7.1 ユティリティ概要
HDLMは,次に示すユティリティを提供します。
HDLM障害情報収集ユティリティ(
DLMgetras
)
障害発生時に,HDLMの購入元会社,または保守会社に連絡する必要がある情報を持つファイルを収集します。
DLMgetras
ユティリティについては,「
7.2 DLMgetras HDLM障害情報収集ユティリティ
」を参照してください。
HDLM構成定義ユティリティ(
dlmcfgmgr
)
HDLMがパスを管理するのに必要な情報の追加,更新,および削除をします。
dlmcfgmgr
ユティリティについては,
「
7.3 dlmcfgmgr HDLM構成定義ユティリティ
」
を参照してください。
HDLMデバイス名変更ユティリティ(
dlmchname
)
HDLMデバイス名を変更します。変更するには,HDLMデバイスへのアクセスを停止してください。ブートディスクに使用しているHDLMデバイスのデバイス名を変更する場合は,ユティリティ実行後にホストを再起動してください。
dlmchname
ユティリティについては,「
7.4 dlmchname HDLMデバイス名変更ユティリティ
」を参照してください。
ブートディスクサポートユティリティ(
dlmmkinitrd
)
HDLMデバイスをブートディスクとして使用するための,初期RAMディスクイメージファイルを作成します。
dlmmkinitrd
ユティリティについては,「
7.5 dlmmkinitrd ブートディスクサポートユティリティ
」を参照してください。
HDLMパーシステントリザーブ解除ユティリティ(
dlmpr
)
何らかの要因でLUのパーシステントリザーブが解除されない場合,Reservation Keyをクリアしてパーシステントリザーブを解除します。
dlmpr
ユティリティについては,「
7.6 dlmpr HDLMパーシステントリザーブ解除ユティリティ
」を参照してください。
HDLMドライバオプション設定ユティリティ(
dlmsetopt
)
HDLMのフィルタドライバに対する設定変更をします。設定変更後,設定値を有効にするにはホストマシンを再起動してください。
dlmsetopt
ユティリティについては,「
7.7 dlmsetopt HDLMドライバオプション設定ユティリティ
」を参照してください。
HDLM起動ユティリティ(
dlmstart
)
HDLMのインストール後に実行する必要がある次の操作を順に実行します。
HDLMのアラートドライバおよびフィルタドライバのロード
HDLMデバイスの構成
HDLMマネージャの起動
dlmstart
ユティリティについては,「
7.8 dlmstart HDLM起動ユティリティ
」を参照してください。
システムスクリプト更新ユティリティ(
dlmupdatesysinit
)
initscriptsパッケージの更新によってHDLMの情報が消失した場合,HDLMの情報を再登録します。「
7.9 dlmupdatesysinit システムスクリプト更新ユティリティ
」を参照してください。
HDLMインストール障害情報収集ユティリティ(
installgetras
)
インストール中に障害が発生したとき,HDLMの購入元会社,または保守会社に連絡する必要がある情報を持つファイルを収集します。
installgetras
ユティリティについては,「
7.10 installgetras HDLMインストール障害情報収集ユティリティ
」を参照してください。
HDLMインストールユティリティ(
installhdlm
)
HDLMの新規インストール,アップグレードインストールまたは再インストールを実行します。
installhdlm
ユティリティについては,「
7.11 installhdlm HDLMインストールユティリティ
」を参照してください。インストールの手順については,「
3.6 HDLMのインストール
」を参照してください。
HDLM共通インストーラユティリティ(
installux.sh
)
インストール先のOSを判別してDVD-ROMからOSに対応したHDLMをインストールします。また,パラメタを指定することでサイレントインストールも実行できます。
installux.sh
ユティリティについては,「
7.12 installux.sh HDLM共通インストーラユティリティ
」を参照してください。このユティリティを使ったインストールの手順については,「
3.6 HDLMのインストール
」を参照してください。
注意事項
ユティリティは,root権限を持つユーザで実行してください。