はじめに

このマニュアルは,TP1/Message Queueの機能,操作,および運用について説明したものです。

TP1/Message Queueおよびマニュアルは,米国International Business Machines Corporationとのライセンス契約に基づき,WebSphere MQ(旧称:MQSeries)のMQI,MQFAP,MQクラスタの仕様をベースに実装しています。

<はじめにの構成>
対象読者
関連マニュアル
このマニュアルでの表記
図中で使用する記号
文法の記号
略語一覧
KB(キロバイト)などの単位表記について

対象読者

TP1/Message Queueを使用するシステム管理者およびシステム設計者で,OpenTP1システム(TP1/Server Base)の知識がある方を対象としています。また,次のマニュアルを理解されていることを前提としています。

なお,アプリケーションの設計方法と作成方法については次のマニュアルに記載してありますので,あわせてお読みください。

アプリケーションのプログラミングインタフェースについては次のマニュアルに記載してありますので,あわせてお読みください。

TP1/Message Queueおよび関連製品が出力するメッセージについては次のマニュアルに記載してありますので,あわせてお読みください。

その他,参照するマニュアルについては,関連マニュアルの欄を参照してください。

関連マニュアル

[図データ]

[図データ]

このマニュアルでの表記

(1) 製品名

このマニュアルで使用する製品名称の略称を次に示します。

名称略称
AIX 5L V5.1AIX
AIX 5L V5.2
AIX 5L V5.3
AIX V6.1
AIX V7.1
HP-UX 11.0HP-UX
HP-UX 11i
HP-UX 11i V2(IPF)
HP-UX 11i V3(IPF)
JavaTMJava
Linux(R)Linux
Red Hat Enterprise Linux AS 4(AMD64 & Intel EM64T)
Red Hat Enterprise Linux AS 4(IPF)
Red Hat Enterprise Linux AS 4(x86)
Red Hat Enterprise Linux ES 4(AMD64 & Intel EM64T)
Red Hat Enterprise Linux ES 4(x86)
Red Hat Enterprise Linux 5(AMD/Intel 64)
Red Hat Enterprise Linux 5(x86)
Message Queue - Operation - AgentMessage Queue - Operation
Message Queue - Operation - Agent(64)
Message Queue - Operation - Center
JP1/Cm2/Network Node ManagerNNM
OpenView Network Node Manager
uCosminexus TP1/Message QueueTP1/Message Queue
uCosminexus TP1/Message Queue(64)
uCosminexus TP1/Message Queue - AccessTP1/Message Queue - Access
uCosminexus TP1/Message Queue - Access(64)
uCosminexus TP1/NET/LibraryTP1/NET/Library
uCosminexus TP1/NET/Library(64)
uCosminexus TP1/Server BaseTP1/Server Base
uCosminexus TP1/Server Base(64)
UNIX(R)UNIX
Microsoft(R) Visual C++(R)Visual C++
Microsoft(R) Visual Studio(R) 2005 Professional EditionVisual Studio 2005
Microsoft(R) Visual Studio(R) 2005 Standard Edition
Microsoft(R) Visual Studio(R) 2005 Team Edition for Software Architects
Microsoft(R) Visual Studio(R) 2005 Team Edition for Software Developers
Microsoft(R) Visual Studio(R) 2005 Team Edition for Software Testers
Microsoft(R) Visual Studio(R) 2005 Team Suite
Microsoft(R) Visual Studio(R) 2010 PremiumVisual Studio 2010
Microsoft(R) Visual Studio(R) 2010 Professional
Microsoft(R) Visual Studio(R) 2010 Ultimate
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Advanced Server Operating SystemWindows 2000
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Datacenter Server Operating System
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Professional Operating System
Microsoft(R) Windows(R) 2000 Server Operating System
Microsoft(R) Windows(R) 7, Enterprise (x86)Windows 7 x86Windows 7
Microsoft(R) Windows(R) 7, Professional (x86)
Microsoft(R) Windows(R) 7, Ultimate (x86)
Microsoft(R) Windows(R) 7, Enterprise (x64)Windows 7 x64
Microsoft(R) Windows(R) 7, Professional (x64)
Microsoft(R) Windows(R) 7, Ultimate (x64)
Microsoft(R) Windows NT(R) Server Network Operating System Version 4.0Windows NT
Microsoft(R) Windows NT(R) Workstation Operating System Version 4.0
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Datacenter EditionWindows Server 2003Windows Server 2003
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Datacenter x64 EditionWindows Server 2003 x64 Editions
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Enterprise x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003, Standard x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise EditionWindows Server 2003 R2
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Enterprise x64 EditionWindows Server 2003 R2 x64 Editions
Microsoft(R) Windows Server(R) 2003 R2, Standard x64 Edition
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter (x86)Windows Server 2008 x86Windows Server 2008
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise (x86)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard (x86)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Datacenter (x64)Windows Server 2008 x64
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Enterprise (x64)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 Standard (x64)
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 DatacenterWindows Server 2008 R2
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise
Microsoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Standard
Microsoft(R) Windows Vista(R) Business (x86)Windows Vista x86Windows Vista
Microsoft(R) Windows Vista(R) Enterprise (x86)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Ultimate (x86)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Business (x64)Windows Vista x64
Microsoft(R) Windows Vista(R) Enterprise (x64)
Microsoft(R) Windows Vista(R) Ultimate (x64)
Microsoft(R) Windows(R) XP Professional Operating SystemWindows XP

