HDLMのアンインストール時にKAPL09019-E,KAPL09020-Eのメッセージが出力された場合は,「3.15.4 Hitachi Network Objectplazaトレース共通ライブラリ(HNTRLib2)のアンインストール」の手順に従って,HNTRLib2をアンインストールしてください。ただし,KAPL09026-Iのメッセージが出力された場合は,HDLM以外のプログラムがHitachi Network Objectplazaトレース共通ライブラリ(HNTRLib2)を使用しているので,HDLMだけがアンインストールされます。
HDLMは,SMIT画面からの操作でアンインストールできます。
HDLMをアンインストールすると,dlmfdrv.unconfファイルが削除されます。dlmfdrv.unconfファイルが必要な場合は,/usr/DynamicLinkManagerディレクトリの配下以外のディレクトリにバックアップを取ってから,HDLMをアンインストールしてください。
次に示すdlmrmdev -Aユティリティを実行すると,手順3から手順6を省略できます。
# /usr/DynamicLinkManager/bin/dlmrmdev -A
# umount ファイルシステムのマウントポイント
# lsvg -o
# /usr/DynamicLinkManager/bin/dlmvaryoffvg ボリュームグループ名
# /usr/DynamicLinkManager/bin/dlmrmdev
KAPL09012-Iのメッセージが表示された場合は,問題ありません。# installp -u DLManager
if [ -x /etc/rc.HDLM_shutdown ]
then
sh /etc/rc.HDLM_shutdown
fi