MCF定義オブジェクトの生成
MCF定義オブジェクト生成ユティリティでは,MCFの定義ファイルの構文のチェックと定義オブジェクトファイルへの変換をします。ここでは,MCF定義オブジェクト生成ユティリティの起動コマンドについて説明します。
形式
mcfx25ex -i 〔パス名〕入力ファイル名
-o 〔パス名〕出力オブジェクトファイル名
機能
MCF通信構成定義のTP1/NET/X25-Extendedプロトコル固有定義ファイルの構文をチェックし,定義オブジェクトファイルを生成します。
ただし,開始から再開始の間に定義オブジェクトファイルを変更してはいけません。変更した場合,再開始時に正常に動作しないことがありますのでご注意ください。
TP1/NET/X25-Extendedのプロトコル固有定義以外のユティリティについては,マニュアル「OpenTP1 システム定義」を参照してください。
オプション
●-i〔パス名〕入力ファイル名 ~〈パス名〉〈1~8文字の識別子〉
定義ソースが格納されているファイル名を指定します。
●-o〔パス名〕出力オブジェクトファイル名 ~〈パス名〉〈1~8文字の英数字〉
定義オブジェクトを格納するファイル名を指定します。