TP1/Message Queueの終了モードには,次に示す四つがあります。
正常終了,計画停止A,および計画停止Bの場合,メッセージ転送の終了時間の監視ができます。終了処理監視は,TCP定義のmqttcp,mqttcpcs,およびmqttcpcr定義コマンドで指定します。終了処理監視でタイムアウトが発生した場合,メッセージの送受信は中断されます。このタイマを指定しない場合,受信側MCAが動作しているシステムでは,送信側MCAからアプリケーションが登録したメッセージまたはハートビートメッセージを受信するか,送信側MCAを終了しないかぎり,チャネルを終了しませんので注意してください。ハートビートメッセージについては,「2.5.7 ハートビート機能」を参照してください。
終了モード別のメッセージの取り扱いについて,次の表に示します。
表5-1 終了モード別のメッセージの取り扱い
終了モード | メッセージの取り扱い | |
---|---|---|
送信時 | 受信時 | |
正常終了 計画停止A 計画停止B | 送信中のメッセージは送信を完了します。 転送キューのメッセージはキューに残ります。 | 受信中のメッセージは受信を完了します。 完了したメッセージに対するトリガメッセージは発生しません。 |
強制停止 | メッセージの送信処理を中断します。送信中のメッセージはキューに残り,次回のチャネル開始要求で,再度メッセージの先頭から送信します。 | メッセージの受信処理を中断します。受信中のメッセージは相手システムに残り,次回のチャネル開始要求で,再度メッセージの先頭から受信します。 |
また,開始と終了のモードによって,キューの属性およびメッセージの内容を引き継ぐかどうかが異なります。開始モード,終了モード別のキューおよびメッセージの取り扱いについて,次の表に示します。なお,メッセージ転送中またはアプリケーションがキューアクセス中に強制停止をしたあとは,キューファイルの内容が矛盾するおそれがあるため,必ず再開始してください。
表5-2 開始モード,終了モード別のキューおよびメッセージの取り扱い
前回のオン ラインモード | 開始 モード | 一時的動的 キュー | 永続的動的 キュー | キューの 属性※1 | 永続性 メッセージ | 非永続性 メッセージ |
---|---|---|---|---|---|---|
正常終了 | 正常開始 | × | ○ | ○ | ○ | × |
計画停止A 計画停止B | 再開始 | × | ○ | ○ | ○ | × |
強制停止 システム障害による全面停止 | 再開始 | × | ○ | ○ | ○※2 | × |