4.3 キュー

キューは,アプリケーションがメッセージを登録したり取り出したりできる名前付きオブジェクトです。メッセージはキューに蓄積されるので,登録アプリケーションがメッセージに対する応答を待つ間には,任意の処理ができます。アプリケーションはMQI命令を使用して,キューにアクセスします。

メッセージをキューに登録する前には,キューをあらかじめ作成しなければなりません。キューはキューマネジャによって保持され,キューマネジャは複数のキューを保持できます。しかし,キューはキューマネジャ内でユニークな名前にしてください。

キューはキューマネジャによって管理されます。しかし,そのことはアプリケーションからは意識されません。

キューを作成するには,コマンド(mqamkqueコマンド)を使用できます。また,TP1/Message Queueではアプリケーションから動的にローカルキューを作成することもできます。

キューを使用する前に,実行したいことを設定してキューをオープンしてください。例えば,次に示す目的でオープンできます。

<この節の構成>
4.3.1 キュータイプ
4.3.2 ローカルキューのタイプ
4.3.3 キューの属性
4.3.4 リモートキュー
4.3.5 別名キュー
4.3.6 モデルキュー
4.3.7 動的キュー
4.3.8 転送キュー
4.3.9 イニシエーションキュー
4.3.10 デッドレターキュー