5.3 開始時のチャネル情報引き継ぎ

TP1/Message Queueは,正常開始時にチャネル情報を引き継ぐために,正常開始時のチャネル情報引き継ぎ機能を提供します。

正常開始時のチャネル情報引き継ぎ機能によって,TP1/Message Queueは,OpenTP1正常開始時にメッセージシーケンス番号,および最終メッセージの送達確認状態などを引き継ぐことができます。正常開始時のチャネル情報引き継ぎ機能を使用すると再開始時と同様のチャネルの運用が可能になります。引き継ぐことができるチャネルの情報を,次の表に示します。

表5-3 正常開始時に引き継ぐことができるチャネルの情報

情報引き継ぐ内容該当するチャネル
メッセージシーケンス番号仕掛かりシーケンス番号,完了シーケンス番号
  • すべてのチャネル
送達確認情報最終バッチの送達確認状態
  • センダチャネル
  • サーバチャネル
  • クラスタセンダチャネル
メッセージシーケンス番号リセット値mqtrstchaコマンドで指定したリセット値
  • すべてのチャネル
リセットデータで受信したリセット値
  • レシーバチャネル
  • リクエスタチャネル
  • クラスタレシーバチャネル
相手システム情報mqtaltchaコマンドに-l permオペランドを指定して変更した情報
  • センダチャネル
  • リクエスタチャネル(コーラチャネルだけ)
  • サーバチャネル(コーラチャネルだけ)
自動定義チャネル情報自動定義クラスタセンダおよびクラスタレシーバインスタンス
  • クラスタセンダチャネル
  • クラスタレシーバチャネル
<この節の構成>
(1) チャネル管理情報格納ファイル
(2) チャネル情報を引き継がない条件
(3) 注意事項

(1) チャネル管理情報格納ファイル

正常開始時のチャネル情報引き継ぎ機能を使用する場合,チャネル管理情報格納ファイルを使用します。

チャネル管理情報格納ファイルは二重化できます。A,およびB系の二つのファイルに同様の内容を格納します。情報を回復する際にはファイル破壊の有無をチェックし,有効なファイルからチャネル情報を回復します。

チャネル管理情報格納ファイルのファイル名は,MQAサービス定義のmqa_channel_inf_file_name_aオペランドおよびmqa_channel_inf_file_name_bオペランドで指定します。省略した場合は,正常開始時にチャネル情報を引き継ぎません。

チャネル管理情報格納ファイルは,通常ファイル上,またはOpenTP1ファイルシステム上に作成できます。

(2) チャネル情報を引き継がない条件

正常開始をしても,チャネル情報を引き継がない場合があります。どのチャネル情報を引き継がないかは,条件によって異なります。

チャネル情報を引き継がない場合,次の表に示す属性値になります。

表5-4 チャネルを引き継がない場合の属性値および注意点

情報属性値注意点
メッセージシーケンス番号仕掛かりシーケンス番号=0,完了シーケンス番号=0(すべてのチャネル)相手システムとの間でメッセージシーケンス番号が不一致になるので,メッセージシーケンス番号をリセットする必要があります。
送達確認情報メッセージ送達確認状態(送信側チャネル)送信チャネルのメッセージ送達確認状態=未確認,かつ受信チャネル側でメッセージの受信処理が完了している場合,転送メッセージの二重送信が最大バッチサイズ分発生します。
メッセージシーケンス番号リセット値リセットしたメッセージシーケンス番号前回のオンライン時にリセットしたメッセージシーケンス番号でメッセージ送受信をする場合は,再度リセット処理をする必要があります。
相手システム情報TCP定義のmqtalccha定義コマンド-oオプションで指定する属性前回のオンライン時にmqtaltcha -l permコマンドによって変更した相手システム情報がある場合は,再度mqtaltchaコマンドを入力する必要があります。
自動定義チャネル情報自動定義クラスタセンダおよびクラスタレシーバインスタンスなし
(凡例)
-:該当しません。

TCP定義に追加したチャネルはTCP定義を基に初期状態のチャネル情報で開始します。

(3) 注意事項