mqaprcdef(プロセス定義)
形式
機能
ユーザが使用するプロセスの属性を指定します。
この定義コマンドは,MQAサービス定義に複数指定できますが,プロセス名は重複して指定できません。重複して指定した場合,MQAサーバ開始処理でエラーになります。
オプション
● -p プロセス記述子
~<1~64文字の文字列>
トリガモニタアプリケーションに対する,ユーザに任意の情報(ProcessDesc属性)を指定します。キューマネジャはこの指定値を一切チェックしません。省略した場合,プロセス記述子は空白になります。
指定値に,(コンマ)を含む場合は文字列全体を"(引用符)で囲んでください。
指定例を次に示します。
-p "svrg01,svr01"
● -t アプリケーションタイプ
~<符号なし整数>((15,または65536~999999999))《15》
トリガモニタアプリケーションのタイプ(ApplType属性)を指定します。この指定値は,トリガメッセージの一部としてイニシエーションキューに書き込まれます。
不正な値を指定した場合は,MQAサーバ開始処理でエラーになります。
● -i アプリケーション記述子
~<1~256文字の文字列>
トリガモニタアプリケーションを識別するための文字列(ApplId属性)を指定します。この文字列は,トリガメッセージの一部としてイニシエーションキューに書き込まれます。
キューマネジャはこの指定値を一切チェックしません。
指定値に,(コンマ)を含む場合は文字列全体を"(引用符)で囲んでください。
指定例を次に示します。
-i "svrg01,svr01"
● -e 環境データ
~<1~128文字の文字列>
トリガモニタアプリケーションについての,環境に関連した情報を含む文字列(EnvData属性)を指定します。この文字列は,トリガメッセージの一部としてイニシエーションキューに書き込まれます。
キューマネジャはこの指定値を一切チェックしません。
指定値に,(コンマ)を含む場合は文字列全体を"(引用符)で囲んでください。
指定例を次に示します。
-e "svrg01,svr01"
● -u ユーザデータ
~<1~128文字の文字列>
トリガモニタアプリケーションについての,ユーザ情報を含む文字列(UserData属性)を指定します。この文字列は,トリガメッセージの一部としてイニシエーションキューに書き込まれます。
キューマネジャはこの指定値を一切チェックしません。
指定値に,(コンマ)を含む場合は文字列全体を"(引用符)で囲んでください。
指定例を次に示します。
-u "svrg01,svr01"
コマンド引数
● プロセス名
~<1~48文字のMQ文字列>
トリガモニタアプリケーションのプロセス名を指定します。
mqaqueatl定義コマンドの-aオプション(プロセス名)で指定するプロセス名と同じ名称を指定してください。
キューマネジャはこの名称をチェックしません。