(2) インストールディレクトリのパスの違いについて

このマニュアルでは,OpenTP1のインストールディレクトリを「/BeTRAN」と表記しています。インストールディレクトリはOSによって異なります。ご利用のOSに応じて,次の表のとおりに読み替えてください。

このマニュアルでの表記適用OSごとの読み替え
AIX,またはHP-UXLinuxWindows
/BeTRAN/BeTRAN/opt/OpenTP1OpenTP1をインストールしたディレクトリ

図中で使用する記号

このマニュアルの図中で使用する記号を,次のように定義します。

[図データ]

文法の記号

このマニュアルで使用する各種の記号を説明します。

属性表示記号

ユーザ指定値の範囲などを説明する記号です。

属性表示記号意味
この記号のあとにユーザ指定値の属性を示します。
《 》ユーザが指定を省略したときの解釈値を示します。
< >ユーザ指定値の構文要素を示します。
(( ))ユーザ指定値の指定範囲を示します。

構文要素記号

ユーザ指定値の内容を説明する記号です。

構文要素記号意味
英字アルファベット(A~Z,a~z)と_(アンダスコア)
英字記号アルファベット(A~Z,a~z)と#,@,¥
英数字英字と数字(0~9)
英数字記号英字記号と数字(0~9)
符号なし整数数字列(0~9)
16進数字数字(0~9)とアルファベット(A~F,a~f)
識別子先頭がアルファベット(A~F,a~f)の英数字列
記号名称先頭が英字記号の英数字記号列
文字列任意の文字の配列
パス名記号名称,/(スラント),および.(ピリオド)
(ただし,パス名は使用するOSに依存)
OpenTP1ファイル名アルファベット(A~Z,a~z),数字(0~9),.(ピリオド),
_(アンダスコア),および@で構成される文字列(最大14文字)
MQ文字列アルファベット(A~Z,a~z),数字(0~9),.(ピリオド),
/(スラント), _(アンダスコア),および%(パーセント)で構成される文字列

文法記述記号

記述形式を説明する記号です。

文法記述記号意味
〔 〕この記号で囲まれている項目は省略してもよいことを示します。
(例)
-s MQT通信プロセス識別子
-sオプションとそのオペランドを指定するか,何も指定しないことを示します。
{ }この記号で囲まれている複数の項目のうちから一つを選択することを示します。
(例)
{serverreceiver}
serverとreceiverのうち,どちらかを指定することを示します。
{{ }}この記号で囲まれた複数の項目が一つの繰り返し項目の単位であることを示します。
(例)
{{ mqttbuf }}
mqttbuf
mqttbuf
と指定できることを示します。
|
(ストローク)
この記号で区切られた項目は選択できることを示します。
(例)
disk = yesno
yesまたはnoを指定できることを示します。
...この記号で示す直前の項目を繰り返し指定できることを示します。

(白三角)
空白を示します。
(例)
コネクションID1コネクションID2
コネクションID1とコネクションID2の間に,空白を1個入力することを示します。

略語一覧

このマニュアルで使用する英略語の一覧を次に示します。

英略語英字での表記
APIApplication Programming Interface
CCSIDCoded Character Set Identifier
FAPFormat and Protocols
FIFOFirst-in-First-out
IPFItanium Processor Family
JMSJava Message Service
MCAMessage Channel Agent
MCPMessage Channel Protocol
MDBMessage-driven Bean
MHPMessage Handling Program
MQAMessage Queue - Access
MQIMessage Queue Interface
MQTMessage Queue Transfer
MTUMaximum Transmission Unit
NTPNetwork Time Protocol
OSOperating System
RPCRemote Procedure Call
SPPService Providing Program
SUPService Using Program
TCP/IPTransmission Control Protocol/Internet Protocol
UAPUser Application Program
UOCUser Own Coding

KB(キロバイト)などの単位表記について

1KB(キロバイト),1MB(メガバイト),1GB(ギガバイト),1TB(テラバイト)はそれぞれ1,024バイト,1,0242バイト,1,0243バイト,1,0244バイトです。