HAモニタ関連定義
ここでは,HAモニタ関連定義の各オペランドについて説明します。HAモニタ関連定義は,CLサーバの各サーバで指定する必要があります。HAサーバの各サーバでは指定する必要はありません。
形式
〔set ham_wait_interval_time=HAモニタ応答待ちメッセージの出力間隔〕
〔set ham_onl_interval_time=実行系の系監視スレッドのイベント監視時間〕
〔set ham_sby_interval_time=待機系の系監視スレッドのイベント監視時間〕
〔set ham_stop_msg_interval_time=TP1/EE停止待ちメッセージの出力間隔〕
〔set ham_isolate_wtor_interval_time=eetrbwtorコマンドの入力待ちメッセージの出力間隔〕
オペランドの説明
●ham_wait_interval_time=HAモニタ応答待ちメッセージの出力間隔
●ham_onl_interval_time=実行系の系監視スレッドのイベント監視時間
●ham_sby_interval_time=待機系の系監視スレッドのイベント監視時間
●ham_stop_msg_interval_time=TP1/EE停止待ちメッセージの出力間隔
●ham_isolate_wtor_interval_time=eetrbwtorコマンドの入力待ちメッセージの出力間隔