ここでは,表用DBエリアの容量見積もり方法について説明します。
表用DBエリアの容量は次に示す計算式から求めてください。
計算式
![]() |
表用DBエリアの総ページ数は次に示す計算式から求めてください。
計算式
![]() |
![]() |
![]() |
格納ページ数の計算方法について説明します。
計算式中で使用する変数を説明します。
計算式中で使用するデータ長は次の表から求めてください。また,分岐行となる列のデータ長は,「表3-4 分岐行となる列のデータ長の一覧」から求めてください。
表3-3 各データ型のデータ長の一覧
項番 | 分類 | データ型 | データ長(単位:バイト) |
---|---|---|---|
1 | 数データ | INTEGER | 4 |
2 | SMALLINT | 2 | |
3 | DECIMAL(m,n)※ | ↓m÷2↓+1 | |
4 | 文字データ | CHARACTER(n) | n |
5 | VARCHAR(n) | 7 | |
6 | 時刻印データ | TIMESTAMP(p) | 7+p÷2 |
表3-4 分岐行となる列のデータ長の一覧
項番 | 分類 | データ型 | データ長(単位:バイト) |
---|---|---|---|
1 | 文字データ | VARCHAR(n) | d |
変数Biは次に示す計算式から求めてください。
計算式
![]() |
変数Biの分母の括弧部は1ページに格納される行数であり,最小1,最大255となります。また,行長BLは次の計算式から求めてください。
計算式
![]() |
なお,次に示す計算式を満たすようにpfの値を決定してください。
計算式
![]() |
変数Riは次に示す計算式から求めてください。
計算式
![]() |