5.5.1 mcfaalcapアプリケーション属性定義

<この項の構成>
(1) 形式
(2) 機能
(3) オプション
(4) 注意事項
(5) 指定例

(1) 形式

mcfaalcap -n "name=相手システムのアプリケーション名"
                   :
             [lname=自システムの論理端末名称]
             [cname=コネクションID]
                   :                

(2) 機能

EXECAP(相手システムのアプリケーションの起動)要求を発行する場合に,相手システムのアプリケーション名と次に示すどちらかをあわせて指定します。

(3) オプション

(4) 注意事項

EXECAP要求で相手システムのアプリケーションを起動する場合,次に示す項目に注意してください。

  1. TP1/NET/OSAS-NIFのMCF通信構成定義に対応するmcfaalcapコマンドで次の項目を指定してください。ただし,自システム内でアプリケーション起動機能を使用する場合は,アプリケーション起動プロセスのMCF通信構成定義に対応するmcfaalcapコマンドで次の項目を指定してください。
    • 相手システムのアプリケーション名
    • 論理端末名称またはコネクションID
    アプリケーション名には英小文字および_(アンダスコア)は指定できません。論理端末名称を指定する場合,request型論理端末またはsend型論理端末の論理端末名称を指定してください。コネクションIDを指定する場合,コネクション下に一つ以上のrequest型論理端末を定義してください。
  2. 相手システム側で起動するアプリケーションを定義する場合,サービスグループ名,サービス名は意味を持ちません。任意の名称を指定してください。
  3. mcfaalcap -g quekindで指定するメッセージの割り当て先は,必ずdiskを指定してください。quekindオペランドの指定を省略した場合,またはディスクキューからの縮退処理によってメモリキューを使用している場合は,メッセージの再送はしません。

EXECAP要求を発行する起動元のアプリケーションプログラムと,起動先のアプリケーション属性定義との関係を次の表に示します。

次の表に示す以外の関係で,EXECAP要求を発行した場合はエラーとなります。

表5-4 起動元のアプリケーションプログラムと起動先のアプリケーション属性定義との関係

起動元のアプリケーションプログラム起動先のアプリケーション属性定義(mcfaalcap)
-n
lnamecnametype
任意send型論理端末を指定します。指定しません。noans
ans型MHPrequest型論理端末を指定します。ans
noans型MHPまたはSPP
cont型MHPcont
ans型MHP指定しません。request型論理端末が定義してあるコネクションIDを指定します。ans
noans型MHPまたはSPP
cont型MHPcont

(5) 指定例

###   アプリケーション属性定義(OSASNF)
mcfaalcap   -n  "name=APL01                ¥
                kind=user                 ¥
                type=noans                ¥
                msgcnt=100                ¥
                lname=NFLE01"             ¥
           -g  "servgrpn=srvgrp01         ¥
                quegrpid=quegrp02         ¥
                quekind=disk"             ¥
           -v  "servname=srv01"
mcfaalcap   -n  "name=APL02                ¥
                kind=user                 ¥
                type=ans                  ¥
                msgcnt=100                ¥
                cname=cnct01"             ¥
           -g  "servgrpn=srvgrp01         ¥
                quegrpid=quegrp02         ¥
                quekind=disk"             ¥
           -v  "servname=srv02"