Hitachi

OpenTP1 Version 7 分散トランザクション処理機能 TP1/Server Base Enterprise Option メッセージ


KFSB82008-I

データ連携支援の終了情報2:ルート世代番号=aaaaaaaa,世代番号=bbbbbbbb,履歴情報表名=cc....cc,終了形態=dd....dd,レコード数=ee....ee,累積データ通番=ff....ff(gg....gg),最大累積データ通番=hh....hh

Data linkage support termination information 2: root generation number = aaaaaaaa, generation number = bbbbbbbb, log information table name = cc....cc, end status = dd....dd, number of records = ee....ee, accumulated data number = ff....ff (gg....gg), maximum accumulated data number = hh....hh  (P+L)(1)(NOS)

データ連携支援の終了情報を出力します。

aaaaaaaa:終了したルート世代番号(8けたの16進数)

bbbbbbbb:最終世代番号(8けたの16進数)

cc....cc:最終世代番号に対応する履歴情報表名

dd....dd:終了形態

EOF:ユーザデータ(UJ)終了検知

PLAN EOV:計画停止検知

RANGE EOV:範囲指定のユーザデータ(UJ)終了検知

********:残り情報あり

ee....ee:抽出したユーザデータ(UJ)のレコード数

ff....ff:仕掛かり中の累積データ通番(16けたの16進数)

反映サービス処理が完了していないユーザデータ(UJ)の最小の累積データ通番を設定します。トランザクション内で複数のUAP履歴情報を取得している場合,先頭のユーザデータ(UJ)の累積データ通番となります。

反映サービス処理が完了しているときは,最終累積データ通番と同じ値を設定します。

抽出が完了し,すべてのユーザデータ(UJ)の反映サービス処理が完了しているときは,最大累積データ通番と一致します。

gg....gg:最終累積データ通番(16けたの16進数)

反映サービス処理が完了したユーザデータ(UJ)の最終累積データ通番を設定します。

hh....hh:最大累積データ通番(16けたの16進数)

オンライン(TP1/EE)が出力した最大の累積データ通番を設定します。

抽出対象がリロード用履歴情報表の場合は,すべて0が表示されます。

(S)処理を続行します。

(O)なし。

〔対策〕なし。