dev/sda 2 0 0 0
/dev/sddlmab configured /dev/sdb 2 0 0 1
KAPL10302-I /sbin/dlmcfgmgr completed normally.
# umount /mnt/lvol1
# vgchange -an vg01
0 logical volume(s) in volume group "vg01" now active
# vgexport vg01
Volume group "vg01" successfully exported
図3-33 /etc/lvm/lvm.confファイルの編集例
# vgscan
Reading all physical volumes. This may take a while...
Found exported volume group "vg01" using metadata type lvm2
# vgimport vg01
Volume group "vg01" successfully imported
# pvscan
PV /dev/sddlmad1 VG vg01 lvm2 [468.00 MB / 368.00 MB free]
PV /dev/sddlmad2 VG vg01 lvm2 [548.00 MB / 548.00 MB free]
Total: 2 [1016.00 MB] / in use: 2 [1016.00 MB] / in no VG: 0 [0 ]
# vgchange -ay vg01
1 logical volume(s) in volume group "vg01" now active
# mount /dev/vg01/lvol1 /mnt/lvol1