B.6.1 OSをアップグレードするときの設定の不要化
HDLMとして必要な手順がなくなったので,マニュアル「Hitachi Command Suite Dynamic Link Manager Software ユーザーズガイド(AIX®用)」(3000-3-G22)の「4.5.2 OSのアップグレード時の設定」の「(1) OSのアップグレード時の設定」で説明していた内容は不要になりました。したがって,マニュアルから削除しました。
B.6.2 カーネルモードを変更するときの設定の不要化
HDLM EXでは,32ビット版と64ビット版の両方がインストールされます。32ビットカーネルを使用しているときは32ビット版,64ビットカーネルを使用しているときは64ビット版のHDLMが自動的に使用されます。
この変更によって,マニュアル「Hitachi Command Suite Dynamic Link Manager Software ユーザーズガイド(AIX®用)」(3000-3-G22)の次に示す個所で説明していたことが不要になったので,マニュアルから削除しました。
「B.6.1 OSをアップグレードするときの設定の不要化」および「B.6.2 カーネルモードを変更するときの設定の不要化」で説明した変更によって,HDLM動作環境変更ユティリティ(dlmchenv)は不要になったので提供しなくなりました。したがって,マニュアルからdlmchenvユティリティの説明を削除しました。