トラブルシュート関連定義

ここでは,トラブルシュート関連定義の各オペランドについて説明します。

なお,トラブルシュート関連定義のオペランドには,HAサーバで指定できないオペランドがあります。HAサーバで指定できないオペランドについては,「HAサーバで指定できないXTCサービス定義」を参照してください。

形式

〔set trb_quedump_wtor_interval_time=eetrbwtorコマンド実行待ちメッセージ出力間隔〕
〔set trb_quedump_io_watch_time=キューダンプファイルのI/O処理監視時間〕
〔set trb_quedump_io_watch_msg_time=キューダンプファイルのI/O処理監視メッセージ出力最小間隔〕
〔set trb_pcerefer_output_time=eepcereferコマンドのファイル出力監視時間〕

オペランドの説明

trb_quedump_wtor_interval_time=eetrbwtorコマンド実行待ちメッセージ出力間隔

  ~〈符号なし整数〉((0~60))《5》(単位:分)
キューダンプファイルの出力障害によってeetrbwtorコマンドの実行待ちとなっている間に,KFSB85802-Qメッセージを出力する間隔を分単位で指定します。
0を指定した場合,キューダンプファイルの出力障害発生時に一度だけKFSB85802-Qメッセージを出力します。

trb_quedump_io_watch_time=キューダンプファイルのI/O処理監視時間

  ~〈符号なし整数〉((0~3600))《10》(単位:秒)
キューダンプファイルのI/O処理1回当たりの監視時間を秒単位で指定します。
0以外を指定した場合は,キューダンプファイルのI/O処理1回当たりの時間が指定値を超えたときにKFSB55412-Eメッセージを出力します。トランザクションタイマの監視時間には,キューダンプファイルのI/O処理時間を含みません。
0を指定した場合は,キューダンプファイルのI/O処理を監視しません。

trb_quedump_io_watch_msg_time=キューダンプファイルのI/O処理監視メッセージ出力最小間隔

  ~〈符号なし整数〉((10~36000))《trb_quedump_io_watch_time×10》(単位:秒)
I/O処理1回当たりの時間がtrb_quedump_io_watch_timeオペランドの指定値を超えた場合に,KFSB55412-Eメッセージを出力する最小間隔を秒単位で指定します。最後にKFSB55412-Eメッセージを出力した時刻からこのオペランドの指定値を経過していない場合は,KFSB55412-Eメッセージを出力しません。

trb_pcerefer_output_time=eepcereferコマンドのファイル出力監視時間

  ~〈符号なし整数〉((0~65535))《60》(単位:秒)
eepcereferコマンドの出力処理の監視時間を秒単位で指定します。指定時間を超えた場合は,TP1/EEプロセスは異常終了します。0を指定した場合は監視しません。