eemchotqact(出力キューの閉塞解除)
機能
出力キュー(OTQ)の閉塞を解除します。オプションによって次の指定ができます。
サービスグループレベルでの出力キューの閉塞解除の場合,閉塞解除対象のサービスグループと通信して,閉塞解除ができるかどうかをチェックしたあとで出力キューの閉塞を解除します。
コマンドの形式
eemchotqact -g サービスグループ名
〔{ -m サービスグループ名 -v サービス名|-m サービスグループ名}〕
オプションの説明
●-g サービスグループ名
●-m サービスグループ名
●-v サービス名
出力メッセージ
メッセージID | 内容 | 出力先 |
---|---|---|
KFSB98001-E | コマンドの形式が不正です。 | 標準エラー出力 |
KFSB98002-E | フラグ引数が不正です。 | 標準エラー出力 |
KFSB98004-E | オプションの組み合わせが不正です。 | 標準エラー出力 |
KFSB98005-E | コマンドが失敗しました。 | 標準エラー出力 |
KFSB98006-E | 領域の確保に失敗しました。 | 標準エラー出力 |
KFSB98023-I | システムレベルで出力キューの閉塞を解除しました。 | 標準出力 |
KFSB98024-I | サービスグループレベルで出力キューの閉塞を解除しました。 | 標準出力 |
KFSB98025-I | サービスレベルで出力キューの閉塞を解除しました。 | 標準出力 |
KFSB98032-E | 出力キューの閉塞解除に失敗しました。 | 標準エラー出力 |
KFSB98033-E | 一部のサービスグループで出力キューの閉塞解除に失敗しました。 | 標準エラー出力 |
KFSB98051-I | ヘルプメッセージ | 標準出力 |
KFSB98099-E | 内部矛盾が発生しました。 | 標準エラー出力 |
注意事項
eemchotqactコマンドに関する注意事項を次に示します。